1月29日(土)
 今日は全国的にコロナウィルスオミクロン株&デルタ株他感染者が増加する中、まだ感染者が少ない鰺ヶ沢&深浦方面にどうしても行かなければならい用事があって感染予防もしっかりした上で行って来ました。
「深浦町はこっち(地元)に比べたら海風などに雪が飛ばされほぼ雪がなくて道路もアスファルト見えてるよ」と知人に言われ行って来ましたが、やはり例年とは違い?雪が結構あり「あれっ?地元と変わらないじゃん( ゚Д゚)」って感じでした。
用事も無事終え帰宅したら・・・
ジャストタイミング?で、市の除雪車が町内を除雪で入っていて自宅前をちょうど片づけていたので自宅に愛車で入れず、近くの小学校駐車場に移動し愛車を待機させ自宅へ帰り、除雪終了後愛車を自宅前に移動し私の作業終了となりました。


用事で鰺ヶ沢・深浦方面へ    帰宅後115cmも積雪があった町内を除雪
                     する市除雪車


 しかし、今回のドカ雪、”ビックリたまげだわっ”。(*^-^*)

たまげだ(津軽弁)➡ビックリした(共通語)

あと、近所にする知人の子が近く来て、「これいいでしょう」って可愛い小物を見せてくれたので触って可愛いねって言ってあげようとし・た・ら・・・
ニコニコしながら”わい、ちょすな(ちょしな)”と・・・
ちょ・す・な・・・
懐かしい、久しぶりに聞いたな、思いっきり津軽弁。(*^^)v

※ちょすな(ちょしな)➡触るな