![]() ![]() ![]()
やはり、3時まで掃除していたのが原因。 しかし、今日は予定がいっぱい。 部屋の掃除をし、実家に年賀状の住所を調べに帰り(結局見つからず…)、急いで戻り美容院に閉店ギリギリで入り、年賀状作りをし、旅行の準備をし、洗濯をした。 あぁ、なんで自分の行動っていつもギリギリなんだろう…。
みんな、なんか冬休みムードが漂っていて、どうも仕事する気にならない1日であった。 1つ大きな問題抱えているのに…(やばっ)。 年末年始は寮が完全に閉鎖されるので、大掃除をすることに。 というか、部屋をチェックされるので、いやでも綺麗にしないといけない。 というわけで、帰宅後夜中の3時頃までやるが、結局終わらず翌日にもち越し。 やはり、掃除は苦手だ…。
例によって終わるまで自分の机の電源が入らない。 そういや、寮の部屋もそろそろ掃除をしないとまずいなぁ。
あぁ、やっぱ嫌われている…。 最近、工場対応ばかりで、メーカーとの取引がほとんど無い為、カレンダーや手帳の収穫ゼロ。 給料日ということもあり、定時後同期と焼肉を食べに行く。 食べに行ったところは以前行きそびれた店。 味はそこそこ良かったのだが、店員の対応が最悪…。 これだと、次に行く気にならんなぁ。
朝2の新幹線で急いで寮に戻り、すぐさま準備をして向かおうとするがいつもながらドタバタ。 来年こそはこのドタバタ治さねば。 待ち合わせの某地下鉄の駅で下車するが、○○線から△△線〜××線と歩き改札を出る。 まるでダンジョンのようだ。 おまけに、改札を出、延々コンコースを歩き出口に着くが方向が分からない。 もしやと思い歩き出すがなんか違うと気付き引き返す。 普段そんなに方向音痴ではないのに…。 パーティー会場では料理がとてもうまかった。また、水割りが最高。むちゃくちゃ飲みやすい。 ちなみに、帰りに発覚したのだが、行きに散々迷った出口はおもいっきり遠回りで、最寄の出口は電車を下りて1番最初の改札だったことが判明。ショック。 その後、JR線が踏切での人身事故によりSTOP。 急遽再び地下鉄で帰る事にしたが、踏み切りが空かず○○○○。こういうの好き。
やる事と言ったら解析チームの手伝い。 別にうちが残ってやる仕事でもない。 (そういう意識でいることが後で見ぬかれたが…) 予想通り終電で帰る予定が、結論が出ずタイムアウト。 結局、その後も方向性がまとまらず、徹夜モードに突入。 なんとか始発で帰ろうという事になったが、その後の1本の電話によりリーダーが居残り。 まさかそれを他のみんながほおっておくわけにもいかず手伝い始める。 しかしこんな時に限って上手く行かない。 だが、個人的に朝2の新幹線で帰らないといけない用事があった為、どうにか自分だけ帰してもらった。 現金不足で日帰り出来なかった為に、余計なことに巻き込まれたが、自分の担当外の仕事をする機会はあまりないのでいい勉強になった。
今回の任務はトラブルの解析。 ベテラン技術者のおかげで原因がとある部品周辺にあると断定。 しかし、解決の方向性が見えず、終電ギリギリまで工場待機。 だが、急遽終電で職場へ部品を持ち帰る事に。 急いでタクシー手配し、着替えを済ませタクシーに。 しかし、乗車中に新幹線に乗るのに現金が不足しているのに気付く。 コンビニATMを探すがこんなところにあるわけがない。 駅ではクレジット不可。 困ったあげく職場にSOS。 最終結論は、○○○で強行突破。 しかし、この間の時間のロスで時すでに遅し。 ダッシュでホームに上がったら新幹線が発車し出した所だった。 ここで、職場側と今後の動きについて打ち合わせるが、夜行は早朝着・高速バスはすでに無し。 完全にゲームオーバー。 大人しくホテルに泊まり、朝一の新幹線で戻る事に。 現金は会社の人から借りて対応。 しかし、ホテルにチェックイン後、風呂から出ると留守電あり。 なんと、このまま工場に残り、朝合流するチームと一緒に解析を進めて欲しいとの事。 なんかイヤな予感…。
アルプスのプリンタはマイクロドライ方式と言い、現在の主流であるインクジェット方式と異なり、インクリボンを使うタイプの物である。 個人的には、インクののらない透明シール等への印刷や、白・金・銀等の特色など、インクジェットでは決して真似の出来ない芸当が出きるので、プリンタはアルプスと決めていた。 しかしインクジェット主流の中、マイクロドライはとうとう撤退を余儀なくされた。 まぁ、これからはオンラインによる受注になるということだが、印刷の品質が良いにもかかわらず市場に受け入れられず撤退。これも時代の流れか…。 まるでVHSに負けたβのようだ。
1次会で帰ったら、しばらくして腹痛。 食中りか? その後、あまりの疲れに0時頃(前?←記憶にない)寝る。 こんなの久々。 酒飲んだせいかなぁ?
