HOME / Library / Windows PC - Mebius
Mebius「Win95→Win98時の音切れ」解決法!
■内容
今回紹介する裏技は、Windows95搭載Mebius Note"MN-370-X20"をWindows98にアップグレードした際に起こるサウンド再生時の音の途切れの解決法です。
■解決方法
プロダクトリ カバリ CD-ROMに入っているWin95時代のサウンドドライバーに入れ替えれば治ります。
1.[スタート]→[設定]→[コントロールパネル]→[システム]→[デバイスマネージャ]→[サウンド、ビデオ、およびゲームのコントローラ]→[コントロールパネル]→[システム]→[デバイスマネージャ]
2.R:\SOUNDを指定し
聞いた話によると、「Win98に入っているES1887のDMAの設定が間違っているのでは?」ということなのですが、私にはさっぱりわかりません(笑)。
相性とかもあるのかなぁ。
[ CAUTION! ]
この操作によってパソコンに障害が発生しても一切責任を負いませんのであらかじめご了承ください。
あと、この件に関して間違ってもメーカーに問い合わせたりしないでくださいね。
個人の責任のもとで行ってくださいね(まぁ安全だと思うけど一応書いておきました)。
■ひとりごと
なんかこの問題って、Win98搭載機Mebiusでも起きているみたいっすね。
もしかして、これが仕様?

|