Diary
− Mini2日記 −
2004年04月号   
最近の日記へ
[HOME]

04/30(Fri) : 祝!
    何門?
    何通り?
    ちょっと怖い?
    大学時代の友人がこのたび結婚する事になったので、みんなで祝いに。
    話は数日前からあったものの、なかなかみんなの予定が会わず、例によって決まったのは直前。

    当日の深夜である。。。

    よくみんな集まれたものである。

    場所は、横浜中華街。
    当の本人達は少々遠くから来るので、集合前の観光にも丁度良かったのではないでしょうか。
    個人的にも、中華街は数年ぶりだったので、良かったですし。

    こう考えると、みんなが集まったのは1年ぶりかな。
    (初詣の時は1人来れなかったので)


    ←帰りは、初めてのMM線に。
    元町・中華街駅はホームまでのエスカレーターがご覧の通り変わっています。
    エスカレーターを下り始めると、地下鉄とは思えない開放感ある空間が広がっており、何処かのテーマパークみたい。
04/22(Thu) : 最高
04/20(Tue) : 迷走Voda
    Text Only ユーザーを無視した戦略が得意な某だぽん。
    今度は、去年10月に導入したばかりの土日・祝日の割引サービス「ハッピータイム」を6月末で終了。
    7月からは新サービスとなるものの、実質値上げ。
    また、同じく去年10月に値下げし大々的にうたった「一般通話と同じ料金のTV電話」も7月からは一般通話の1.8倍に値上げ。 去年の頭には35%もあった単月シェアも今や10%。
    まぁ、ユーザー離れて行くのも自業自得ですが。
    考え方改めないと潰れるんでないの?
04/10(Sat) : 完全統合
    Text Only 最後まで第2サーバー側を使っていた日記ページをHi-HO側へ移動。
    これで2つのサーバーに跨っていたホームページを1つに統合完了。
    やっと管理がし易くなりました。
    また、これを期にサイト内検索を出来る様にしました。
04/03(Sat) : 滅亡秒読みか…
    Text Only ASTEL関西が音声通信サービスから撤退との報道(データ通信サービスは継続)。
    九州・北海道地区のサービス停止、北陸地区の新規加入終了に続き、関西地区も終了へ。
    これで、全国網は完全に崩壊し、実質上他の地区も廃業と成らざるを得ないでしょう。。。
    最初の携帯電話(PHS)がASTELだっただけに寂しいニュースですが、これも時代の流れでしょう。
04/02(Fri) : 減って欲しいものです…
    Text Only 最近、人身事故多いですね。。。
    今日のは自殺ではなく、転落らしいのですけど。。。
    反対方向で発生した模様で、しばらくの区間乗っていても対向列車が1本も通らない。
    途中駅では、反対方向へ向けて発車待ちの列車が停車中。
    その駅を通過後、最初の列車とすれ違い。
    つまり、この列車が当該車両かと。。。
    前の駅で列車が待っていたのは、おそらく車両交換の為でしょう。
    不慮の事故で亡くなられた方も可哀想ですが、対応された方々も大変だったと思います。
    以前、修学旅行中、乗っていた列車が人身事故を起こし、車掌が泣きながら車内放送していたのを思い出しました…。
    やはり、ホームドア設置しないと駄目なのでしょうかね。。。
04/01(Thu) : 新生
    Text Only 今日から新組織。
    といっても所属組織がごっそりそのまま新組織へ異動した為、これといって大きな影響は特に無い。
    それにしても、新組織はいろんな経歴の人から構成され摩訶不思議。
    営業出身の人もいれば、技術、宣伝、企画と多種多様。
    ちなみに、この新組織、同期入社で営業配属の人(自分は技術配属)や、同じ大学の先輩(会社では後輩)とも同じだったりします。
    世の中とても狭いものです。

    ところで、嫌な事に今年に入ってきてからビールが難なく飲めるようになってきた。
    去年は、最初の1杯だけそれなりに美味しく飲める様になったので、慣れたのかも…。
    昔は甘くないアルコール類はあれほど嫌いだったのに。
    仕事疲れが溜まってきているのかなぁ。

[ 過去1年の日記 ]
'03/04 '03/05 '03/06 '03/07 '03/08 '03/09 '03/10 '03/11 '03/12 '04/01 '04/02 '04/03

HOME BACK TOP