病気かと思っていたが、生活のリズムの崩れが原因だろうとの事。 特に朝食を食べない事が大きく関わっているとの事で、朝食は必ず取るようにとアドバイスを受けた。 しかし、うちの職場環境でどうやって規則正しい生活を送れば良いのか。
亡くなったのは最後の1羽。 もう1羽の兄弟に比べ、ずいぶん長生きした。 若い時は、こっちの方が太っていたので、絶対先に死ぬと思っていたが、実際は違った。 うちも、太らないとまずいのかなぁ…
久々に行ったせいか、よさげなCDがゴロゴロ。 すかさず手にとっていくと、中古にもよさげな物がゴロゴロ(笑)。 結局、レンタル3枚、購入5枚と山のようなCDの数…。 これだけいくと結構な値段か?と思いきや、なんとセール期間中らしく、中古CDは全品半額! で、何を借りたかというと、 ・SUPER EUROBEAT presents EUROMACH6 ・SUPER EUROBEAT presents EURO"dream"land ・SUPER EURO ZIP NON-STOP MEGAMIX で、何を買ったかと言うと、 ・SUPER EUROBEAT VOL.88 ・SUPER EUROBEAT VOL.89 ・SUPER EUROBEAT VOL.91 ・SUPER EUROBEAT VOL.92 (あっ、借りたことあったやつだった…) ・SUPER EUROBEAT VOL.93 -NON-STOP MEGA MIX- バカ丸だし?(笑)
ここ最近はぱっとしなかっただけに、期待大。 要チェックなシリーズ物のソフトが目白押し。 いい感じ。 (詳しくは、今度PSソフト情報ページで紹介予定)
なんと始めたのが土曜の深夜(日曜とも言う)から。 1ゲーム目のスコアはなんと168!! もちろんこんなスコア生まれて初めてである。 普段は良くても110前後。 一体何が起こったんだろう? ちなみに、2ゲーム・3ゲームは聞かないで下さい。 その後、初プリクラを取り友達の家に。 こんなことやってたら、寝たの5時だ(笑)。 ところで、ボーリング場にあったアーケード版RVをやった。 PS2版に近い感覚でプレイ可能。 いい感じ。
着信音から仕事関係である。 相手は課長。 すぐさま電話に出ると… 「土日の出勤は無しとし、各自戻るように」とのこと。 これはこれで緊急事態発生である。 朝食後、工場に向かう段取りが決まっていた為である。 とにかく可能な限り連絡の取れる所に状況説明を電話・E-Mailし、出勤の一時停止をかけた。 電話は連絡網のように、またE-Mailは携帯電話同士で。 携帯のMail機能のありがたさを実感(笑)。 そして連絡をやり終え布団の中へ。 朝、ホテルで朝食を済ませ、工場に荷物を取りに行く組みと一旦別れ、先に駅に向かう。 しかし、悲惨な事に工場へ向かった組は急遽発生した仕事に巻き込まれ、そのまま居残り…。 なんという会社だこと。
