2月18日(土)by2023

 いよいよ「津軽七福神」揃い踏み!!(*^^)v
神様にこの言い方は失礼?かなっ?・・・(/ω\)
大変失礼致しました。
とにかく津軽に七福神様がいらっしゃるとわかってから全ての神様を参拝したくなり休日になると1人ウズウズドキドキワクワクの日々・・・・・・



確実に「何かが変わった良い感覚」を身体に脳裏に感じて帰宅する事が出来ました。
 実は七福神様を参拝し始めてからの話なんですが、1つお話出来る事を話させて頂くと、今まで免許状がほしくって必要単位を取得する勉強をした事って何回もあるんですが、今回も「科目の単位を取得し新しいLICENSEを取得するぞ!!」と意気込んで勉強をしていたんですが、実情、勉強したからってすぐに単位が取得出来るなんてそんな甘い科目はなく・・・
でも、でもですねぇ、いつもは結構思い通りに単位を取得していたんですよぉ。(*''▽'')
しか〜し、今回は中々単位を取得する事がなかなか出来なかったんです。
科目で言うと、「特別支援教育教諭免許状」取得のための数教科と免許法施行規則科目の科目の「日本国憲法」。
ホント今まで未体験の畑の勉強なので、なかなか思うようにいかないだろうとは思っていましたが、なかなか今回ツボを捉える事が出来ずに今まで悩んでいたんです。
が、その悩みを払拭するかの如く一挙に今回全科目を合格する事が出来単位を取得する事が出来たんです。
今まで懸命にやっていてもダメだったのに今回に限っては「あっさり」と・・・(*^^)v
あ゛っすみません・・・(*''▽'')、あんまりの嬉しさとビックリ(◎_◎;)とで、何度も何度も同じ文を書いてしまって・・・m(_ _)m
今まで取得困難な科目でも取得出来た科目に関しては何度か「取得出来た?かな?」と、結果が出る前に体に感じるものがありましたが、今回に限っては身体に感じながら不合格が続いたので、「何でこの科目の単位を取得出来ないんだろう???」と、ホント悩みながら色々品を変えやり方を変え勉強をしていたんですが、今回の津軽の七福神を参拝し始めてまもなく本人びっくりドッキリワ〜イワイ!!の結果に、1科目だけなく今回受験した全教科全科目の合格が立て続けに出たものですから本当に嬉しさ爆発!
それこそ良い意味で、「雪崩式に!!( *´艸`)」。
だから嬉しくって有り難くって感謝感謝の日でしたぁ。(^_^)

追伸、通信教育をいつくかの大学で勉強し単位を取得したからこそわかる単位が取得出来る大学の選び方!!
 私が思うに大学には、「文系」の大学と「理系」の大学がありますが、私が勉強したいつくかの大学もやはり「理系」と「文系」とわかれます。
それでわかった事は、「理系」と「文系」では、そもそもレポートの書き方が違うので、いくら「文系」でそれなりにやってきた私が「理系」の大学のレポートを提出した所で合格出来ず不合格が重なる・・・
と、言う事がわかりました。
そもそも「理系」と「文系」だとレポートの書き方が全く違うんですもん。
勉強し始めて色々悩んでいる時に研究してわかりました。
もう初めから知っていらっしゃる方もいると思いますが・・・
それで、不合格で合格出来なかった理系の大学で今回「継続」を選ばず文系大学に入試を受験し合格、そしてその大学で同じ教科を受講し今回試験を受験、結果見事「合格」となりました。それも成績も中の上。
だからみなさんにお伝えしたのは、大学を選ぶ時、自分は「理系」なのか「文系」なのかわかった上で大学を選んで勉強した方が利点が大きいですよって言う話でした。
でも行きたい大学を選ぶでしょうが・・・
それはそれでOK!!
後悔が一番良くない事ですから・・・後悔がない選択を!!( *´艸`)