Diary
− ひろきのミニ2日記 −
1999年3月号   
最近の日記へ
[HOME]

■□■  今 月 の 一 言  ■□■
    残業ってなんですか?

03/29(Mon) : 今日もよくたれていますか?

    会社帰りに久しぶりに友達とゲーセンに行った。
    やったのは、「セガラリー2」と「デイトナUSA2」。
    やっぱりレースゲーは楽しいわ。(^-^;)

    あとはコンビニキャチャーをやった。
    ああいうのは苦手なので、あまり乗り気ではなかったけど、やってみるとおもしろい。
    んで、獲得したのがタイトルから分かると思うけど、このキャラクターの「光る」キーホルダー。
    気に入ったので、今使っているキーホルダーをこれに取り替えてしまいました。

03/27(Sat)〜28(Sun) : 恒例ツアー(笑)


    電話だ!!。

    というわけで、電話の着信音で目が覚めた。
    うちが使ってるPHSの着信音は独特な音(結構お気にいり)なので(※メロディーではないよ)すぐ気がつくわけ。

    あせったね。
    だって、夜からは大学時代の友達と集まる予定だったから、寝過ごしたかと思った。
    まぁ、電話は案の定大学時代の友達だったんだけど。

    んで、友達と待ち合わせて夕食を食って研究室へ向かった。
    夕食はというと、これまたラーメン・・・
    昼食に続きまたも…
    まぁ自分が悪いんだけどね、前に食べにいこうって言ったから。
    大学時代は、ここのラーメンが好きでよく行ったんだけど、最近店の名前が変わってからいってなかったもんでね。
    (名前が変わっても、店員はおんなじだから味はどうなったのかと思ってね)
    でも、食ったら、あんまりおいしくなかった…
    なぜ?
    名前が変わったのに何か関係でもあるのか?
    昼のラーメンがうまかったからなのか?
    ショックだった。
    なんか調味料で濃くしてごまかしているような感じだった…

    まぁ、そんなこんながありまして。

    研究室に行ったらびっくりしたよ、もう。
    iMacはあるは(聞いていたけど)、むちゃくちゃ高そうなカラーレーザープリンターはあるは、DVD-RAMはあるは、冷蔵庫は新しく(大きく)なってるは…
    なんという金の使い方…

    まぁ、例によって研究室に泊まり遊んだのはいうまでもないか。

    それにしても、今回も参加者が少なかったなぁ。どたきゃん多かったし…
    どうも、最近みんなで集まるのが難しくなった。 社会人ということで、いずれ来るとは思っていたけど…

03/27(Sat)−その1− : 引越

    今日は引越の日。
    うちは、寮に入ってからまだそんなでもないので、荷物がほとんどなく、準備にはそれほど苦労しなかったけど、根付いている人は苦労したみたい。
    荷物が少なかったせいか、本当は午後便だったんだけど午前中に運んでもらえたので、すんなり引越は終わった。

    新しい部屋は、思っていたより良く、びっくり。
    いままでとのギャップが大きいんだもん。

    昼食は友達の車に乗せてもらって、3人でラーメンを食いに行った。
    結構おいしいところだと聞いていたけど、「結構」というほどでもなかった。
    おいしかったんだけど、スタンダードすぎて味にインパクトが無いといったらよいのか?
    でも、普通に食べる分には十分おいしいと思います。
    (ちなみに、わたしはラーメンに関して素人ですから)

    寮に帰ってきたら、前の部屋の大掃除で疲れたせいか不覚にも寝てしまった。

    続く…

03/25(Thu) : れんちゃん

    今日も、飲み食いした。
    なんか最近(北海道以来?)食べ過ぎ気味。
    でも、ふとらないの…。

    あっ、そろそろ引越の準備しないと。

03/24(Wed) : 続・初物

    今日は、職場の歓迎(うちら)&送別会。
    というわけで、先日の飛行機に続いてまたも初物、しかも3つ。
    1.初中華街
    2.初しょうこう酒
    3.初○○○

