4月20日(土)
 今日は早朝から忙しく弘前市へ。(左上3三枚)
弘前城近くの用事だったので先日開花宣言が出たばかりの弘前城外堀の桜の咲き始めを見れました。
地元に戻って来てから今度は五所川原市金木町に用事・・・
帰りに芦野公園の咲き始めの桜を少し見てGood Timing
で、津軽鉄道の”走れメロス号”も駅に到着したため”桜と走れメロス号”のコラボに”今だっ!!”と”パシャッ”してルンルン気分で帰宅。(右上2枚)


 夕方、また弘前市に用事で再び弘前市へ行きまたまた帰りに弘前城近くを通ったので”パシャッ”出来ました。
朝と夕方の桜を見てだいぶ今日1日で桜が咲いたのがわかって頂けると思いますよっ。(下部桜)
今日1日、大忙しの1日でしたぁ。
でも・・・

そんな中、日中少し時間が空いたので、ある事に挑戦・・・
実は先週愛用バッグのファスナーが壊れたんでクリップで止めてごまかして使っていたんですが、カミさんに”ちょっと〜ぉ、恥ずかしいから新しいバッグを買わない?”と言われたんですが・・・
”どうせゴミになるんだったら自分で直して見よう”と、幼い頃からの癖(小学生の頃から靴下やジャージの膝に穴が開くと針と糸で修正する癖があったんです)で道具を購入し”パパパッ”とやって見たら・・・
”あらっ、思った以上に大成功!!”で終わりましたぁ☆(*^^)v


 壊れたファスナー    補修中  完成(*^^)v
 クリップでごまかす

 
 その後、心の癒しの場、”ふゆめ堂”へ行きふゆめ堂コーヒーを飲んでそれから再び今日2度目の弘前市へ。

 ”あら〜っ、桜が今日1日でだいぶ桜が咲いたなぁ”。
って、感じで今日を無事?終える事が出来?た?かな???(#^^#)