Diary
− Mini2日記 −
2002年10月号   
最近の日記へ
[HOME]

10/27(Sun) : 久々
    Text Only 久々休出。
    今の職場では初。
    なんで、休出の日っていつも超いい天気なんでしょ?
10/25(Fri) : 脳味噌筋肉痛?
    Text Only 今日は朝から夜まで外部の講師を迎えて研修。
    おかげで、今日もくたくた。
    今回の研修は、プロジェクトの一環。
    講師は、その業界ではとても有名な人らしい。

    ところで、やっと会社のパソコンとPriusが繋がった。
    なんで、LAN設定ってこう面倒なんでしょ。
10/24(Thu) : フル稼働
    Text Only 今日は朝から夜まで打合せ三昧。
    おかげで、くたくた。

    今まで入社5年間、打合せで社長という肩書の人に3人会ったことがあったのだが、今日は1日で2人にも会った。
    しかも、その1人は業界では超有名な人。
    (と言っても、打合せの後に知ったのだが)
    毎回思うのだが、社長の話はとても面白いですねぇ。
    いろんな意味で非常に勉強になる。
    まぁ、社長に限らず今日他の打合せで会ったプロデューサ(TV関係では無い)系の人との話も面白かったが。
    やっぱり、社外の人との接触は面白いですねぇ。
    非常に刺激になります。
    (それに比べ社内の打合せときたら…)
    やはり、技術より企画が向いているんですかねぇ。
    まだ、結論を出すには早いけど。
10/23(Wed) : 今日は
    Text Only 今日は代休日。
    月曜から少し風邪気味で体調がいまいち良くない為、今日は部屋でおとなしく過ごす事に。
    とはいっても、夜は職場の歓迎会があったので、出かけてきましたが。
    体調を考えお酒の量は控えめにし、食事に専念(?)。
    結構みんな食べたにも関わらず、とてもリーズナブルな値段で、おつりが来る程でした。
    最近は、食欲の季節であるせいか、飲み会が多いですね。
10/21(Mon) : 今日は
    Text Only 今日は寒いっす。
    おかげで頭が痛い。
    ということでちょっと早めに退社。
10/20(Sun) : 今日は
    Text Only 流石に2日間の疲れが溜まっており、昼過ぎまでお休み状態。
    起床後は、ちょっとだけ仕事をしようとしたのだが、会社から持ってきたPC単独での作業に色々と問題があり苦戦。
    なかなか解決せず、大学時代の友達と飲みに行く時間になってしまったので、作業中断。
    何でパソコンってすんなり使える様にならないかなぁ。
    帰宅後に、仕事を再開したものの、取引先から送られてきた内容が…(内緒)。
    困ったものだ。
10/19(Sat) : 今日も
    Text Only 予告通り、今日もWPC EXPO。
    会場までは水上バス。
    運賃は安くないものの、空いているのとあの独特の雰囲気が好きでお気に入りだったりする。
    今日はじっくり見る為、大学時代の友人を誘って10時から行動開始。
    と言う事で、時間に余裕がありじっくり見学出来た。
    おかげで足が疲れもうくたくた。
    やっぱり、昨日駆け足であったので、結構新たな発見が多かったです。
    と言う事で、紹介ページをお楽しみに(いつになるか分からないが…)。
10/18(Fri) : 今度は
    AD-PCR2 今日は前回のCEATECに続きWPC EXPOの視察(これも今回が初めて)。
    しかし、午後には打合せがある為、許された時間はわずか4時間半。
    そのうち移動に往復約3時間要するので、見学時間はたったの1時間半!
    そして、着いてみると案の定広い。CEATECの3倍位の規模があるのでは?
    そんなもんで、TVドラマを早送りで見るかのごとく、超駆け足で総なめ。
    というわけで、明日も参戦します(今日は業務メイン、明日はプライベートメイン?)。
    と言う事で、また後日紹介ページを作る予定。

    話は変わって、写真右側に写っている商品をオークションで買い、今日届いた。
    何かというと、MDとPCをリンクさせる機器。
    NetMDの前身。
    おかげで、タイトル入力が涙が出るほど簡単になりました。
    ちなみに、PCからMD本体の制御が可能なので、何でも出来ちゃいます。
    狙っていただけあり、ホント素晴らしい商品です。
10/17(Thu) : 勉強
    Text Only 今日は、会社の上の方の貴重なお話を伺うことが出来た。
    自分のレベルが低いというか、非常に勉強になった。
    やはり、上に立つ人の考えは凄いものがある。
    どう話に入って良いのか。全くもって隙が無い。
    久々に貴重な体験をした。
10/16(Wed) : もしもし?
    Text Only 電話をかける相手はアメリカ人。
    日本からの国際電話も初めて。
    無論英語は話せない。

    そして、相手が出る。
    当然英語。
    こっちが日本語でしゃべると…。
    「もしもし?」と相手の声。
    会話をしていても日本人と話しているのとなんら変わらない。
    凄い…。
    っていうか、何で日本語になると英語をじゃべる声と質が変わるの?
    日本語になったとたん、別人に変わったのかと思ったよ…。