    1.は、なんで今まで行かなかったんだろう?という感じ。近いのに。
    2.は、結構好き嫌いが分かれると聞いていたけど、そんなでもなかった。
      砂糖入れたらおいしかった。そこそこいけると思うんだけど。
    3.は、なんでしょう?別に怪しいもんではないけど。

03/23(Tue) : ぼけぼけ

    きょうは、朝からぼけまくり。
    更衣室のロッカーに鍵をつけたままで、さらにその中に財布を置きっぱなしにしていた。
    昼飯食いに行くまで全く気がつかなかった…
    不安だったから、思わずCD機で残高確認してしまったよ。
    中身を含めて多分大丈夫だと思う。
    たぶん…

    帰りは帰りで、ロッカーの中にPHS起き忘れるし…
    寮に戻ってから気がついた…
    というわけで、メールのチェックも出来なければ、HPの更新もできない。

    ダメじゃん。

    休みぼけかなぁ?

03/19(Fri)〜21(Sun) : スノボー in 北海道

    下にも書いたように、はじめての飛行機で北海道へスノボーしに行ってきました。
    北海道の雪は滑りやすいね。感動物!
    一度北海道で滑ると他で滑れなくなるかも?
    あと、景色がとても綺麗で最高だった。
    2日間、たっぷり滑ってきました(3日目は観光)。
    ただ、斜面がちょっと急になると滑れないのは克服できず…

    食事の方はというと、ラーメンとカニを腹いっぱい食ってきました。

    あと、帰りの飛行機は乱気流で揺れたけど、2回目なので特に気にならなかった。
    それにしても、ほんと不思議な乗り物だ…

    PS.いいかげんウエアーくらいはレンタルやめて、買ったほうがいいなぁ。
       帽子と手袋はあるんだけどね…

03/19(Fri)−その1− : 初物

    今日から2泊3日、北海道へスノボーの旅。
    移動は当然飛行機。

    実は飛行機に乗るのは生まれて初めて
    っていうか、近くで見るのすら初めて。
    この年になるまで一度もないのよ、ほんと…

    離陸した瞬間と、その後街並みが下のほうへ小さくなっていくのには感動した。
    特に離陸の時のあのGや、傾きが新鮮でよかった。
    でも、その後ちょっとした乱気流でゆれた時はなんか生きている心地がしなかった。
    綺麗な雲海が見れるのかと期待していたんだけど、ぼやけてて綺麗じゃなかったのでちょっと残念だった。
    着陸の時は、スクリーンに映される映像をみていたけど、滑走路に近づいていくのを見てなんかゲームのような錯覚を感じた。
    着地の時は結構衝撃があるのかと思ったけど、そんなでもないのね。
    しかし、なんであんなのが飛ぶんだ?

    PS.そういえば、高校の時一度もゴキブリを見たことがない人がいてみんなで捕まえて見せたことなんてあったなぁ(関係ないか…)。

03/14(Sun) : 不覚…

    目が覚めて起きてみると、なんかまだ暗い。
    時計を見ると5時半。
    ………

    あせった。
    だって、寝たのは朝の5時半…
    いったいいつの5時半かと思って調べたが、確認するてだてがない…
    そうこうしていて、ふと目に入ったのがPHSの時計。
    見ると「17:30」。
    うを〜、12時間も寝てたのかぁ〜!。
    でも、24時間じゃなくて良かった(んなわけないか)。

    明日・あさって代休で助かった(^-^;)。

    PS.別に二日酔いだったわけじゃないよ。

03/13(Sat) : 幻のスノボー

    本当は今日はスノボーの日。
    しかし、理由はよくわからないけどなぜか中止に…
    行きたかったのに〜

    でも、スノボーに行く予定だったメンバーで飲みに行くことになった。
    というわけで、6時過ぎに横浜に集合して飲みにいったわけ。
    なんかほとんどの人は以前の飲み会やったらしく、知り合いだったみたい。
    2次会はダイエー近くの飲み屋で飲んでて、12時近くになり終電が行っちゃうので、ここでおひらきに。
    と思ったら、駅に向かっている途中で電話。
    残った6人で飲みに行こうとのこと(笑)。
    というわけで、3次会はハンズ近くの飲み屋で5時まで(^-^;)。
    ちょっぴり眠かったけど、とても楽しかったっす。

    今度は滑りにいきたいなぁ。

    PS.今日の午前中も風邪みたいでだるかった。
       でも、速攻パブ○ン飲んだら、午後は調子がよかったぞ。
       こんなんでいいのか?

