11月4日(土)by2023
自称)ブロンズウィーク中日
ここ数日体重が朝78kg台半ばから夜80kg超が続き、「もう当分自身の絶好調値、77kg台後半〜78kg前半(私の標準値は78kg)に戻れないなぁ・・・」と思っていながらも少し私生活で調整を試みていました。
そしたら・・・
今日の朝・・・えっ・・・!(^^)!
自身でもビックリ・・・
「もう戻ったの・・・」ヽ(^。^)ノ
ホントに嬉しかったです。
無理せず落とすって言う事を目標においているだけに限界が見え隠れしますんで、さすがに今回は78kg台後半から80kg台がいつもより長かったんで少し心配はありました、ありましたが、やはり体重が増加しても体内が体内改造したまんまだったんで元のさやに無事修まりました。(*^^)v
今日は、自称ブロンズウィークの中日、午前中から忙しくって忙しいと言っても食材の買い出しの荷物持ちくらいでそれが終わってから愛車の夏タイヤからスタッドレスタイヤ交換のため弘前市、ツインプラザネッツトヨタ弘前店へ。
終了後、自宅へ帰り昼食。
その後、もう1台の愛車に乗り再び弘前市へ。
弘前市で少し買い物や色々視察をし、弘前市イトーヨーカドー弘前店のLoFt(ロフト)やその他の店を視察してから今日2度目のツインプラザネッツトヨタ弘前店へ。
もう1台のタイヤ交換をしこれでタイヤ関係の冬支度は準備万端となりました。
この時期、どんなに暑くてもどんなに寒くてもこの時期のタイヤ交換は毎年恒例で、周りからは「タイヤ交換?早くない?」って言われますが、早かろう遅かろう雪は必ず降るんだろうからタイヤ交換はしないといけない、それなら1週間2週間早いくらいでなんつう事ない、逆にタイヤ交換しないでいきなり雪が降って来て「タイヤ交換しなければ・・・」、「タイヤ交換をしておけば良かった・・・"(-""-)"」と、思う方が性格的にダメなので毎年今時期にしています。
あと、今時期にタイヤ交換する事を「早い?遅い?」と考えますが考え方は人間ですものまちまち、逆に私は「今時期のタイヤ交換を良く議論されますが、それじゃあ春先のタイヤ交換時期を考えた事があります?それもまちまち・・・」、それを考えると早い遅いはその人が「今がタイヤ交換する時期」と思えばそれでいいんです、その人がそれで良いなら早いも遅いもないんですよぉ。
いつ雪が降っても慌てないお金に変えられない「安心感」・「満足感」ですよぉ。(*^^)v
ネッ!( ^ー^)ノ
と、言う事で私の愛車関係の冬支度は後、雪が降り始めてスノーワイパーのワイパーを交換すれば完了です。
こうして自称、ブロンズウィーク中日は終了しました。
※なぜ、今年の11月3,4,5日を勝手に”ブロンズウィーク”と言っているのか?
⓵今年最後の3連休だから②毎年訪れるゴールデンウィークやシルバーウィークと違いたまたま3連休になったためだから金でも銀でもない3連休だから勝手に「ブロンズウィーク」と言ってました。(#^.^#)