SMAFとは?

◆SMAF(すまふ)
 SMAFとはYAMAHAが携帯電話の着信メロディ用に開発したMIDIベースのフォーマットであり、GM相当の音色テーブルを持つ。拡張子は.mmf。
 また、同時に画像・文字を扱う事が出来、カラオケの画面の様な表示をさせる事が可能でもある。
 SMAFはMA-1〜3用と分かれており、ICがMA-3ならどのフォーマットでも対応するが、MA-2だとMA-1,2用、MA-1だとMA-1用のみとなる。
 主にJ-フォン、AU、TU-KAで採用されている。
 ちなみにSMAFは Synthetic music Mobile Application Format の略。

◆MA-1,MA-2,MA-3
 SMAFを再生させるために必要な専用のYAMAHA製ICの名称。
 機能によりMA-1〜3の3種類が存在する。
 MA-1…4和音FM音源
 MA-2…16和音FM音源
       +ADPCM
 MA-3…32和音FM音源
   +8和音Wavetable
 ICはそれぞれ下位互換性を持ち、MA-3ならMA-1,2用フォーマット、MA-2ならMA-1用にも対応する。
 主にJ-フォン、AU、TU-KAとドコモの一部機種で採用されている。
 ちなみにMAは Mobile Audio の略。


[HOME][BACK]