![]() ![]() ![]()
飲みに行ったら朝までになってしまった(笑)。
ここ最近の使用実績から言って、3ヶ月くらい損してたので、ここで思いきって決断をしました。 やはり、将来性が全く感じられないわけで。 これからは、モニタをきっかけに使い始めたドコモのPHSでやってくことに。 64Kbpsだし。 ただ、64K環境を手に入れる為には既存のアステルのデータ通信カードは使えないわけで、新たにデータ通信用のインターフェースに再投資しなければならない。 実は解約への決断までに時間がかかった理由はここにある。 でも、まぁ妥当な判断だったと思う。
もともと、以前弟がパソコン買い替えたことによって余剰となっていたもの譲り受けたものなので超旧性能。 やったことは、メモリ8MBに64MB追加と、CPUの133MHzからMMX233MHz換装。 まず、メモリの増設をすると体感速度が一気に向上。まぁ元が8MBだけに当たり前か。 その後、CPUを換装すると…動かない。 設定は合っているはずなのに…。ちゃんと起動するのだがソフトを使っているとフリーズしてしまうのである。 というわけで、換装は一時中止にして原因を調査することに。 Mebiusが成功しただけに自信あったのになぁ。
といっても、別にソフトの人と打ち合わせをやるわけではない。 何かというと、定時後職場対抗でソフトボール試合があってボールを打ち合っていたわけ(笑)。 今までは興味が無かったので試合に出なかったけど、決勝戦ということと、最近職場のみんなに「体を動かすのっていいねぇ。」なんて言ったもんだから、呼ばれてしまいました(笑)。 ソフトボールなんてここ何年もやった記憶が無いので、ちょっと恐怖感もあったけどとても楽しめました。 他の人達はホームラン競ってましたが、自分は三振もなく、一応塁に出れたのでそれだけで満足(笑)。 ちなみに、みんなで出て頑張ったせいか、相手に打ち勝ち見事優勝しました! (最終回表に敵に同点に追いつかれヒヤヒヤしましたが、その裏さよならホームランでゲームセットでした) やはり、体を動かすのっていいなぁとつくづく実感しました。
使っているととにかく暑い。 しかも、使っていると画面が真っ青になったり真っ黒になって止まってしまうことが度々発生するようになる。 おそらく(というか絶対)、熱暴走が起こってフリーズしている模様。 やはり、CPUが放熱用のアルミ板と離れているせいか。 このままでは壊れてしまうのではと危機感を感じる様になってきた。 とりあえず冷却シートが無い為、購入時からCPUにくっついていた水色の(冷却?)シートをK6に貼って一応アルミ板と接触させて使う事に。 これでもフリーズするようなら、ちゃんとした冷却シートを買えるまで233MHzに戻して使う予定。 あと、割り箸でPC本体背面を浮かして使用中。 早く、冷却シート購入せねば。 PS.やはり、K6-V 450(2.2V品)を探せばよかったかなぁ…。
注文〜納品までは、 発注:10日深夜(帰宅後) 納金:11日朝 (出勤前) 納品:12日朝 という、素早さ。 忙しい身の自分としては、大助かり。 で、なぜそんなもん買ったというと、メインマシンであるMebiusのCPUを換装したかったら。これにより、スペックは下記の様に。
ベンチだと約2倍になったけど、Videoがしょぼいせいか体感上は1.5倍もないのが辛い所。 ただ、換装後は高温になるもんで、ソフトウェアクーラーで温度抑えてます。 多少CPU性能犠牲にしてるけど。 でも、ファンが回り出すまでの時間が極端に早くなってしまった…。 結論としては、結構ノートもいじれるもんだなぁと実感。 ちなみに、この延命改造に伴い次期メインパソコンの購入は延期へ。 つまり、5千円の投資で24万円の出費が延びたわけ。 今度は親の133MHzをMMX 233に変えようっと。
パターゴルフって一見「お遊び」の様に見えるけど、やってみると結構難しい。 力加減と芝の読み、そして集中力の持続が難しい。 全18ホールまわったが、全然ダメダメ。 その後、スピンカートを久々にやったが、燃えるほど興奮! 誰がTOPかと思っていたら自分が1番だったらしい(笑)。 リベンジでも1番だったらしい。 自分では良く分からないけど。 とにかくドリフトが最高! 直前にやったF1カートよりよっぽど良かった。 (GTよりリッジ派ゆえか!?) あと、生まれて初めてトランポリンというもので遊んでみた。 つまらなそうに見えたがやってみるとはまっている自分(笑)。 そして、1つ発見したのがトランポリン終了後の普通の地面でのジャンプ 自分が重くなったみたいでとっても変な感じ。 ところで、同じ日某有名人(知る人ぞ知る)に会った。 自分の聞いているCDのリミックスをやっている人で、実際に会って話が出来るなんて想像もしていなかったのでとてもびっくり。 でも、結構普通の楽しい人だった。 そんなもんか(笑)。 '00/07 '00/08 '00/09 '00/10 '00/11 '00/12 '01/01 '01/02 '01/03 '01/04 '01/05 '01/06
![]() |