03/12(Fri) : ぬ〜

    ぬ〜。
    朝起きたらなんか調子が悪い。
    どうやら本当に風邪を引いたようだ。
    というわけで、すぐパ○ロンを飲んだ。
    やっぱ、早めが肝心だね。
    午後にはすっかり良くなった。

    そんで、夜は先輩達と飲みに行きました。
    結局3時過ぎまで飲んでました(笑)。
    楽しかったっす、勉強(?)になったっす。
    (こんなことやってて仕事終わるかなぁ、ちょっぴり不安)

03/10(Wed) : う〜

    うを〜。
    腹がいてー。
    2日連続だー。まったくう(まぁ、昨日よりはマシだけど)。
    風邪のまえぶれか!?

03/09(The) : さみ〜

    うを〜。
    なんで今日はこんなに寒いんだー。
    風邪引くじゃないか、まったくう。

03/06(Sat)〜07(Sun) : 追いコン → そのあとお買い物

    A君・G君の卒業祝いをみんなで行った。
    遠い人では、はるばる静岡県から駆けつけた(2人)。
    しかし、肝心のG君は入院中で参加できず(早く元気になれよ)。

    でも、久々にみんな集まったので、ばかな話し/まじめな話しで盛り上がった。
    聞くところによると、うち以外の就職組みも、なんか忙しそうだった。

    とても楽しかったよ。
    また、みんなで集まろうね。


    次の日、P(T)君とうちはお買い物へ。
    2人とも欲しいものが見つからず、結構長い時間さまよってた(笑)。
    でも、結局P君は CD-ROMドライブが壊れたため代替で買うことにしたCD-Rドライブ を無事Get!
    うちもかなりレアなSCSIケーブル(外付用10cm)をやっとのことでGet!

    ここで、P君はTime Up。
    静岡に戻っていった。
    その後、うちは横浜に戻って、お買い物Part2。

    買ったものはというと、春物の普段着2着&カジュアル用の靴
    よって、あと買うものは、「黒のズボン」と「スーツ用の靴」となった(まだ買ってませんでした…)。
    でも、暖かくなってきたので、黒いズボンじゃなくて、白いズボンも欲しくなってきた…(^-^;)

    (あと、スーツも欲しくなる予定)

03/06(Sat)−その1− : 怪奇!桜木町駅を通過する東急電車!!

    桜木町で電車を待っていると、東横線の電車が通過していった!

    もちろん、東横線の桜木町駅は終点なので、通過なんて物理的に不可能。
    では、どこを通過したかというと、JR桜木町駅!

    「列車が通過します、ご注意ください」というアナウンスの後、来たのは根岸線(京浜東北線)の電車じゃなくて、電気機関車。
    いつもなら石油を運ぶ貨物列車なんだろうけど、今回は違った。

    貨物列車に引かれていたのは、東急東横線の新型の電車!(駅に貼ってあるポスターのやつ)

    びっくりしたね(他の電車を待っていた人もびっくりしていたけど)。

    でも、聞いた話によると、以前桜木町を通過する「秋田新幹線」もあったということです!
    そういえば、最近見た朝のニュースでは、真夜中の国道を走る地下鉄もあったし…
    こうなると、もうなんでもありだね。

03/02(Tue) : PS2!

    ここ最近噂になっていた、PS2情報公開の話し。
    噂通り今日SCEが正式発表した!

    詳しいことは良く分からないけど、スペックすんごいね。
    動作クロック300MHzだって?
    DVD-ROMだって?
    開発環境はLinuxだって?
    I/O端子にIEEE1394、USB、PCMCIA(PCカード)だって?

    でも、なんだかんだいっても、やっぱソフトで決まりだよね。
    この次世代PSは、現行PSソフトが動かせる下位互換(噂通り!)なので非常にうれしいです。
    うちのPSもう限界に近いので、ちょうど良かったです(笑)。


過去の日記

HOME BACK