7月1日(土)by2023
さぁさぁさぁ、とうとう2023年も7月が始まってしまいました。
今月は私にとってBig WAVEが2つもありますので精進精進また精進で行きますですハイ〜ッ。m(_ _)m
Bigwave2つのうち1つがなんとすでに取り掛かっていたんですが、それは期限付きの大学の科目試験なんですが、まず5/7(日)までにレポートをまとめて提出をし合格をしなければ最終決戦の単位認定試験受験へ進めなかったんですが無事先日合格を頂き最終決戦場へ進出する事が出来ました。
それから連日勉強、勉強、また勉強・・・
そして今週後半、泊まりありの仕事もありましたが仕事終了後の夜うまく時間を使わせて頂き時間を無駄にせず”バババババ〜〜〜ぁ・・・”と勉強する事が出来ました。
関係各位の方々に感謝です。
配慮して下さりありがとうございました。m(_ _)m
最終的に上手い具合に勉強する事が出来今日試験に挑む事が出来ましたよぉ!!
チャ〜レンジ!!したっすよぉ!!(*^^)v
1・2・3、”ダァ〜!!☆”byアントニオ猪木氏modeで!!( `ー´)ノ
経緯を辿ると生半可なものでなくここまで来るのに結構大変でした。
はじめに勉強しレポートを書き上げそのレポートを⓵3/11(土)提出し数週間後レポートの合否・・・
結果はななな・な〜んと痛恨の「D」評価(不合格)。(◎_◎;)(◎_◎;)(◎_◎;)
「甘かったぁ、次元が違い過ぎたぁ・・・」(◎_◎;)と、今までいつくもの通信系大学の勉強をして来ましたが、勉強を続けるのにもあまりにも学が無さがあり過ぎると諦めようとしましたが、期限がもう少しあったため、「高いお金も支払っているし無駄に出来ない、期限ギリギリまで粘ってやってみるかぁ(
`ー´)ノ」と、心を入れ替えまた考え方を時間もないのにリセットし始めからやり直しReSTART!!
その後、色々多忙でしたが、何とか5/7(日)までにレポートを仕上げ完成させ再提出・・・
数週間後、試験結果が到着し見て見たら・・・
結果は「B評価(合格)」でしたぁ。
ホッ!(#^.^#)
教授の評価を見て見ると、レポート内容を見て評した結果、前回のD評価(不合格)からの今回評価は驚きのA評価(合格)だったんです。
でも、前回D評価で再提出の今回はビックリ・たまげたぁのA評価、前回と今回の成績を総合的に判断し考慮した結果B評価としましたとの事。
ホント、今回の日本国憲法は思っていた以上に難しく、「もしかしたら単位取得出来ずに終わってしまうのかな?」って諦めかけた時もありましたが、最後まで諦めずに勉強した結果レポートの合格につながりました。(*^^)v
そして有り難い事にこの合格で科目試験を受験出来る権利をGetしたので忘れないうちにと早速レポート合格から数週間の勉強で今日最後の試験に挑戦したわけですよぉ。('◇')ゞ
話は変わり・・・
今日は日中所用で青森市へ行き帰りに青森市内のショッピングセンターはじめ、その他ショッピングモールに少し顔を出し帰って来ました。
またまた話はかわり・・・
大リーグ、エンジェルスの大谷翔平選手の様なデカイ記録では全くなく、お恥ずかしい限りですが、私自身の嬉しい自身の小っちゃい記録ですが今日メールを頂き、2006年11月10日以来16年8ヶ月でついに、ついに、ついに〜〜〜ぃ、My Homepageが70000アクセスを達成しました。
本当に皆様なくしては達成出来なかった記録です。
ありがとうございました。m(_ _)m
これからも宜しくお願い致します。
私を真剣に応援して下さっているBossはじめ沢山の方々に失礼ながらこの場ですがお礼を申し上げます。m(_ _)m
応援して下さる、仲よくして下さる方々のために明るく楽しく元気良くオイオイオイと行きますよぉ!!次に向かって勉強勉強!!(*^^)v