9月22日(火)秋分の日(祝日)
シルバーウィーク最終日。
結局今回も・・・と、思っていたら・・・”自然を楽しむなら誰の迷惑もかけないんじゃない?”って事で・・・(*''▽'')
始めは地元から青森市経由で酸ヶ湯を通り奥入瀬渓流に行き景色を楽しみながらドライヴ、でもすぐにいつもと違う状況に気づき・・・
”ホントに人(観光客等)いないなぁ”と、ビックリしながら寂しさも感じつつ”今日だけは良く考えよう”と思い、個人的に自然を満喫しながら十和田湖へ。
湖畔に到着し愛車を止め少し歩き出した時に・・・
唖然としました。
なぜかと言うと、”コロナ禍”の影響を目の当たりにしたんです。
あの・・・あの十和田湖の湖畔にあり賑やかだったお店やホテルがシャッターが降ろしほぼ倒産状態で店を閉じていたんです。
こんなにコロナ禍の影響を受けて廃墟間近状態の街を見たのは初めてであったのであまりにもショック言葉を失いました。
その中でも数件お店でしたが頑張ってやっていて頑張っているのを見たので、思わず少しお金を落として行こうと思ったくらい悲惨な現状を見てしまいました。
寂しさも・・・
風景は相変わらず最高でした。
今回、十和田湖に呼ばれた感があったので”来るべき所に来た”って感じっでした。
ホント今みんなで苦労を乗り越えて元の生活を戻さないといけないですねっ。
みんなでFightFight!!