1月8日(日)by2024
成人の日(祝)
まだおさまっていない能登半島大震災発生から8日、脅威の震度7や震度6強、震度5等当たり前に来ている、それを考えると恐ろしくどうなる事と心配なさっている方々ばかりだと思います。
石川県はじめ北陸地方の方々、近隣にお住いの方々、心よりお見舞い申し上げます。
今日は祝日と言う事でどうしようか?と思っていましたが、路面はブラックアイスバーン、所々吹雪・・・
「黙っていろっ」と言う事なのでしょう、黙っていました。
今日は用事で午前中青森市へ行き新青森駅に行き用事を足しその他モロモロ・・・その後帰宅。
午後は自宅に帰り子供が壊したスーツケースのファスナー(片方が外れてしまってファスナーの役目を果たさなくなった)をどうしようか?と、悩んだあげく中々直してくれるところには近所にはなく都心送れば、修理代、部品代、送料、手間賃等等で購入した金額に近くなるため、悩んだあげく、「自分で直すかぁ!!」と、貧乏性の血が湧き出てカミさんが「止めて、悪くなれば修理代今の倍になる」と、言う言葉も聞かず決行・・・
数十分後、「直ったぁ(*^^)v」・・・
自分で言うのもなんですが、完璧に直りました。ヽ(^。^)ノ
これで利益になったでしょ、損はしてないよねっ、だって完璧に修復したんだから。(*^^)v