Diary
− Mini2日記 −
2002年09月号   
最近の日記へ
[HOME]

09/30(Mon) : 業務終了
    Text Only 今日で今の職場での仕事は最後。
    そして、今日を最後に今の職場は再編され、明日から新たにスタートを切る。
    今日でやむなく去る人もいれば、私と同じく明日から新しい職場という人もいる。
    誰も先が読めない状況はまだしばらく続きそうである。

    ちなみに、引越しの進捗は60〜70%くらいでしょうか?
    個人的には移動先のパソコンが今より十分使える物だったので嬉しい限り。
09/29(Sun) : 不正進入
    Text Only ここ数日ネットに接続していると、ファイアーウォールソフトが外部からの不正アクセスの警告を頻繁に出す。
    アクセス元を見ると、"ca"や"es"といった国からの模様。
    ファイアーウォールでブロックしているからいいものの、入れてなかったら何をされるんでしょう。
    怖いです。
    でも、もしかしたらガードをすり抜けて進入されているケースもあるのかも…。
    というわけで、常時接続環境ですが、昔から未使用時は必ず回線を閉じています。

09/26(Thu) : 任務完了
    Text Only 予定より1日早く出張任務が完了。
    まぁ、今日は結局仕事ゼロだったし(笑)。
    よって、明日は休みだー。
09/25(Wed) : はずれ
    初の縦です
    今日の昼食はショッピングセンター内のレストラン街で取ることに。
    そしたら…
    紅茶の味がしないー! パスタ美味しくないー! 料金高いー!!
    やられました。
    高いのはテナント料ってやつですかね。
    無難に近くの定食屋にすればよかった。

    ※写真と本文は関係無いです。
09/24(Tue) : 超ラッシュ
    Text Only 出張2日目。
    通勤ラッシュが凄まじい。潰されそうである(潰されてるかも)。

    ところで、TSR京急のプロモが音楽館にアップされてました。
    う〜ん、期待大。
    それにしても、限定版は駅売店(+京急の通販?)のみでの発売ですか。
    京急の力の入れようが凄いと言うか、売り方が凄いというか…。
09/23(Mon) : 休日出勤は出張
    Text Only 3連休の最終日は休日出勤。
    しかも他社への出張であり、今週末まで毎日そっちでお仕事。
    実質的にこれが今の職場最後の仕事になるでしょう(まぁ、正確には他部署の応援だが…)。
    というのも、10/1〜転職により新しい職場で働くからである。
    以前書きそびれた重大発表が実はこれ。
    転職といっても会社が変わるわけではないのだけど、業種がガラッと変わるので転職と言ってます。
    新天地の仕事に興味を持っていた所に異動の話が来たので、多少悩んだものの異動の決意をしました。
    チャンスであり、賭けでもあるのですが。

    話は戻って、出張先の会社であるが…。
    なんじゃ、この立派な建物は〜。
    そして、オフィスの中は観葉植物があり、コーヒーやお茶が無料で飲めたりと、とても良い環境。
    しかも、5時(←当然午後の5時)になったら一斉にみんな帰宅。
    うちの会社じゃ考えられん…。
09/22(Sun) : 残容量0
    Text Only 日記に写真追加をしていたら、途中でサーバー側の残容量が0となってしまった…。
    考えてみれば、「フォトギャラリー」で無駄に容量使いまくっていたので、画像の圧縮率を10%程上げることに。
    これにより、4.73MBあった物が一気に1.75MBに。
    約3MBの削減で容量比37%!
    少し圧縮率上げるだけでこんなに減るんですねぇ。
    (見た目の変化はほとんど分からないのに)
09/21(Sat) : XP
    Text Only 久々の日記。
    そういえば、9/9の重大発表してなかったなぁ。
    まぁ、いいや(笑)。
    どうせ近々書くだろうし。

    XPの導入から1ヶ月半が経ち、少しずつXPに慣れて来た今日この頃。
    今日はやっとインターネット共有が出来るようになった。
    これで、
      Libretto ←LAN→ Prius ←ADSL→ インターネット
    というようにPrius側のネットワーク構成を保ったまま、LibrettoからADSL接続が出来るように。
    LANの設定って慣れないと面倒で難しいですねぇ。
09/10(Tue)〜12(Thu) : 北へ。
    帰りに乗ることになるE4 MAX
    庭にて
    収穫の季節
    HK100 in 越後湯沢
    E4 2階席 貸切状態
    米入りアイス
    不幸があり急遽新潟へ行く事に。
    といっても、暗い話は書かないのでご安心を。

    数年ぶりの新潟。町も変わっていれば、会う人も変わっていた。
    中には9年ぶりや、それ以上という人もいて、みんな変わっていてびっくり。
    「めでたい席で集まるより、不幸で集まる方が色々な人と出会え、色々な話が出来る」と言われたが、全くその通りだと思う。
    夜を徹した線香番は、いろんな体験・経験が出来た。

