



|
始発の新幹線に乗り、ちょっと新潟まで1泊2日の小旅行へ。
なぜ始発かというと理由は2つ。
1.片道分の料金で往復出来るから(*1)
2.友人の運転だから
もっとも 2.がメインだけど(笑)。
つまり、新潟の友人に会いに行き観光して来るのだけど、その会いに行く友人の運転で新潟まで行くわけ。
ちなみに新潟までは行き帰りともグリーン車。
こちらも理由は2つ。
1.普通車の指定席が取れなかったから
2.友人の運転だから
実はモノゴコロついてからグリーン車に乗るのは初めて。
グリーン車に乗る人は少ないのかと思ったら、割引切符のせいかほぼ満員。
しかし、グリーン車の快適さはとても良かったです。
前の座席との間隔がとても広く、座席の頭の部分には枕が付いていて、とても快適に過ごせました。
新潟に着いてからは、友人の家に立ち寄った後、車に乗ってSLを見ながら喜多方へ。
最初は1回見れるだけかと思っていたが、SLの速さは車で十分追い越せる速度であった為、
結局喜多方までの間5回も見れました(笑)。
そして喜多方では当然ラーメン。
行った店は、行列の出来ているこの店(写真4枚目)。
さっぱりとした味だけど、麺・スープともしっかりとした味で、とても満足。
これで目的は達成。
ということで、途中温泉に立ち寄って新潟まで戻りました。
戻ってからは、夕食を食べ友人と別れホテルへ。
ちなみにこのホテル、前日の深夜にネットで予約しておいたもの(世の中便利になったものです)。
1泊約\4,500という安さが魅力。
しかし、泊まってみると、安さを感じさせないくらいサービスが良い。
というわけで、チェックインしてすぐに眠りにつく。
(2日目へ続く)
*1 「たび割7」という切符を使用。
始発列車とその次の列車のみ片道料金で往復出来る(有効期間4日)。
|