4月29日(月)昭和の日(祝日)
ゴールデンウィーク2日目、”今日も予定が何もなかったのにいきなり・・・、”下北半島に行くわよっ”と、天の声が聞こえ”運転してよねっ”とまで・・・
おいおいおい・・・(*''▽'')
気がづけば私は、"ワンワン"愛嬌を振りまき”シッポ”を”フリフリ”状態の俺っ。(・┰・)
"ちょっと気持ち悪い、止めて、もう行くよ"と、結局家族全員で下北半島へGO。
 まず最初にむつ市に到着後、桜が見頃の水源沼公園で桜を眺め、その後公園前にある海上自衛隊の”海洋館”へ。(むつ市大湊)
ところで、公園内の桜がすんごく綺麗でしたよぉ。


 海洋館では本当に嬉しい事が・・・
それは、今回、護衛艦"おおよど"の船内見学会があるので来たんですが、実は”先着40名限定”なんです。
9:30から船内に入場できるのですが、9:00から抽選会がありまずは海洋館内で抽選。
ちなみに私は、3回目に見学会に来てまして過去2回、抽選会の時間より遅く来てしまい護衛艦の見学会を逃しているんです。
でも今回は・・・初当選でしたぁ。(⌒‐⌒)
”時間さえ守れれば誰でも入れるだろっ・・・”と、思っていたんですが、抽選時間1時間前から長蛇の列になりかかっていたのですぐに慌てて並んだら・・・
何とか制限人数ギリギリの所で当選となりましたぁ。(*^^)v

 ワクワクしながら船内に入場したら大変迫力があってとにかく凄かったですよぉ。(*^^)v
見学会終了後、少しまた風景を楽しみながら今回はあまり寄り道もせず、しかし風景をゆっくり楽しみながら帰路に着きました。(^◇^)