 |
ずっと気になっていた謎。
それは、大学時代、友人がイギリスに行った時にもらったお土産の袋がHMVの物であったのだが、日本でもお馴染みのHMVのロゴの上に、何故かVictorの「犬と蓄音機」に似たマークがあった事。
Victorのそのマークの下には、"His Master's Voice"の文字があり、頭文字を取ると"HMV"となる。
しかし、HMVは英国の会社でかたや日本ビクターは日本の会社。
当然資本関係は無い。
しかし、何かあるはずに違いないと思っていた。
しばらくの間謎だったのだけど、ネットサーフィン中にふと思い出し調べてみる事に。
すると…
大雑把に言うと、もともとこのマークは「イギリス・グラモフォン社(通称HMV/英国)」の物で、その後「ビクタートーキングマシン社(米国)」でも使用され、かつて米ビクターの子会社であった「日本ビクター」でも使用されるようになったという事実が分かった。
日本のHMVにこのマークが無いのは、おそらく日本ビクターが使用している関係なのだと思う。
(おいたちが一緒でも、親会社無き今、すでに互いの会社に資本関係は無いわけだし)
ここでは詳しく書かないけど、なんか長い歴史があって、結構複雑。
|