7月31日(日)
 今日で2022年(令和4年)7月も終了となります。
1月から今年は色々あってましたよっ。
でも「何が変わったんだろっ?」って感じですが、私は2021年(令和3年)4月から比べると雲泥の差なんです。
必ず「悪滅び良は生き残る」時代、それは現代になっても何も変わらず。
悪い事をしたり陥れたりしてていれば必ず最悪の事態を招き葬られる、良き事をしていれば最後には必ず報われるんですよぉ。
それが世の中、動物でも人間でも変わりません。
今の色々なニュース(政治・経済等)を見て、今まで暴かれなかった事件や最悪の出来事がここに来て次々暴かれ・・・
納得です。

 コロナ禍に負けず生きて行くために、新たな目標を持ち2022年(令和4年)をSTART!
1月、いきなり何回か夢で、「今年凄い事が起きるであろう」事が同じ夢で何度も見たり、アレルギー完治を目指しルイボスティ茶を飲み始めたり
って事がありました。
2月、助教諭免許状合わせて”小・中(家庭)・高校(商業・公民・情報)”教諭免許取得者となり感動したり・・・
3月、転勤し新天地へ!!そば教室へ行き修行しに行ったり冬場愛車が破損したんですが、その部分を修理し完全復活したり、自キューイフルーツ畑に自柵を新たに作り設置したり、コロナウィルス予防接種3回目を接種したり・・・
4月、仕事で昨年3月下旬の悪夢から8月に救世主が現れ、救って頂きそれから仕事では急上昇し今回もNew Worldにお世話になり始動開始、下旬からなんですが桜を堪能したりタイヤ交換(冬タイヤから夏タイヤへChenji)をしたりしました。
5月は、仕事で会議・会議・会議・・・、休日に自宅に植える花苗や野菜苗購入し、自宅に帰った後すぐ植樹・・・
6月は、タレントの出川哲朗氏がバイクの旅をしている所に遭遇したり、そば師匠の所で田植えを手伝いに行かせて頂いたり、なぜか色々な情報を集め出し「1位」にこだわり、味付け海苔ランキング1位の「ニコニコのり」の「極」を試食したり、プリンランキング1位の赤城乳業の「レトロプリン」を試食し、あまりの美味しさに感動したりしました。( *´艸`)
7月は総括の意味もありありで、色々な試験に挑みました。
そんな事で、普通6月で上半期終了なんですが、ある意味、7月まで上半期?って事も考えられたし、7月下半期いきなりのSTART Dash!!って、感じにもなってましたよぉ!!
まだまだ行きますよぉ!!
下半期は始まったばかり、踏み外さない様にあくまで慎重に!冷静に!!正確に!!!