Diary
− ひろきのミニ2日記 Ver.2 
2000年6月号   
最近の日記へ
[HOME]

■□■  さいきんおもうこと  ■□■
    (今月はお休み)

06/30(Fri) : (準備中)

    (準備中)
06/28(Wed) : 今日のお昼は日本初?
    今日の昼食はなんでも日本初(のほう)らしい。
    結構行列が出来ていて、知っている人ばかり。
    他部署の先輩にミーハーと言われたが、その先輩も並んでいたりする(笑)。
    で、何が日本初かと言うと、結局の所よくわからない(笑)。
    メニューは、フランスパン+鶏肉のサラダ+クラムチャウダー+100%ジュースのセット。
    なんとなくアメリカンな感じ。
    でも、どれも日本初には見えない。
    値段は\500だけど、おいしくて気に入った。

    ちなみに、夕食はスパゲッティ+くらむちゃうだ〜+レアチーズケーキ。
    会社負担額を引いても\450くらいかかりましたよ。

    うちは食事の時は、栄養がありおいしかったからOKなのです。
    だから、金額は気にしない事にしているのです。
06/25(Sun) : というわけでSEB
    久々にCDを借りに行った。
    もちろん借りた物は、
    ・SUPER EUROBEAT VOL.106 / V.A
    ・SUPER EUROBEAT presents EUROMACH 4 / V.A
    やっぱ最近のはなんか物足りない。
06/24(Sat) : EUROBEATER現る!
    友達の友達の友達の友達(笑)でEUROBEATを聞く人と知り合った。
    彼は、某電機メーカーのやり手のSE兼プログラマー。
    でも、6年近くディスコ〜クラブでパラパラを踊っているというつわもの。
    (今はなき、MAHARAJAとかJULIANNA'S TOKYOとかに出没していたとのこと)
    ちなみにうちはユーロ歴8年。でも踊りません(笑)。
    今まで、EUROBEATを聞く人なんてほとんど出会っていなく、こんなに深い人は初めてだったので、結構濃い話が出来て幸せ(笑)。
    彼はイケイケ系が好きということ。うちは哀愁系
    路線は違うものの、お互い"SEB VOL.70"が最高ということで一致(笑)。
    やっぱ、あの頃は良かった。
    ちなみに、うちの弟(←ユーロに染めた)はイケイケ系。

    ところで、うちはよく友達のみんなに「どうみてもEUROBEATを聞くようには見えなく意外」って言われる。
    やっぱりそうだよなぁ〜。

    ちなみに、今日の昼に食ったラーメンはと〜っても「納豆」っぽかったです。
    原因は不明(でも、ラーメン屋の親父が納豆食べていたのが気になる)。
    実はこのラーメン屋は、以前鉄くずが入っていた所。
    もう2度とこのラーメン屋には行かないと誓いました。
06/23(Fri) : すでに消化済み
    買っていました。フルーツ味4本入り(笑)。
    でも、銅線は入っていなかったみたい。
    気付かなかっただけ?
    前回のラーメンの件があるだけにちょっと不安。

    あと、京急のダイヤ改正が予告された。
    今回は、去年ほどではないものの大規模なものになりそう。
06/21(Wed) : ぱらぱら
    なんでも、K社がavexと提携して、パラパラのゲームを出すそうな。
    もちろん出展はSEBから。
    ところで、avexってJ社と提携してなかったっけ?
    J社とK社って敵対してるからなぁ。
    いったい、何があったんだろう。

    ところで、今はやっているパラパラブームは第3次です。
    どうでもいいことだが(笑)。

    あと、今日知った重大ニュース。
    東芝のワープロ事業撤退。
    うちは、中学生ぐらいからRupoを使っていて、断固ワープロ派だっただけにちょっとショック。
    まぁ、今の世の中完全にパソコンが主流だし、うちもこうやってパソコンを使っているので、
    今となってはどうでもいいことだが、やはりちょっと悲しい。

    ちなみに、使っていた機種は、JW-95HとJWR1でした。
    自分で言うのもなんだけど、かなり高度に使いこなしていました。

    やはり、パソコンのワープロはワープロには勝てないと思います。
06/20(Tue) : 不健康診断
    本日健康診断。
    医師による問診で、うちだけ別の場所へ案内された。
    なんか引っかかったみたい。
    結局「体調には気をつけましょう」てな感じで済みました。
    あぁ、やっぱ不健康。
06/19(Mon) : 限界
    朝起きたら、とてつもなく目がツライ。
    どれくらいツライかと言うと、目を開けられないくらい。
    目の異常は危険ということで、急遽目医者へ。
    結局、目にバイキンが入ってかゆくなったのをずっとこすっていたのが酷くなった原因のようで。
    4〜5日ほったらかしにしなければよかったと反省。
    なんか体弱すぎ。
06/18(Sun) :
    (準備ちう)
06/17(Sat)#2 : お部屋はいつも綺麗にしておきましょう。
    久々のPart2。

    いや〜、久々にまいってしまいました。
    と〜っても大事な「とある物」が見つからないのですよ。
    いっくら探しても。
    洋服の中に入れたまま洗濯してしまったのかとか、間違えて捨ててしまったのかといろいろ考えたが、結局分からず。
    以前、洗濯した服の中から溶けていてなんだか分からない紙切れが出てきたことがあったけど、それかどうかも分からないし…

