4月30日(火)平成天皇陛下退位、令和天皇陛下即位前日(祝日)
ゴールデンウィーク3日目、今日で”平成”が終わりますねぇ。

 ”昭和”に生まれ”平成”になった時は昭和天皇陛下が突然の崩御でバタバタで”平成”になった記憶がありました。
昭和から平成になった1月8日も”昭和がなくなり悲しめば良いのか平成を喜べば良いのか”本当に複雑な気持ちに数日いた事を思い出します。
今回は、平成天皇陛下の退位のお気持ちを表明して下さった事によって混乱もなく平成天皇陛下への感謝、そして令和天皇陛下の即位のお喜びが出来ます。
新しい年号へ新しい年へ。(^◇^)

 今日は一人で平成最後を感謝で祝いながら田舎館村の”田んぼアート”、弘前市の桜、五所川原市金木町芦野公園の桜。五所川原市菊ケ丘公園等の桜を見て”桜”・”桜”・”桜”で楽しみましたぁ、一人で。(・┰・)
また田舎館村に行き石のアート、今年の作品”寅さん”と昨年の作品”美空ひばり”を楽しんで平成最後の日となりました。

 明日から”令和”になりますが、”平成”の時代を考えて見れば私にとって様々ありました。
 ほぼ学生時代を過ごしスポーツで色々と活躍出来た”昭和”、スポーツで初めて国際大会を制し、また色々な記録を達成し、そして結婚、子供誕生等色々あった”平成”、年齢的なのでしょうが、”苦労”や”困難”が多い年でしたが、”平成”、本当に有り難う御座いました。(^◇^)