![]() ![]()
致命的だ。どうしよう。
2000年直前の最後のイベント。 といっても、特にやることなし…(T_T) 19xx年の誕生日を振り返ってみると、 1998年:乗っていた電車が列車妨害に遭う 199x年:車に乗っていて事故に遭う 19xx年:田舎で大きな雷に遭う(この時期にしては異例の) さて、今年は無事に過ぎるでしょうかねぇ。 ちなみに、我が家には1999年12月31日をもって引退するものがあります。 まぁ、今年もいろいろあったけど、今日で終わりです。 >> 2000年問題大丈夫かなぁ…
1件目は、なんか暗い雰囲気で営業しているのか分からないとこでした。 でも、料理の出はとても速いし、とても安いのでいい店でした。 結局、たくさん食べても1人\3,000でした。 そして、2件目は空いている店がなかなか見つからなく、なんか海の家のようなちゃちいとこに入りました。 で、お茶漬け食ってました。 うちは、横須賀に帰れなくなってしまうのでここで別れたのだけど、他の5人はまたどこかに行ったようです。 なんかみんなこの1年いろいろあったのね。 隣の芝は青く見えるというけど、うらやましいです。
ということで、少し部屋を綺麗にしたり、パソコンのデータのバックアップを取ったり、帰省中稼動するffに母艦からデータ転送したりと大忙し。 まぁ、昼頃起きた自分が悪いのですが(笑)。 もともと掃除は軽く済ませようと思っていたのだが、洗濯をし布団を干した所で窓ガラスが汚いことに気付いたのが発端で中掃除となったわけ。 あと、バックアップはY2K対策の一環。
出勤したおかげで問題が少し解決しました。 が! 新たな問題発生… ありがちなパターンですかね。 せっかくすっきりとした冬休みを送ろうと思って出てきたのに、すっきりしなくなってしまいましたよ。 あと、今日は某部品メーカーからタイピンもらいました。 >> いつのまにか SUPER EUROBEAT VOL.101 でてました。
原因は、部品メーカーの対応の悪さ。 再三の要請にもかかわらず、納期・回答期日・要望・連絡等を全く守ろうとしない。 (この会社、納期&数量無視は当たり前、なのに態度はデカイ) 最悪ですよ。 おかげで、無駄な実験や検討ばかり増えて仕事になりません。 この件に関わっているとある人は、イヤミを込めたメールとお怒りのメールを出していました。 もしや、グループ会社だから甘くみられているのか? どっちにせよ、こんなメーカーとは付き合いたくないですな。
でも、最初は見つからずいろいろな憶測が飛び交った。 まぁ、結局見つかったからいいけど、年賀状書くのも結構大変ね。 >> GT2をやってみた。CDの読み込みってこんなに長かったっけ。
しかし、うちは仕事が片付かなく残業禁止無視状態。 だが、あまりにもオーバーすると大問題に発展するので帰宅。 でも、急に帰ってもやることなんて考えてなかったので暇… なんかさびしいですな。 >> タイトルロゴをさらに約16%軽量化!
しかし、結局やれませんでした。 年賀状も、肝心な住所データが全部実家なので出せてないし。 う〜ん、どうしよう。
そんだけ。
おでんはひさびさだったのでちょっとうれしい。 なんかしあわせ。
深夜1時半頃終わったので寝ようと思ったら、良い案が浮かび作業続行で寝れず(笑)。 結局寝たのは2時過ぎでした。 ちなみに去年もこんな感じでした。 なぜ、土壇場で良いものが出来ちゃうのでしょうねぇ? そういう人なのだろうか?
食い物は、鍋と寿司とピザとチキンとケーキと…以下略(笑)。 ビンゴ大会では、セリカGT-FOURが当たりました。 といってもチョロQですが… ドリキャスなんかいらないので、カレンダーが欲しかったです(宝くじでも可)。 あと、でた日本酒まずかったなぁ… ちなみに今日は年賀状書いています。 >> 2000年を前にタイトルロゴを一新しました(約50%も軽量化しました)。
ということで、のんびり昼までおやすみ状態。 最近夜行性です。 >> 仕事がうまくいかない今日この頃…
仕事帰りといっても、深夜1時半。 行った店は会社の近くなのだが1年ぶり。 先に来ていた人たちが、もう普通のは食べ飽きたということで「上」のみという制限付き(笑)。 意外なことにここの「ゆっけ」はおいしかった。 あと、途中参加ということでおごってもらえました。 >> 実は「たん塩」好きだったりする。
ということで、いつもより1時間30分早くスーツで出社。 しか〜し、バスに乗り遅るし、スーツで行く必要もなかった(笑)。 ところで、今日はとても悲しいことがありました。 >> フィルタの勉強不足を感じる今日この頃…
でも、昨日代休届け出し忘れたので、今日の扱いがどうなっているのか不明… 多分、年休扱いになっちゃってるような(代休は延期にして)。 昨日は、午前3時半(今日の)帰宅だったので午後までゆっくり寝てました。 そしたら、PHSの着信記録に午前中会社から電話があったことが残ってた。 留守電にメッセージが入っていなかったので、そのままにしたんだけどなんだったんでしょうね? で、起床後は久々にまったりとゲームしてました。 ところで、最近わがパソコンのソフトウェアの2000年問題の対応ほぼ完了しました。
忙しさ200%です。 昨日も休出で2時半(当然深夜=半分○ービス)した。 もう何日もずっと帰宅が1時半〜2時半(やっぱり○ービス=組合に目をつけられそう)です。 特に先週の前半は、「緊急」やら「重要」やら「大至急」といった仕事が計10個くらい一気にたまってパニック状態でした。 簡単に言うと、「ぷよ○よ」で一気に大量の「おじゃま○よ」が落ちてきたのと同じ状態。 もはや並列処理不可。 胃が痛い1週間でした(現在進行形)。 今週も忙しそうです。 この忙しさ5月まで続きそうな予感。 どうしましょ。
忙しさ120%です。 師走ですなぁ。
12時間労働! 昼飯は会社持ち! よって書くこと無し。
内容は、今後の給与にかかわる大事なお仕事。 おまけに明日は終日休出。 時間が全然足りません。 誰か猫の手貸してください。小人さんでも可です(笑)。 >> 電GO!の予約どうしようかな〜
今日も帰りは深夜。 TVをつけるとINITIAL Dをやっていた。 やっぱり、CGがちゃちい(笑)。 でも、バトルのBGはEUROBEATなのでOK。 例によってCD出てました。 その名も、SUPER EUROBEAT presents INITIAL D Second Stage -D SELECTION-。 AVEXらしい長いタイトルです(笑)。
'98/12 '99/01 '99/02 '99/03 '99/04 '99/05 '99/06 '99/07 '99/08 '99/09 '99/10 '99/11 ![]() ![]() ![]() |