Diary
− Mini2日記 −
2004年07月号   
最近の日記へ
[HOME]

07/31(Sat) : あっという間の7月
    第3段
    当たった!
    天気も良いので何処かに出かけようと思っていたものの、酷いめまいに襲われ夕方まで寝ていました。。。
    結局、何処にも出かけられなかったので、家で新しい携帯電話のメールアドレスをいろいろと考えていました。
    いくつか考えたものの既に登録済みの様で、苦肉の名称になってしまいました。
    そんな事をしていると、友達から早くも新しい番号教えろとメールが!
    結局かなりの時間長電話してしまいました(笑)。
    その電話の結果、夜な夜なビールを買いに行く事に。
    ア○ヒ、キ○ンに続き、3社目。
    で、結果はと言うと...
    あ、飲める♪と思ったものの、後半苦戦…。
    一応全部飲んだけどダメでした。
    でもなんか当たったので怪我の功名みたいな感じか?
    後は○ッポロか。

    ちなみに、毎日メルマガの如く届くウィルスメールは「Netskyワーム」というものらしい。
    届くの止まないかなぁ。

    <今日のウィルス>
    送信日
    送信時刻
    受信時刻
    アドレス
    2000/07/31
    13:15(+0900)
    21:16
    ***@sohu.com
    2000/07/31
    08:43(+0900)
    16:45
    ***@dhu.edu.cn
    2000/07/31
    07:42(+0900)
    15:44
    ***@dhu.edu.cn
    2000/07/31
    03:17(+0900)
    11:18
    ***@eastday.com
    2000/07/30
    16:35(+0900)
    00:36
    ***@sina.com
07/29(Thu) : P900i始動
    おそろい
    異機種間でも!?
    今日より徐々に新しい携帯電話を使用開始。
    一番の懸念事項であった電話帳データの移行だったのだが、意外にもお互いの赤外線通信機能を使う事で難なく転送完了!
    (写真2枚目の赤丸部分が赤外線ポート)
    しかも、電話帳だけでなく送受信メールも!!
    送信元はVodafone受信先はドコモの携帯。
    おまけに送信元はシャープ製、受信先はパナソニック製。
    完全なる他社間にも関わらず、携帯電話同士だけで全てのデータをバッチリ移行出来たのにはちょっと感動しました。

    前の携帯は新しい携帯へ転送設定させたので、後はメールアドレスの決定くらい。
    流石FOMAだけあって、i-modeやアプリのDLが超高速♪
    この速度を味わうともう遅いのに戻れないです。
    後はみんなに新しい番号教えないと…。

    <今日のウィルス>
    送信日
    送信時刻
    受信時刻
    アドレス
    2000/07/29
    12:11(+0900)
    20:12
    ***@biccamera.com
    2000/07/29
    11:40(+0900)
    19:41
    ***@hotmail.com
    2000/07/29
    08:18(+0900)
    16:21
    ***@peopledaily.com.cn
07/28(Wed) : さらば某だぽん、こんにちはFOMA
    ついにドコモへ
    FOMA P900i
    じゃ〜ん!
    ついにドコモへ乗り換え。
    この先、某だぽん使っていてもつまらなそうなので。
    楽しそうなあーうーにも興味はあったのだけど、なんかとっつき難く無難にドコモにしました。
    機種は話題のFOMA 900iシリーズからP900iに決定。
    あのFFが入っているスタイリッシュなデザインのやつです。
    レポートは後日と言う事で。
    非常に良い感じです♪

    <今日のウィルス>
    送信日
    送信時刻
    受信時刻
    アドレス
    2000/07/28
    12:24(+0900)
    20:25
    ***@126.com
    2000/07/28
    02:23(+0900)
    10:24
    ***@hongxi.net
07/27(Tue) : というわけで…
    今度は? キ○ンを買ってみた。
    正確にはビールではなく発泡酒だが。
    で、結果はと言うと...
    まぁそれとなく飲める。
    前から薄々気付いてはいたが、やはりキ○ンのは飲めるみたい。


    ちなみに、ここ連日送られてくるウィルスメールであるが、気にしてカウントしてみると1日に3〜4通も届いてる事が分かった。
    するとある法則が見えた。
      1. どのメールも送信年が2000年なので同一PCからの送信の可能性が高い
      2. 送信PCは時差-8時間だが「+0900」からタイムゾーンが日本/韓国に設定されている
      3. 中国ドメインが多い
    でも、だからといって送信を止められる訳はないので困りものなのだが…。