    というわけで、しばらく探しても結局出てこなかったので、諦めて「とある所」へ連絡しました。
    今まで一度もこんなことなかっただけに、とてもショック。

    でもその後、あるものも一緒に見つからないので「絶対におかしい」と思い再び探し始めることに。
    そしたら、深夜1時過ぎにやっとみつかりましたよ!
    いろんな会社の配布物に紛れて。
    ふ〜。探し始めてから9時間…(かなり断続的だけど)。
    よかったよかった。
    でも、連絡してしまったぞ。どうしよう(笑)。

    部屋はいつも綺麗にしておけってことですね。
06/17(Sat)#1 : サービス・サービス
    今日は、家族サービスしました。
    狙ったかのように3人まとめて(笑)。
    (それぞれの内容は、ひ・み・つ)
    自分で言うのもなんだけど、完璧っすな(笑)。
    内容はというと、全然大した物ではないのだけども、みんなで外食しにいきました。
    家族そろって外食なんて何年ぶりだろう?というくらい久しぶり。
    たまにはこういうのもいいねぇ。
    「なんかいいことしたなぁ〜」って感じ(←自己満足?)。

    それにしても、実は今までこういうのまともにやったことなかったのでちょっと照れくさかったっす(笑)。
06/16(Fri) : 新目覚し時計
    目覚し時計では起きれないので、携帯の目覚まし機能を使ってみた。
    これが大正解。
    今日は寝坊もせず、予定通りの時間に起き、久々の朝食も食えました。

    どうでもいいが、今日の昼食もスパゲッティー。
06/15(Thu) : Restart
    今日も寝坊…
    というわけで、会社までダッシュ。

    ちなみに、今日から再び英語研修が始まった。
    前回は、仕事に負けて後半出れなかったが、今回はどうなることか。
06/14(Wed) : なぜ起きれないのでしょう?
    うー寝坊…。
06/12(Mon) : 谷間のきざし?
    今日のお仕事は、結構暇でした。
    でも、急に暇になったもんだから、結構やることに困る。
    時間がつぶせない…(笑)

    ということで、たまには早く帰ろうと思ったらバグ発生…
    ということで、帰りは11時過ぎでした。
    世の中うまくいかないもんですな、とほほ。

    関係無いが、今日の昼もパスタ。
06/11(Sun) : すもも風船
    友達と某街に行き、本屋に立ち寄ったら偶然大学時代の友達にあう。
    すごい偶然。
    やっぱり、世の中狭い。
    友達はこれから横浜へ行くということで、ちょうどうちも帰るところだったので横浜まで一緒に。
    強引に京急に乗せてしまいました(笑)。

    あと、このところ食事が「スパゲッティ」+「ミルクティ」化してます。
    今日も昨日も先週末もそうでした。
    ちなみに、今日行った店はナムコ系のレストランです。
    味は値段相応のものでした…
06/08(Thu) : 恒例の…
    今日も出来あがってきたソフトの検証。
    例によって、修正要望に対して中途半端な出来。
    おまけに、デグレードもしている…
    素晴らしいソフトだ。

    >> 今回は5/26・28と6/7以降を公開!
    (4/30〜5/7はしばしお待ちを)
06/07(Wed) : 再び
    また、ダウン。
    制御不能。
    疲れが極限までに達しオーバーフローした模様。
    今日も食事は1食。
    ちなみに、夕方街でいろいろ健康食品を買いこんできました。

    夜は久々に実家へ電話。弟と電話でいろいろ話す。
    就職のことで計40分ぐらいも話した。
    なんとか就職決まりそうで良かった。
    でも、長電話疲れた。
06/06(Tue) : ドタキャンとでもいうのか?
    本日、温泉の国へ出張予定日。
    だが、結果的に出張は取りやめ。
    理由は、致命的な問題が解決した為。
    問題の原因はというと、工場側からの指摘ミス。
    これで、もう3度目です。
    まぁ、初めから信用しなかったけど。
    本当は会議終了後の昼に出発予定だったのだけど、怪しいと思っていたので念押しの結果が出る3時まで待ったら、「ごめんなさいと」いう結果が返ってきました。
    しかも、この返事は直接本人からは来なかったので、あとでこっちからかけちゃいました。

    今やってる仕事なんか、本来の仕事に全然関係無いことだったりします。
    工場はミス多いし、ソフトもバグだらけ。
    うちはその解析のお手伝い役なのです。
    でも、解析ってとっても勉強になります!

    あと、今日は段取りの大切さを学びました。

06/05(Mon) : 凹
    相変わらず朝が辛い。
    完全に生活のリズムがずれている。
    今日は大失態、仕事に集中出来ず…
    大事な問題を解決できず、明日朝工場含めて緊急会議。
    温泉の国行き決定的。
    あぁ、凹む…
    精神的に不安定な1日でした。
06/04(Sun) : 欧風
    ココ最近の外食はスパゲッティ&ミルクティーのパターンばかりのような…
    まぁいいか。
06/03(Sat) : LVA
    体力低下で昼に起きるものの、そのまま昼寝。
    結局食事は夕食のみだった。腹へって倒れそうだった。
    関係無いが、トイレの中で地震に遭うと怖いな。
06/02(Fri) :
    誰かさんが仕事をよく理解してない為に、うちが会議に狩り出されるはめに。
    なんか会議の方は、他部署がしっかりしていなかったもんでお粗末な物でした。
    トラブルの方は深夜までっかったものの、なんとか問題解決でき満足。

[ 過去1年の日記 ]
'99/06 '99/07 '99/08 '99/09 '99/10 '99/11 '99/12 '00/01 '00/02 '00/03 '00/04 '00/05

HOME BACK