![]() ![]()
日産が久里浜(佐原)の部品工場を閉鎖することにしたり、北久里浜のコンビニに強盗が入り発砲するなど… なんかいいニュースはないのかなぁ。
こんな好成績は開設以来はじめてである。
今回のツアー(オフ会もどき?)では研究室で8時間も寝てしまいました。研究室でこんなに寝たのは久しぶり。
>> ちなみに明日はこの前の代休なので現在実家にいます。
今回はff用のドライバーインストール用兼非常時ブート用にFDD(正確には Super Disk Drive)を購入する予定でした。 しか〜し、しかし店頭切れ。 倉庫から持ってこないと無いとのこと。 というわけで買えませんでした… ネット注文するかな。
>> みんな同じ部屋でチャットやると静かで怖いです(たまに笑い声が聞こえてくるだけだし)。なんか変な雰囲気でした。
通信料と接続料を合わせた利用料を月額固定料金として5000円以下にするそうです。 PHSなのにとても安いのでとてもうらやましいです。 でも、32kbpsなのが欠点(まぁアステルだし…)。
あと、昨日の【事例3】のお話、初代ノートを買ったときも同じでした。
>> 急いでいて焦るとろくなことないです。皆さん気をつけましょう。(謎)
修理に出しているパソコンの解析結果&修理費用の見積もりの電話が来た。 以下その詳細。
【原因】FDD … メイン基板の故障(FDDは正常)→ 修理(有償)
修理代めっちゃ高い…
主な特徴、
というわけで、マイナーチェンジ程度たったのでショックの度合いが「少し」なのである。
見ていたら「神奈川県の…」というナレーションと共に画面には横須賀線(しかも単線)が… そう、○○○の核処理施設である。 まぁ、神奈川の核処理施設といったらここしかないわけで。 地元の人でも知らない人結構いるみたいですが、うちは昔から知ってました。 実家からは5kmくらい離れたところにあるます。 ちなみに、○○インターから横横に入って柏崎の発電所まで運んでました。 なんか昔も全く同じ特集やってたなぁ。
>> まただるい…風邪が復活したのか。
>> メールサーバに接続できないー。誰か助けてー(泣)。
実際テレホタイム以外の通話時間も意外とあるので。
【通信費削減計画】
へび〜ゆ〜ざ〜に近づいてしまいました(笑)。
通話中に弱電界になって圏外警告音が鳴ると、ずっと鳴りっぱなしでアンテナ3本に戻っても復活しないのである。 しかも、その後一旦切ってかけなおすと、しばらくの間つながらないのである。 以前にも何度か発生していたので、いいかげんぶん投げようかと思った(機械はたたくとなおるっていうし(笑))。 なんかソフトバグの予感。 まだ買って1年だけど、もう少ししたら機種変かなぁ。
よって、定退日。 でも英語研修だったりする。
ところで今日はカードが増えた。
ちなみに今日から新プロジェクト開始。
>> ふと見つけた「どこでもいしょ」のサイトにはまってしまい2時間くらい楽しんでました。
今日は天気がとてもよく暖かい。まさに秋晴れ。 というわけで、ふとんを干したり洗濯したり買い物に行ったり。 で、今日の収穫は「秋物の洋服」。 お金持ってなかったことに気がつき、洋服3点をカードで購入。 便利な世の中だ。 次の獲物はズボンだな。 >> 近くでフリーマーケットやってたのでちょっと覗いたのだけど、規模が小さかったせいか、 時間が遅かったせいかあまりいいものがなかった。 ほとんどが、婦人服や子供服・おもちゃなどでした。
いろいろ対策したから(でも、油断禁物)。
ところで、今日は初代ノートのトラブルが解決しなかったので、修理に出そうと思いメーカーへ電話をした。
というわけで本日お休み。 病気で会社を休むのは無論初めてである。 出張前に死にそうだったので対策をしていたんだけどダメでした。 結構だるかったので、朝食・昼食とも食べないで寝てました。 (別に食べないつもりではなかったんだけど…) ちなみに夕食はボリュームのあるものを食べて、明日の朝食用にいろいろと栄養のあるものを買いこんできました。 あと、寮母さんに日本茶をもらったので飲んで寝ます。 というわけで、明日の朝までには治します。
>> 最近EUROBEATをかけている車をよく見かける。
というわけで帰還。
帰りの新幹線の中でパソコンを使ってみた。
>> 夕食は昨日ホテルでもらったカップラーメンでした。
風邪引いた。 倒れそう。
ところで今日の昼はマックだったんだけど、なぜかAセットでプリンを付けようと思っていたのに、食べる前になぜかBセットでナゲット頼んでいたことに気付く。
ちなみにこの日記は出張先で書いてます。
>> ちなみにこのホテル、カップラーメン無料です!
まぁた、応援部隊行きだぁ〜(泣)。
ところで、今日はいろいろありました。テンテコマイデス。
起きてびっくり(笑)。
ところで、今日は初代ノートのトラブルを解決すべくメーカーへ電話をした。
>> ちなみに、このメーカー(西のS社)のサポートセンターはとても対応が良かったです。
14:45〜翌17日8:30までの16時間労働だったわけですが、正直言ってきつかったです。 まず、23時頃に頭痛発生、そんでもって2時ごろ胃痛発生、そして5時ごろ睡魔との戦い。 こっちも、風邪薬、胃腸薬、栄養ドリンク、お菓子等万全の準備をしていたので、無事(?)任務を終えることができました。 あと、8:30までだったところ、第2次応援部隊が6:30に現地入りしたので、作業の引継ぎをして予定より早く8時前に終わったのでかなり助かったです。 せっかくff持っていったのに、帰りの新幹線でぐっすり寝てしまったので活躍の出番無しでした(笑)。
ちなみに、この間にホームページのアクセス数が4000カウントを突破しました!
