3月30日(土)
新年度を月曜日に控え次々と我が家ではリニューアルされる状況が続いています。
毎日日記をご覧の方はおわかりと思いますが、長年使用していた物が次々と壊れ修理、修理不能の場合は新しいのを急遽購入しています。
1月に入ってすぐに自宅で使用のプリンターが故障し、すぐにもプリンターが必要だったので型が現行の1つ前のモデルでしたが性能は新しいのと何ら変わらないプリンターを見つけたのでCanonプリンターBJ-TS8130を購入。おまけに満足行き過ぎる破格の値段でネットから新品でGetしたり、2月に入り自宅のボイラーCORONAUKB-3030CX追い炊き式給湯ボイラー器が急に調子が悪くなり検査したら部品が破損していたため修理をお願いするも、20年以上前のボイラーだったため部品をすでに作っていないらしく代わりになる部品も探してもらったんですがなかったため修理不能。結果、修理せずに廃棄する事になり、結果、新しく追い炊き式給湯ボイラー器CHOFUKIB-3965Eを購入した等今年に入り大きい買い物や長年愛用した物が去って行く事が多いんです。
3月の今月は愛用している腕時計シチズンecodriveが死人の様に”パタッ”と止まり再起不能になったためシチヅンカスタマーセンターに電話をし相談したところ、結果”分解掃除”となりすぐにお願いしたら結局、部品の錆や破損もあったため、分解掃除+修理部品取替え等をしてもらい、長らく時間はかかりましたが今日リニューアルした姿で戻って来ました。
明日から新生”腕時計シチヅンecodrive”(写真左)として活躍してくれる事でしょう。
ちょうど4月1日新元号発表、5月1日から改元ですから良く考えて”我が家自体も改元やぁ”って、感じです。かぁ?( *´艸`)
あと、今日新しい教職員免許状”高等学校情報”の免許が届きました。(写真右)(*^^)v
教員免許自体は、”高等学校商業”と”高等学校公民”を持っているんですが、自分の更なる高見みを目指すため勉強しましたよぉ。(*^^)v