
[HOME]▼
 |
今年はまったりムード。
もうこの年になると誕生日なんてどうでもいい感じ。
それにしても、普段多忙なので急に休むといまいちペースがつかめん…。
|
 |
今頃であるが、年賀状作成中。
今年も時間が無く急ごしらえ。
しかも、寮でのんびり作る時間が無かったので、イラストはパソコンで作り、実家に帰ってから文字をワープロで印刷するという異例の方法に。
また、今回から宛名の手書きを辞めました。やはり、こちらの方がいろいろ楽出来そうなので。
とはいっても、ちゃんと一言手書きのメッセージを書くのは健在です。
これが無くなると自分らしさが消えてしまうので。
|
 |
今日は朝から大忙し。
洗濯、掃除に、年賀状の印刷。おまけに帰省の準備。
なぜこんなに忙しいかと言うと、前日まで出勤であったにも関わらず、今日の正午に寮が年末年始の関係で閉鎖されてしまうから。
管理人も休みたいとは思うのだけど、もう1日くらい欲しいと言うのが本音。
時間ギリギリの12時に帰ろうとしたら、みんなぞろぞろと出ていった。
というわけで、途中の横浜で同期と食事して実家に帰りました。
|
 |
ここ最近、エアコン入れていてもとっても寒い。
みぞれも降るくらいだから仕方ないのかと思っていたのだが…。
あまりにも暖房の効きが悪いのでおかしいと思い、エアコンの中開けてみたらフィルターが完全に目詰まり起こしてた…。
部屋が寒いのはこれが原因だったのか…。
案の定フィルター掃除したら、部屋はポカポカ。
なんでもっと早く気が付かなかったんだろう。
|
12/18(Tue)〜19(Wed) : 日帰り? |

 |
いつものように出社したら、「急遽代理で13:00までに工場に行って欲しい」と通達される。
しかし、言われた時刻が10:30。
引継ぎや準備を考えると、すでに13:00到着は不可能。
内容は立会いなので、すぐ終わって帰って来れる内容との事。
久々の出張なので「気分転換にもってこいかなぁ」と思ったものの、いざ工場に着くとトラブル発生。
というわけで、問題解決まで帰社不可能に…。
とはいったものの、翌日は大事な打合せが入っている為、このまま残るわけにはいかない。
ということで、出した結論が「翌日ぎりぎりまで工場に残って、その後は後任に引継ぎ」。
う〜ん、なんで工場に行くといつもトラブルんだろう…。
← 出張にもeggyを携帯なわけ
|
 |
職場の忘年会の次は寮の忘年会。
寿司、しゃぶしゃぶにその他オードブルと結構豪勢な料理でした。
しかも、自治会費ということでタダ。
途中のビンゴ大会では、普段くじ運が無いにも関わらず、こんなものが当たってしまいました。
早速、使ってみたところ「標準」でした。
よかったよかった。
|
12/14(Fri)〜15(Sat) : 某… Part2 |
 |
熱海まで1泊2日の社員旅行(忘年会)に行ってきた。
実は社員旅行は入社以来初めて。
もともと、そういう風習がない所だったので、未知の体験である。
で、行って何してきたかというと、飲んで食って温泉入ってきただけ。
まぁ、こんな物なのだろうけど、楽しかったです。
みんな仕事の時と違うし(当たり前か)、いろんな話も出来るので。
温泉なんか2回も入っちゃいました。
しかし、帰ってきたら謎の病気に襲われ、そのままダウン。
恐らく、飲み過ぎや疲れで弱っていた為、風邪に負けたのだと思う。
ところで、DoCoMoから手袋か届いた。
アンケートに答えただけなのだが、さすが殿様商売。
他じゃやらないよなぁ。
←旅行の帰りは晴天で、富士山も太平洋もとても綺麗だったのだけど、写真無いのでこれなわけ…。
|
 |
また、サブリメントを買ってしまった。
今度は、不足しがちなCa。
そのうちサプリメントだらけになったりして(笑)。
|
 |
運転免許の更新に行った。
今までは地元で更新していたのだが、平日に休めない物で、免許取得以来久々に二俣川へ。
しかし、車に乗らないままGOLDになってしまった。
なんだかなぁ。
その後、OICITYで恒例のプレゼントをもらい、地元で靴を買い帰宅。
今度の靴は、4cmまでの耐浸水構造&凍結路面の滑り防止&マイナスイオン効果があるもの。
本皮より、実用性を取りました。
というわけで、今のは流石に1年以上履き続けていたら穴が開いてしまっていて、もう限界に近かったから処分へ。
ちなみに、服でも靴でも、大抵はOIOIとかでよさげな物を見つけて、地元の某デパートで似た物買います。
このデパートは結構デザインも良いので、こっちで買う方が断然安くつくのである。
(まぁ、OIOIで買う事もあるが…)
|
 |
久々にちゃんとした食事したような…。
|
 |
寒くなる中、眠い朝のお供に秘密兵器を導入した。
一見、卓上照明器具に時計が付いているだけにしか見えないが、実は特殊機能が装備されている。
この照明器具は時計と連動していて、設定した指定時刻になるとアラームがなる仕組みになっている。
ここまでは、ありきたりなのだが、実はアラームがなる30分前から徐々に照明が明るくなっていくのである。
これにより、睡眠から快適に目覚める事が出来るようになっているのである。
この原理は人間の生体リズムに則ったもので、ちゃんと医学的に証明されているものである。
人間の体内時計約25時間周期であり、何もしないでいると1日である24時間とずれていく。
そこで、人間は強い光を感じる事により、「朝」を認識し体内時計をリセットさせているのである。
これを購入したのも、そのことを知っていたからである。
さて、どれだけ効果をあらわすかサプリメントと合わせて実験だ。
ちなみに、30分のお休みタイマーも付いているので、夜のお供にもなる。
|
 |
うー、疲れが取れん。
ということで、「マルチビタミン」のサプリメントを購入した。
サプリメント以前から興味はあり、10月に初めて手を出して、少し試していたのだが、今回本格的に使い始める事に。
気のせいかもしれないが、飲んだ後少ししたら体の中で「効いている」ってな感じになった。
(どう表現して良いかよくわからないのだが…)
おかげで、深夜に及ぶ残業も今日は全然へっちゃら。
気分なのか本当なのかは、しばらく使いつづけて判断するとしよう。
ちなみに、購入したサプリメントはコンビニで売られているやつ。
中身はやや大きめのタブレットなので飲みこむのにちょっと抵抗があったりする。
そこらへんがアメリカなのかも(笑)。
※写真はピルケースもどきに移した後の物です。念の為。
|
 |
広島焼を食った。
ところで久々にCDレンタルしに行ったのだが、店舗の経営者が変わってから初めてだったので特典の割引券がもらえると思っていたのだが、もらえなかった…。
う〜ん、やっぱり変わった時にすぐ行かないと駄目だったのかなぁ。
もう何ヶ月もたってるし。
話では\2,000分だったというだけにショック。
(これなら無料の新規加入で割引券もらったほうが良かったなぁ。出来たか分からないけど)
やはり、ここずっと全ての行動が「遅め遅め」化してるなぁ。
出社はギリギリ、帰省は終電、申込・振込・郵送物の送付等は全て期限直前…。
ぬー、「早め早め」に改めないと。
|
 |
やっぱ凄い。
他じゃ決して真似できない芸当じゃないかなぁ。
|
[ 過去1年の日記 ]
'00/12
'01/01
'01/02
'01/03
'01/04
'01/05
'01/06
'01/07
'01/08
'01/09
'01/10
'01/11
|