9月30日(土)
 今月(9月)も今日で終わりになります。('◇')ゞ
駆け抜けた1ヶ月でしたねぇ。
 まだ今日1日ありますが、「勝手にプレイバック」してみると、9月は、今話題?私がお知らせしたらマスコミが私のホームページを見ているかの様に次々テレビに放映された「ラーメン七輪」に初めて行き感動の味を味わったり(マスコミ関係も私のホームページに注目しているとの???も・・・嘘偽りのない真実はいつも1つですから・・・(*^^)v)、定例のそば会があったり試験不合格通知が来たり愛車の車検があったり1日ドックを受診したり八戸市館鼻岸壁朝市にいったり三戸町の「縄文大発見」を見学したり更なる勉強するために、仕事の相手方のお役に立てる様に更なる高みを目指すために働きながら専門学校で勉強出来ないか?問い合わせ申し込みをしたり宇宙ステーション日本実験棟「きぼう」を見る事が出来たり息子の愛車の廃車手続きに行ったり11月のタイヤ交換を今から予約したり市役所に行って手続きをしたり証明書をもらいに行ったり息子達の大学の授業料2日人分をかき集めやっと振り込む事が出来たり昨年後期から大学で勉強をし今月で修了、単位も全取得出来たり結構な度合で忙しかった1ヶ月でした。
 あとは・・・・のちほど・・・まだ、9月30日は始まったばかりですので・・・もっと書きたい事も・・・


と、言う事で・・・
いやぁ、結局今日も1日有り難い事に多忙の1日でしたぁ。
 今日は朝に鶴田町の鶴の舞橋経由で弘前市へ向かい用事を足し、用事が終わってから現在、弘前市でもあまり発売していない「たぬきケーキ」を買いにチボリ菓子舗へ向かいGet!!
その後用事が済んだので岩木山を眺めながら帰宅。

 それで終わりかと?思っていたら・・・
夕方帰宅してからカミさんが多忙で仕事からまだ帰宅していなかったので、「な〜に、しようかなぁ?やらなけらばならない事って・・・」と、思っていたら、「キラリ〜ン☆」と脳裏に光るものが・・・
と、言う事で裏庭のキュウイフルーツや野菜の撤去作業をする事に・・・
始めはキュウイフルーツの伸びた枝だけを切る予定でしたが、タイミング良く?悪く?カミさんが帰宅・・・
「あらっ、やらなければいけないと思ってた・・・一緒にやろう!」と、言う事になり、結構それまでに作業をやり終わろうとしていたので・・・((+_+))
でも、この際だからと言う事で一挙にキュウイフルーツの枝撤去だけでなく、実も収穫しその他の果物や野菜も一挙に収穫し全てその後後片付けをし2023年の農作業を終了しました。
 今日は、キュウイフルーツ計103個(その他今年は重くて20個くらい途中で落ちてしまいました)、ピーマン、13個、きゅうり2本ブルーベリー10個を収穫しました。
 その他、前の日記を見てもらってわかる通り、ミニトマトやラズベリー他沢山の野菜や果物を収穫出来ました。