1月14日(月)成人の日(祝日)
 AM6:30、東京都バスタ浜松町センターに到着、その足で池袋に山手線経由で行き、時間がまだ早かったので東京福祉大学近くの”カフェベロー池袋店”でモーニングセットで朝食を頂き、店内で少し勉強してから東京福祉大学池袋9号館本館へ行き科目試験に挑みました。
その後、”もしかしたら大学の大先輩に会えるかな?”と、狭山市にあるボクシングジムを訪問するも夜からの営業。
”さすがいそうだなぁ・・・(/ω\)”。
残念ながらこんかいは会えず・・・
仕方がないので次の用事のために狭山市から東部東上線、山手線に乘ってJR上野駅へ。
実は”アメ横”で恩人から依頼された物があり買いに行ったのですが・・・
やっぱりなかったぁ・・・(;´∀`)
 それからJR東京駅へ向かい少しおみやげを購入してから14:20の新幹線に乗り新青森駅に17:29到着、帰路に着きました。
 メチャメチャ忙しい3連休でしたが、自分では全ての面で、大変良い結果が得られた、そして人生の次へのステップになった3連休でした。
でも・・・試験結果はまだ後なんですけど・・・(;´∀`)

 自宅に帰って来たら”来てました来てました”、試験に行く前に先日注文していたプリンタ、Canon TS8130がっ。(*^^)v
 今回なぜCanon TS8130を購入したかと言いますと・・・
実はこの型、型自体で言うと1つ前の型(新製品が出ているので)、その型を今回購入したかと言うと???
なぜ?んぜ?教えて〜ぇ・・・( *´艸`)
 それはですねぇ・・・
今回型式で言うと今販売された1つ前を購入したかと言うと、”性能は全く今新発売されたNewと変わらない”、”価格が1つ前と言う事で激安価格に急激な値下がりをしていた”、”インクジェットを初めて開発したのが「Canon&ブラザー」のため”等等・・・
性能自体、専門家も私と同じ事を言っていましたが、Newと”全く同じ性能”と言う事で、”それだったら価格が1円でも安い方を買った方が良い”と言う事でこの型番を選択しました。
色々な面で最高、コンパクトさ最高、画質の鮮明さ最高、価格最高、自分にとっては申し分なく最高。\(^o^)/


Canon TS8130

 あと初めてcolorをRedにしたかと言いますと、今まで”黒黒白白白白・・・”と勝ち負けの星をつけているかの様な色を購入していたので初めて”燃えるRed”を購入したわけです。( *´艸`)
最高やでぇ・・・