
 |
また1つ歳を取りました。
来年もよろしく。
|
12/29(Tue)〜30(Wed) : Windows7 |
 |
Windows7にアップグレードしてから1週間以上経ち、8割ちょっとは以前の環境に戻りました。
懸案だったWindows7に対応していない周辺機器も大半が認識し一安心です。
流石にスキャナーはダメかと思っていましたが無事動作しました。
ただ唯一USBオーディオデバイスだけが認識しませんでした。。
XPモードを導入してみたものの何故かダメ。
音は本体から出せば良いので致命的な弊害は無いのですが、本体よりも音が気に入っていたので残念。。
|
 |
今日は朝一で出張。なのですが、訳あって一旦出社。
そんなもので、いつもより少し早起き。
久々にスーツを着たらズボンがキツくなっていました。ここ最近でお腹が出てしまった模様です。。
出社の訳は今日の出張で使う資料を追加で作成・印刷する為。いつもより1時間早めの出社なのです。
お蔭で出張は無事終わり、渋谷で美味しい中華を食べ帰社。
年内の仕事は無事完了したので予定通り明日から冬休みです。
|
12/26(Sat)〜27(Sun) : 年賀状とか |
 |
先週裏面の印刷を終えた年賀状ですが、宛名印刷をしてコメントをなんとか書き終えて無事全て投函が完了しました。
コメントを書くのが超苦手なので2日に跨った作業となりましたが、早めの印刷が功を奏し例年より早い投函ができました。
あと今週はプチ帰省をしていました。
会社で子供用のキャラクターのカレンダーを手に入れたので、帰省してきた弟の子供にカレンダーをプレゼントする事にしていたのです。
帰宅時間の関係で少しの時間しか会えませんでしたが、無事喜んで貰えたのでこちらも任務完了です。
これで安心して年が越せます。
|
 |
iTunesの引っ越しに失敗し、iPod Touchを同期させたら全てのアプリが削除されてしまいました…。最悪すぎる。。。
バックアップからアプリを再インストールして元通りにしたものの、アプリ内のデータは全て初期状態に…。(当たり前ですが。。)
ただ、致命的な被害が無かったのが不幸中の幸いでした。
ゲームのセーブデータはどうでもいいですし、スケジューラは少し前にサーバーにバックアップをしていたし、メモは大した事を書いていなかったので。
それにしても、iPod Touch側を消去する場合は確認ダイアログくらい出して欲しいな。
|
12/20(Sun) : Welcome to Windows7 |
 |
Windows7の発売開始から約2ヶ月。ようやく我が家にも念願のWindows7が届きました。
朝10時過ぎに現在のXP環境のバックアップを開始。
そこから一旦Vistaへリカバリーさせ、その後7へのアップグレードといった流れ。
結局7へのアップグレードが完了したのは夜10時過ぎ。
およそ12時間の作業で最低限利用出来るようにはなりましたが、データやアプリ等の環境復元はまだこれからです。
それにしてもWindows7はまだ操作に慣れない面があるものの非常に使い易く快適です。
もともと今のPCに買い替えた際、譲渡までの間に旧PCへRC版を入れて触っていたので7への障壁はそれほど無いのです。
既にRC版の時点で結構好感触でしたし。
あと、サウンドドライバーの関係かと思うのですがXPの時より音が良くなったのも◎です。
|
 |
今日は年賀状を作成してきました。親の分と自分の分をそれぞれ。
直前までノーアイディアだったので、ほとんど即興(即席?)状態。
裏面の印刷までを完了させ、あとは宛名を書いて投函するだけ。
それにしてもインクジェットは速くて羨ましいなぁ。
また、今日は買い物づくしでもありました。
特に予定外で冬服を買い込むことに。値引き幅が大きくあまりに安かったものでつい。
そんな今日は11,181歩。年末の休日だけあって横浜は結構混雑してました。
ちなみに写真は京急の廃車体。歩いていたら偶然目撃。珍しもの好きなので。
|
12/17(Thu) : From Twitter |
 |
20:47
帰宅したら、丁度7000歩だった。なんかいい事ありそう。んな訳ないか。
|
 |
予想はしていたけど、Twitterを始めたらここでほとんど日記を書かなくなってしまった。。
|
[ 過去1年の日記 ]
'08/12
'09/1
'09/2
'09/3
'09/4
'09/5
'09/6
'09/7
'09/8
'09/9
'09/10
'09/11

 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
Copyright 1997-2009 Hiroki Iguchi All rights reserved.
|
|