
 |
オークションで落札したDVD-RAM/HDDレコーダが届いた。
ということで、早速据え付けに。しかし、思いの他大きい。
ビデオデッキより1まわり大きく、重量も結構ある。
ラック内になんとか収めたもののギリギリ。
まぁ、第1世代のものだから仕方ないか…。
(MDも第2世代で今と比べると大きかったし)
早速、使ってみることに。
まず、なんと言っても録画時にテープの位置を気にする必要が無いのは大きい。
上書きの心配が全く無いし、巻戻しや早送り手間も無いので大助かり。
やっぱり、一発再生を味わうとMD同様もうテープに戻れません。
また、ディスクを気にせず適当にHDDへ録画し、後でディスクに振り分け出来るのも大きい。
間違って他のディスクに違う番組を撮るといった心配も無いし、要らなかったらすぐ消せるので。
また、この他にも追っかけ再生も便利そう。
画質の方は、質より量を選びたいので「LP」モードを選択しています。
まぁ、「VHS 3倍モード」と言った所でしょうか。
VHSの時もずっと3倍でしか使っていなかったので、特に問題無いです。
不満な点といえば、リモコンがとてつもなくデカイ事と、起動・終了・編集等の操作に対するレスポンスの悪さ(結構またされます)。
それでも、Digital録画とディスクの快適さは満足。
あと、導入した事により、ケーブルテレビの無料チャンネルが見れるようになった。
今までは、地上波のみしか見れなかったのでちょっと得した気分。
今回の購入で1つ失敗した点は、落札後相場が下落し、約\7,000ちょっと高い買物となってしまった事である。
まぁ、これがオークションの宿命であるし、逆のケースで得した事もあったのでいいのではあるが。
しかし、発売当時の半額以下とはいえ、久々に高い買物だったなぁ。
こんなメタリックカラーの高級AV機器買うの初めてだし。
(ちなみに、不具合続発モデルだけど、これは対策済品です)
|