![]() ![]()
ここんとこのうだるような暑さでまったく食欲がわかないです。 というわけで、これ以上ひどくならない様に対策検討中。
そんなことは置いといて、今日は午後から横浜に買物。
で、今回の収穫は、
その関係で、本日お茶の国へ急遽出張。 昨日は結局2時過ぎまで仕事(タダよ〜ん)をしていたので結構眠ひ。 午前中に現地入りして午後3時頃引き上げたのだけど、なんかすんごくのどかだった。 (絶対ここ時間の流れが遅い…) で、早く帰れるのかなぁ?と思ったが、結局会社へ直行… 9時前に仕事が無事終わり帰りました。
ということで、同期と肉を食って帰る。 とりあえず、おきまりということで(笑)。
6時半〜7時くらいだったかなぁ、残業しているとなんが外が五月蝿い。
金曜日の夜、友達が「メールで海に行きたいなぁ」と言ったので、「じゃぁ週末にでも行く?」(夏休みに行きそびれたので…)と返事出したら即決定となったわけ。 実は、急な話なので半分は冗談だったのだけど(笑)。
しかし、土曜日にメンバーを募ったのだが、さすがに前日ということもあり、他に行く人がなかなか集まらず一時は中止にするつもりでいた。
で、どこに行ってきたかと言うと、猿島である。
午前中は島内の要塞跡を散策。
なんか海に行ったのは久しぶりだったような。
でも、今までが白過ぎたせいか、一気に焼いたせいか(そんなことないんだけど)
帰りはみんなでラーメン博物館で食事して帰りました。
なんかウソっぽいけどホントかなぁ?
PS.うを〜、休み中の生活リズムから抜けきれなく仕事がツライっす。(^-^;)
朝食食って昼食まで寝た。しかし、昼食を食いに行こうとすると食堂が閉まっている。 なぬー。今日は祭日扱いなので昼食は無しだとー。 (この時まで、祭日は昼食が無いことに気づかなかった自分) カバンの中にしまい込んでいて電話に気づかない模様…
仕方なく…(あれ?記憶が無い)やっぱり日記はその日にかかないとダメですな。
PS.時計はまだお預け。
確かにTVつけると近くの二子玉では避難勧告が出ているし。 うちも気になったので、本人に連絡を取ってみるが留守電へ直通。 カバンの中にしまい込んでいて電話に気づかない模様… 仕方なく、こっちのネットワーク(謎)を使って各方面に確認の連絡を取ってみることに。すると、某東み君とコンタクトを取ることに成功。 しかし、捕まえた場所は大学への最寄駅。をい… 案の定、東み君もPヲ君と連絡を取ることが出来ず困ってた。 で、結局連絡が取れたのは23時過ぎ。 しかも、今研究室にいるから来いと(T_T)。ねむいのに〜。 そんでなぜか研究室にいる自分…(まぁ、近いからいいんすけどね) 結局徹夜。 そんで、朝帰ったわけ(何しに行ったんだろう?)。
なので、プリンターを寮に運ぶことにした。 これで、パソコン関連の環境は全て寮に集約された。これで、印刷の為に実家に帰ることがなくなる。 あと、コンポも運ぼうかとさんざん悩んだが、結論が出ず今回はお預け。 いろいろ思惑があるのよ。
悔しいけど音が良い。 「音がやわらかい」とでもいうのか(音に詳しくないので表現がおかしいかもしれんけど伝わる?)。 うちのなんか「音が曇ってる」もん。 エフェクトかけると「雑な感でにぎやか」になるし… う〜、買い換えたいけど、今のミニコンポはまだ元気(笑)。
その名も、SUPER EUROBEAT VOL.100 -ANNIVERSARY SPECIAL REQUEST COUNT DOWN 100!!-。あいかわらず、タイトルが長い(笑)。 本当は、4日発売だったけど、弟が買っていると思い買わなかったのである。 (うちの影響で、弟もEUROBEAT聞くようになっていたので)
それにしても、よくVOL.100まで続いたなぁ。
ちなみに当時は、KING & QUEEN の"KING AND QUEEN"っていう曲がお気に入りでした。
また、LOLITAの"TRY ME"という曲を聞いてた頃は、その後に出た安室の"TRY ME"を聞き「日本人がEUROBEATのカバー歌ってる!」と驚いたなぁ。
その後、安室、MAX、V6、D&Dと次から次へEUROBEATの曲がカバーされたけど、EUROBEATを知らない人達は、まさかカバーだったなんて知らなかっただろうなぁ。
また最近だと、深夜やってた「頭文字(INITIAL)D」のバトルのシーンでBGMとしてEUROBEATが使われていたなぁ。
というわけで次はVOL.200に期待(さすがにこれは無理?)。
ダイヤ改正後の京急に乗ったが、なんかいまいち。
だた、改正されてすごいと思ったのは文庫。
でも、結局のところ、京急を使うのは帰省のときくらいしかないので、どうでもいいといえばそれまでなのです。
んで、実家に着いて、持って帰ってきたパソコン起動したらBIOSチェックでエラー。 どうやら、FDDがいかれた模様。最悪。
つまり、FDD使用不可。おかげで起動時するたんびにエラー起きる(無視しているが)。
やっぱ、このまえパソコン落としたのがいけなかったのかなぁ…
というわけで、しばらくホームページの更新が止まったり、メールの返事がなかったら、壊れちゃったと思ってくださいな…
申込後に、簡単にシミュレーションした結果、テレホ分使わない可能性もあることが判明していたのだけど、常時接続だと接続時間を気にしなくてよいという利点があるので、多少の損得は気にしていません。
まぁ、今後昼の通話料も多ければタイムプラスでも導入します。
![]() ![]() ![]() |