10月20日(日)
 忙しい所が終わったぁ
。(;´∀`)
今年仕事の方は8月からNonStopで忙しく10月に入っても忙しくってようやく今日でその忙しさから解放され?され?されましたぁ。(#^^#)
安堵安堵です。
見えない仕事ばかり約4年黙々とやってきて誰も認めてませんが・・・
いいんです。
私の気持ちはすでに”次行ってみよう次!!”(byいかりや長介)の気持ちにすでになっていますからっ。(;´∀`)

話は変わり・・・

 自宅に帰って来たら沢山のキュウイフルーツ???
カミさんが我が家で今年沢山育ったキュウイフルーツを収穫しちゃってましたぁ。( *´艸`)
 

数年かけても実が全くならなかったんですが、昨年初めて1個だけ成ったんですが今年春先にカミさんが剪定等をした結果、今年沢山の実がなりましたよぉ。
大成功!!でしたぁ。( *´艸`)
キュウイフルーツの木は雄木と雌木とあって仲良くなれなければ決して実がならないんです。
以前も書きましたが、キュウイフルーツ木を植え今年で5、6年になりますが、1〜3年くらいは毎年雄木が強すぎて(我が家とは真逆?)雌木が死に、その度に新しい元気そうな雌木を買って来て植えるんですが、次次死んじゃう年が続きが過ぎました。
そして昨年?一昨年?テレビ番組”おしん”の様な雌木を見つけ、”この木、辛抱強そう!必ずこの雌木は雄木に負けない”と購入した雌木がバッチリはまり期待通り負けないで昨年実がなったんです。そして今年・・・
本当に”有り難たやぁ有り難たやぁ”でしたよぉ。( *´艸`)