    また、式ではカメラマンの役を頂くことに…。
    こういう席での役は精神的に結構辛いものがありますねぇ。
    まぁ、これもいい勉強になりましたが。

    あと、まいったといえば会社からの電報。
    社名から始まり、カンパニー名、事業部名、部課名だもの…。
    あまりの長さに、読む人途中でつっかえて大変そうでした。
    やはり長いのって良くないですねぇ(電話応対でもそうだけど)。

    ちなみに帰りは、念願のほくほく線を利用しました(別に初めてじゃないけど久々なので)。
    ほくほく線は、第三セクターでありながら、特急160km/h・普通110km/hという在来線では日本一の超高速運転路線なのである。
    駅は当然無人駅だったのだが…、乗る列車が到着するまではホームに出てはいけないのである。
    理由は「列車が高速で通過するので危険」だから…(と書いてある)。
    で、乗ったのは2輌編成ワンマン運転という田舎らしい普通列車。
    なのに、京急を彷彿させる鋭い加速度と高速運転。
    油断していたこともあり、車内を移動中あまりの速さによろけてしまいました(笑)。
    (後部に乗ったら、次の駅で切り離される車輌だったので)
    この機敏な走りは東急も見習って欲しいですねぇ。

    また、新幹線では、乗る時に大ボケして1本乗り遅れる事に…。
    それは、到着した列車が満員で乗れなかったのが、考えてみたら持っていた乗車券が指定席対応の物だったのである…。
    というわけで、この列車を見送り、次の列車の指定券を取る事に。
    なんで、直前まで気がつかなかったんでしょう。
    (まぁ、乗ってしまわなかっただけマシですが…)

    でも、おかげで変わったアイスが食べれるわ、次の列車が新型MAXで次の駅まで2階部分貸切状態だったわで、まぁ怪我の功名とでも言うのでしょうかねぇ。


    ←4枚はJ-P51で撮影後若干の色調調整、2枚は別のカメラで撮影後縮小してます。
      どれがどっちで撮ったか分かるでしょうか?
09/07(Sat) : 眠いっすー
    Text Only 先週土曜の徹夜に続き、昨日も徹夜。
    よって今日の早朝の電車で帰宅。

    で、素直にすぐ寝ればいいのだけど、先輩から借りたCD-ROMドライブで早速Libretto ffの再インストール作業に。
    とりあえず再インストールは無事完了し、一旦昼間で寝ることに。
    あとはゆっくり元の状態に戻していくだけです。
    結構手間かかりますねー。
    まぁ、おかげでHDD換装出来たから良いけど。

    ちなみに、月曜に私的な重大発表があります。
    今日は公開できませんが。
09/02(Mon) : 代休
    あ、上下逆に撮っちまった… 本日代休日でお休み。
    ということで、散歩を兼ねて東京の方へお買い物へ。

    品川と汐留の再開発は凄いですねー。
    いつの間にあんなに多くのビルが出来たんでしょう。
    どのビルもデザインに凝っていて、いい感じの街になりそうな予感。

    昼食をカフェで軽く取り、ショッピング。
    LibrettoのHDD換装で余剰となった旧HDD用にUSB対応HDDケースを購入。
    これで、データ救出が可能になりました。
    あとは再インストールを残すのみ。

    移動の際、初めてSuicaを使ってみた。
    基本的に「タッチ」しなくても認識すると思うのだけど、不安なのでちゃんと「タッチ」してGO!
    う〜ん、便利かも。
    ただ、まだ慣れていない為、普通のイオカードと同じ速度で通ろうとしたら、認識してくれませんでした。
    (っていうか高速で通過しすぎか?)
    あと、初めてといえば、山手線の新型に乗りました。
    各ドアーの上に液晶ディスプレイがあり、所要時間等いろんな情報が日本語・英語で表示され、またアナウンスも自動化され、こちらも日本語・英語で放送され、ずいぶん進化したものだなぁと感じました。

    今日の心残り↓
    美容院行けばよかったかなぁ?
09/01(Sun) : もう9月
    Text Only 今日から9月。
    なんか今年の夏はあっという間に過ぎたなぁ。

    今日は、今朝までの徹夜の影響が残り終日に渡り生活リズムがめちゃくちゃ。
    朝帰ってきてからシャワー浴び昼過ぎまで寝たのに、18時過ぎ〜22時過ぎまでまた寝てしまいました。
    まぁ、明日も特別に休みをもらったので、もう1日かけてリズムを戻すとしよう。

    ところで、この秋音楽館(SCEI)からPS2でTSR京急が出ることに。
    音楽館のHPを見る限りでは結構期待出来そう。
    併走や併結イベントあるのかな?
    下りがあれば縦列停車も考えられるのだが…。
    ドレミ2世の新1000も出るのでしょうかねぇ?(まだ乗ったことが無いのだけれど…)

[ 過去1年の日記 ]
'01/09 '01/10 '01/11 '01/12 '02/01 '02/02 '02/03 '02/04 '02/05 '02/06 '02/07 '02/08

HOME BACK TOP