    一応、サーバーで食い止める事も出来るが有料だしなぁ。

    <履歴>
    送信日
    送信時刻
    受信時刻
    アドレス
    2000/07/27
    16:09(+0900)
    00:10
    ***@citiz.net
    2000/07/27
    13:24(+0900)
    21:26
    ***@citiz.nwt
    2000/07/27
    **:**
    11:00
    ***@ecust.edu.cn
    2000/07/26
    **:**
    00:18
    ***@dhu.edu.cn
    2000/07/26
    **:**
    19:23
    ***@dhu.edu.cn
    2000/07/26
    **:**
    17:08
    ***@nifty.com
    2000/07/26
    **:**
    12:48
    ***@ecust.edu.cn
    2000/07/25
    **:**
    02:01
    ***@scu.edu.cn
    2000/07/25
    **:**
    19:45
    ***@sms.sohu.com
07/26(Mon) : 危険信号
    初ビール ここ最近気になっている事。
      1. 何故か無性にビールが飲みたくなる(ビール嫌いなのに)。
      2. 体重が少し増えた(今まで増減無かったのに)。
      3. 白髪が増えた。
    なんかやばい。

    そんなんで、今日は人生で初めて(←自分で飲もうと思って)ビールを買ってみた。
    不安なので一番小さい135mlだけど。
    で、結果はと言うと...
    まずい。
    やっぱりダメだった(笑)。

    キ○ンでなら大丈夫かな?


    ちなみに、今日は3,000円ゲット!(予定)
    商品券だけど。
    お菓子についていたキャンペーンで初めて当たったわけ。
    (よくペットボトルなどに付いている、あの数字を携帯電話で応募するやつ)
    本当に当たるものなんですね(当たり前か)。
07/25(Sun) : ここ最近…
    Text Only ここ最近、ウィルスメール多いんですけど。。。
    決まって1日に1〜2通届くので、おそらく同じ人から送られてくるのだと思うが真相は不明。
    早く感染に気付いてくれ〜。
07/12(Mon) : うちの会社…
    Text Only やばいなぁ。。。

    ちなみに、先週末の日記で書き忘れた、送別会で分かった真実。
    入社後に三菱車を買った人が少なくとも3人はいたのだけど、皆既に他メーカーの車に乗り換えていた。
    (今回の問題が発覚するより以前にですが)
    しかも、理由は皆同じ。
    あまりにもマシンのトラブルが多く、修理してもまた故障するからだとか。。。
    マスコミで大げさに騒いでいますが、やはり身近に被害者がいるとより現実味が増します。
    そのうちの1人は「走行中急に車が急停止した事があった。速度を出していたら相当危険な状態だった。今思うとリコールレベルの話だと思う。」だとか。
    洒落にならない話です。。。
07/10(Sat) : 久々に。
    Text Only ふぅー、昨日も暑かった…。
    これで3日連続35℃…。
    異常気象ですか?

    ところで、昨日は同日付けで退職する事になった同期の送迎会。
    結局3次会まで飲んでいて始発で帰宅。
    久々にねむねむです。
07/08(Thu) : 100km
    Text Only ぬぉー、今日も異常なまでに暑い!
    梅雨はどこへ行ってしまったのでしょう?。
    そんな中、仕事が終わり会社を出ると、北の空が断続的に赤く光っている。
    非常に不思議な光景であったのだが、何なのか分からず携帯電話で調べてみると、高崎周辺で酷い雷雨になっている事が判明。
    つまり、横浜から見えた北の光は、約100km先の雷であったのである。
    自然現象って凄いですなぁ。
07/07(Wed) : まだ梅雨でしょ!?
    Text Only なんなの、この異常なまでの暑さ!
    梅雨がまだ明けてないのに気温35℃…。
    しかもそんな日に限って出張なのでスーツ。
    炎天下の昼にちょっと駅まで歩いただけでもう死にそうな程…。
    おかしいです。

    今日はちょっとお金に関係するニュースで気になる物が2つ程。
    1つ目は、ATM手数料や振込手数料が無料で有名な新生銀行が、振込手数料を月6回目以降有料化。
    実質あまり影響ないとは思うけど、今まで「完全無料」だったのでマイナスイメージですねぇ。
    まぁ、現状の利用状況を考えると仕方ないとは思いますが…。
    2つ目は、Suicaがファミリーマートで利用可能へ。
    本格展開したらEdyの脅威になるのでは?
    電子マネーも面白くなってきそうです。
    ちなみに私はSuicaでのお買物の虜になっています。
07/01(Thu) : 久々に。
    Text Only 久々に、代休。
    まぁ、先月2日も休日出勤したのでその分なのだが。

    そんなわけで、今日は余暇を利用して久々にまとめて家計簿を記入。
    定期的に記入していれば苦労する事は無いのだが、なかなか出来ないんだよねぇ。

    ところで、ここ最近気付いたのですが、部屋が暑くてもエアコンを使わずに窓を開け、換気扇を回す事により、新鮮な外気が流れ意外と凉しめるのですね。
    電気代も節約出来きるので、最近活用しています。

[ 過去1年の日記 ]
'03/07 '03/08 '03/09 '03/10 '03/11 '03/12 '04/01 '04/02 '04/03 '04/04 '04/05 '04/06

HOME BACK TOP