8月9日(火)
今日は大事な会議がありましたが、最悪の天候も重なったのもあったのか?急遽諸事情により大事な会議が中止となり・・・
昨日も会議があり、連日走り回ってましたぁ。(*'▽')
話は変わり・・・
地元では昨日深夜からの大雨が降り続き、雨量も過去最高を記録し経験のない大雨が続いています。
まだまだ雨が降り続く様子で、河川の氾濫(洪水)や浸水、土砂災害を心配しています。
青森県内の24時間雨量は、アメダスの観測では15時までに深浦で233.0mmを観測して観測史上1位の記録を更新しているみたいで、国土交通省によると自治体の雨量計では24時間に300mmを超える雨量を観測している所があるそうです。
ホント降り方が半端じゃないっすもん。(*_*)。
近くにある岩木川に氾濫危険情報(警戒レベル4相当)が発表されるなど、災害発生のおそれが高まっています。避難指示等に従い、土砂災害警戒区域などにお住まいの方はレベル5を待たずに安全な場所へ避難してください。避難所までの経路の安全が確実でない場合は、自宅の中で斜面から離れた上の階で身の安全の確保してください。
お願い致します。m(_ _)m
なお、今夜から明日10日(水)にかけては北日本に前線が停滞するみたいで、東北北部を活発な雨雲が次々と通過する見込みだそうです。
既に大雨となっている青森県は今後さらに100mm以上の雨が降るおそれがあるそうです。
雨量がかさむため、土砂災害や河川の氾濫、浸水等に私もそうですが警戒します。(*''▽'')