着信音から仕事関係である。 相手は係長。 しかし遅刻ギリギリであった為、後は留守電に任せて急いで出勤準備。 その後、急いで寮を出て歩きながら留守電を聞くと… 「職場に寄らず至急工場に直行してもらいたい」との伝言。 緊急事態発生である。 状況を把握する為すぐさま係長に電話をすると、 「起こるかもしれない事件に備えて待機しておいて欲しい」との事。 とにかく急いで寮に戻り、出張体制を整えお茶の国へ向かった。 朝食は新幹線の中で。やっぱり崎陽軒の駅弁は美味しい(笑)。 ちなみに、新幹線の車掌は女性。なんか新鮮。 工場には昼過ぎに着いたものの、その後結局大事件は起こらず、暇な業務。 よって、早々と仕事は終わったものの、この後土日に動きがある可能性もあるということで、帰宅とはならず現地待機…。 よって、早々と工場を後にし、ホテルへチェックイン。 チェックインした後は、夕食を食べに街中へ。 ちなみに、今日のメニューはうなぎ♪ 前からずっと目をつけていた、おいしいと評判のうなぎ屋へ行った。 実は、うなぎ屋に行くのは初めて。 味の方はというと… こんなものなのかなぁ? 初めてなもんでよくわからない(笑)。 おいしいんだけどね。 ちなみに、今日は先輩らしく後輩2人におごってあげた。 たまにはね。 その後は、CD屋や本屋や喫茶店に。 喫茶店では、ブルーベリーサンデーを食べる(笑)。 普段ゆっくりと後輩達と話す時間もなかったからいい機会であった。 普通の社会人ってこんな感じなのかなぁ。 とても有意義な時間を過ごせた。
このソフト、マウスのクリックにより数をカウントするだけという、いたって単純なソフト。 作った理由は、インターネットで探しても見つからなかったから。 厳密に言うと、1つ見つかったのだがシェアウェアだったので気に入らなかったから。 素人ながら、過去にもいくつかソフトを作ったことはあるが、今までとの違いは下記の通り。
作成時間わずか数時間。ちなみに、HSPは初めて。やれば素人でも出来るんだなぁ。
地震が。 AM1:47に関東地方を襲った地震。 12/2に目撃した怪しい雲。やはりあれは地震雲だったのですね。 雲の見えた方角が震源とややずれていたが(千葉県北西部→茨城県沖)。 某HPの電磁波観測データや、某掲示板への前兆報告からここ2〜3日以内に関東地方にM4〜5前後の地震が起きるかと思っていたら、事実起きた。 ということは、神奈川県西部に見えた怪しい雲は!?
そろそろ、今回のプロジェクトも大詰めだし。 ところで、久々に職人っぽい測定をやった。 最近は他の人にお願いしていたので、腕が落ちている… ショーック!
というか、教えてもらった(笑)。 曲は第3次ブームの火付け曲、NIKOの"NIGHT OF FIRE"。 別に、クラブに行ったわけではないのだが、たまたま踊る機会があったもので。 まだ、初心者なので振りがついて行かないけど、聞くだけでなく踊るのもいいねぇ。 ちなみに、今日は家計簿をつけ、写真の現像に行き、布団干し、部屋掃除等を普段出来ない分一気にやった。 う〜ん、久々に充実。 ところで、今日千葉県北部方面と神奈川県西部方面にそれぞれ東西に走る不気味な雲を目撃したのだが、地震雲だろうか? 阪神大震災の前に目撃されたような、うねっとした一本の太い雲…。 なにも起こらなければ良いが。
ところで、今日は某ナス日。 通帳の数字が増えている日。 同期と焼肉食って、カラオケ行って飲んだ。 久々のストレス発散かも。 '99/12 '00/01 '00/02 '00/03 '00/04 '00/05 '00/06 '00/07 '00/08 '00/09 '00/10 '00/11
![]() |