任務内容:企業秘密(笑) 任務期間:お茶の国にて16日14:45〜翌17日8:30までの16時間労働。 うちの会社は、平気で休日前の夜にこんな命令が下ります。
>> ちなみに早速ff持っていきます(笑)。
初めてうな丼が出たときも驚いたけど、今回のは凄すぎる。 というわけで、無条件で松茸御膳を注文。 中身はというと、松茸ごはん、松茸のお吸い物、天ぷら、焼き魚、煮物、お新香、デザート。 これでたったの600円!! 手当で220円分は会社負担なので実質380円。どう考えても安すぎる(笑)。 外で食ったら軽く1500円は超えるぞ… 普段とは全く違う立派な食器だったので、おそらく来客食堂で急に余ったのであろう。 ちなみに味のほうは松茸の風味が出ていて最高でした。(^-^) こういうのこれからももっとやって欲しいなぁ。 でも、頻繁にやられるとうちが財政難になっちゃいます(笑)。
昨日の夜(といっても日付は今日)HPの更新をしようと思いインターネットへ接続するが、うちのHPが表示されなかった。 ほかのページは見れたので、これはサーバーが落ちたなとピンときた。 というわけで、今日は早く寝ようと思ったのだが、なぜかネットサーフィンをしだす始末(笑)。 そして翌日、念のためと思い朝出社前に1回試しにつないで見るがやっぱりダメ。 致命傷? その後会社で見たら問題無く表示されたので、復旧した様子。 プロバイダによると、システム障害(どんな?)により、10/12の0時〜9時過ぎまで落ちていた模様。 こういう事故って多いのかなぁ?
【事例その2】
まぁ、うちも買い物して実家に帰ろうと思っていたところだったので、早速横浜へ行くことに。 今回の獲物は、「秋物の服」&「USBねずみ」。 秋物の服は、西口の例の店で探すことに。 しか〜し、しかし値段の割には気に入ったものが無い。 結局何も買わなかったが、カバンが欲しくなった。(笑) あとは、東口のいつもの店でミニノート用のUSBねずみを購入。 その後、雑誌を少々購入し本日のお買い物終了。
実家に戻ってきて…
>> 横浜駅の駅そば、昔より味が落ちたなぁ。
>> あっ、あれ買うの忘れてた…
昨日途中だった初代ノート→ミニノートへのデータ移行作業を続ける。 LANなどという環境はないので、手順は[初代ノート]→[リムーバルHDD]→[ミニノート]。 午前中にはとりあえず初代ノート内のデータの退避が終わり、修理に出せるようになった。 というわけで、あとは一時リムーバルHDD内に退避させたデータのうち必要なものをミニノートに移す作業で完了。
エレショー計画失敗。行きたかった。ホント最近たるんでますな。早く治さないと。 起きてボーっとしていると、会社の友達から近くのラーメン屋に昼飯くいに行こうとのの電話。 どうも、某地域情報満載の雑誌に載ってたらしい。 塩ラーメンがおすすめらしいのでそれを食べてみた。 感想はというと、う〜ん「中の上」。 でも、非常にあっさりしていて、癖の無い味は好感が持てる。 シンプルなゆえに特徴がないといったところか。
食後はデパートの地下1階でお菓子をあさる。なんだかなぁ(笑)。
目が覚めると暗い。
>> 起動ミスの原因は空容量とは無関係でした。
>> 初チャットの感想。
>> あっ、Cドラの空容量22Mだった…
昨日からなのだが、うまく1回で起動してくれない。 10回近くリトライしてやっと起動するというありさま。 移動用の予備機も導入したことだしそろそろ修理だな。
あと、今日は(といっても、これを書いている時にはすでに日がかわっている)プロバイダににつながらなくなってしまった。
腹の調子もあまりよくない。 食欲がなく昼はパン1個とマミー(笑)だけ。 急に寒くなったから風邪でもひいたのか? とりあえず安全を見て今日は定時で帰りました。
>> 昨日床屋へ行ったから風邪をひいたのか?
朝起きてから布団でゴロゴロしていたら寝てしまったのである。 起きたら4時過ぎ… 結局実家へ帰ってきたのに何も出来なかった。 床屋へ行く予定だったけど、時間が無いので戻って夕飯を食べてからに変更。 なんかえらく疲れてるな。
ということで今回からは早速買ったばかりのミニノートを持参。 カバンに入れても全然気にならないこの重さ。すばらしい。
ということで、タイトルもVer.2となりました。 これを期にシステムを使い易くするともりだったけど、いまいちだったのでやめました。 かわりに過去の日記を探しやすくしました。
'98/10 '98/11 '98/12 '99/01 '99/02 '99/03 '99/04 '99/05 '99/06 '99/07 '99/08 '99/09 ![]() ![]() ![]() |