    でも、これ本来は昨日の日記。
    まぁ、今日も継続だったのでいいか。
10/15(Tue) : 朝一
    何故に芸者?
    朝一プレゼンっすか!?
    半分冗談かと思ってました。
    まぁ、準備も覚悟も出来てたが。
    しかし、こんなの前代未聞なのでは?(笑)

    ところで、お客さんから貰ったというチョコレートが変。
    フィンランドのお土産らしいが何故か商品名が「GEISHA」
    パッケージには芸者が描かれている…。うむ〜、謎なチョコだ。
    まぁ、味の方はヨーロッパの物なので(?)非常に美味しかったです。
10/09(Wed) : 接待
    Text Only 就業後は、取引先の人達と懇親会。
    まぁ、接待とでも言うのでしょうか?
    無論こんな経験は初めて。
    結局、普通の飲み会なのですね。

    ところで、三浦半島の断層群の危険度がニュースになっていた。
    なんでも、大地震発生の危険度が全国2位とか。
    やはり、危ない所だったのですね。
    まぁ、昔から騒がれていたので、驚きはしませんが。
10/05(Sat) : 記憶
    Text Only 起床8時。
    別に休日出勤であるわけではなく。
    目覚まし時計もかけているわけでもなく。

    すがすがしい目覚め。
    と思いきや、ちょっと気持ち悪い…。
    昨日の酒が残っているみたい。
    別に頭痛は無いし、胃炎でもないのだが。
    おまけに、いつ寝たんだろう…。
    記憶は帰ってきてからもあったのだが。
    ちゃんと、財布とかもいつもの場所に置いてあるし、パソコンもちゃんと回線切っているし、一見普通のようなのだが、でもなんか靴の場所がおかしかったり…。
    もしかして、これが「記憶無い」ってやつですかねぇ。
    だとすると初めて。
    そんなに飲んだ「つもり」は無いのだけど、新しい職場に来たばかりで疲れが溜まっていたからなぁ。
    昔は、小さめのどんぶりに並々の日本酒一気しても記憶飛ばなかったのに。
    あ、でも酒弱いですので。
10/04(Fri) : 飲み
    Text Only 朝、電車を待っていたら来た電車がオーバーラン。
    と言う事でバックするのを待っていたのだが…。
    行き過ぎたままの状態でドアー開けちゃうんだもん。
    まぁ、明らかに先頭車両がホームからはみ出ていたけど、先頭のドアーはぎりぎりホームにかかっていたから一応問題は無かったのだが。
    どう考えても普通バックするよなぁ。

    ところで、今日は歓迎会を開いて頂きました。
    今度の職場は文系色も多く混ざっていて、どんな飲み会になるのかちょっぴり不安でしたが、とても楽しい飲み会でありました。
    技術屋さん達との飲み会と全く雰囲気違うのですね。
    ちなみに、うちは今度の異動で「技術職」から「企画職」へなりました。
    あるいみ凄い変わりようかもしれないけど、前例も多かったりします。
10/03(Thu) : 国際…
    Text Only 午前中はメール書き。
    といっても、文面は英語。
    アメリカの人に送るので。
    ちなみに、英語の語学力はほぼゼロ。
    というわけで、語学力無いなりに文書を作ったのだが…
    プロに添削してもらった所、「月とすっぽん」の様な出来栄え。
    「流石、長年海外勤務していた人は違うなぁ」と関心すると共に、こんなに立派な文書だと、相手の人がこの人「英語が出来る」と思ってしまうのが心配に(笑)。

    そして、午後は念願のCEATEC視察。
    本当は土曜に行く予定であったのだが、出張許可が出たので。
    実はCEATEC初めて。
    去年も行きたかったのだが、そんな余裕が無かったので。
    と言う事で、こんなページを作りました。
10/02(Wed) : 引越
    Text Only 本来は昨日までに引越しを終わらすべきであったのだが、荷物が多くてずれ込んでます。
    職場異動は初めてなので、引越しってこんなに大変なのね。
    旧パソコンのデータ吸い上げだけでもう大変。
    あともうちょいだ。
10/01(Tue) : 新生
    Text Only 今日から新職場。
    緊張気味。
    やばい事に前の職場からの引越しが終わっていないのである。
    異動に絡む各種手続き等も山積み。
    そして、仕事もスタート。
    もたもたしてられませんね。

    ちなみに、今日は台風襲来と言うことで、仕事は早めに終了。
    凄い川の流れ。河川敷消えてる…。
    っていうか、謎の緑色の光る物体が流れている。
    それも、断続的に複数。
    戦後最大級と言うことで大きな被害が出なければ良いのですが…。
    (っていうか、風速50m/sって)

    それにしても、数日前に始まった不正アクセス事件だが、日に日に酷くなっている。
    酷い時は1分毎に侵入を受ける。
    アクセス元の国は多種多様。
    これ以上酷くなったらどうしましょ…。

[ 過去1年の日記 ]
'01/10 '01/11 '01/12 '02/01 '02/02 '02/03 '02/04 '02/05 '02/06 '02/07 '02/08 '02/09

HOME BACK TOP