Diary
− Mini2日記 −
2004年06月号   
最近の日記へ
[HOME]

06/27(Sun) : 97点
    Text Only Yahoo!のインターネット検定(インターネットスキル判定)が無料という事だったので試しに受けてみた。
    初級の試験であったので結構簡単だったのだが、結果97点。
    あと1問合っていれば満点だったのに、どこでミスったのだろう…。
06/25(Fri) : 9と3/4
    Text Only 久々に明日は休み。
    先々週、先週と休日出勤だったのでようやく休息出来そう。
    とはいっても、多少在宅勤務になるかとは思いますが…。
    今日も「ハリー・ポッター」見ながら仕事してましたし。

    「ハリー・ポッター」は以前から気になっていたのですが、見たのは今日が初めて。
    原作を読んだ人から言わせると劇場版はつまらないそうですが、原作を知らない私は映画の世界へ引き込まれ非常に面白く、あっという間の3時間でした。
    明日からは続編が公開なんですね。

    そんなこんなで仕事終わったのは日付が変わった頃でした。
06/24(Thu) : 駅
    Text Only 昨日は東急渋谷駅で発砲事件。
    今日は東急田園調布駅で傷害事件。
    そんな中、今日は田園調布や渋谷を通り都内へ出張。
    そして、仕事が終わり帰って来れば、最寄の駅では客が駅員に対し大声で怒鳴りちらし暴れている。
    物騒ですね…。

    まぁ最後の件は、駅員が冷静に(呆れながら?)対応しており、周囲の人も「大人気ないバカがいるなぁ」という感じで、白い目で通り過ぎているだけだったので大した事はないですが。
    おそらく、カッとなって周りが見えなくなっているのでしょうね。

    駅員の方も大変ですねぇ…。
06/23(Wed) : 企業体
    お疲れ様会 「ボーダフォンのグリーン社長が突然辞任」
    だそうです。
    一身上の理由との事ですが、通常「社長が突然辞任する」などありえないわけであり、数々の失態に対し責任を取って辞めた(退任に追い込まれた?)のではと疑ってしまう。
    Vodafone内部も大変でしょうね。
    1ユーザーとしては、これを機に良い方向へ向かってくれればそれで良いのですが。

    まぁ、大変なのはうちの会社も同じなのですけどね。。。

    たまたま見つけたこんなサイト。こんな凄い風土の会社もあるのですね。

    う〜ん、ここ最近ここの日記ページの使い方がブログ化しているような。(^^;
06/12(Sat) : 電子マネー
    増殖中 今週から通勤時に駅のコンビニで電子マネーが使えるようになった。
    カードはもちろんSuica。
    自動改札だけでなく、物を買うのにも「ピッ!」とタッチするだけでいいのですこぶる便利。
    「まさかEdyより早く電子マネーを使う時が来るとは!」というのが本音。
    ちなみにEdyは対応店舗が無いので、部屋の引き出しで眠っています。
    世の中どんどん便利になっていきますね。
06/08(Tue) : レベル高し
    Text Only 仕事で某社長との打合せに同席。
    自分が必須のメンバーかといえばそうでもないのだが、実務レベルの関係者であったのに加え、普通直接会う事など出来ない人なので貴重な経験が出来そうと勉強の意味を込めて同席したわけです。
    まぁ、議事録係りという役割もありましたが。

    感じた点は、経営者同士の会話は非常にレベルが高いと言う事。
    非常に広い知識、非常に深い考え、長期的視点に基づいた会話。頭の回転も速く、とても話に入れませんでした…。

    これだから今の仕事はやめられないです。
06/06(Sun) : 中毒?
    Text Only 今日はちょっと軽い頭痛。気分も優れなく憂鬱。
    しかし、しばらくしてふと窓を開けてみると症状が回復し、頭がすっきりに。
    インターネットで調べると、おそらく軽い二酸化炭素中毒になっていたのかも。

    以前から、よく部屋の中で頭痛になったり、気分が優れなかったりすることが多々あったので、もっと早くこの事に気付いていれば…。

    部屋の換気って大切ですね。


    ちなみに、本日ようやくGW中の特別ページが完成しました。
06/03(Thu) : もう駄目でしょ
    Text Only 6月2日:「三菱自動車のほぼ全車種リコール」
    6月3日:「三菱自動車またリコール」
    もう会社辞めた方が良いんでないの?

    ところで、上とは全く関係ないが、
    「アルゼと日本ファルコム、ネットワークビジネスで合意」
    日本ファルコム大丈夫?
    [参考1][参考2]

[ 過去1年の日記 ]
'03/06 '03/07 '03/08 '03/09 '03/10 '03/11 '03/12 '04/01 '04/02 '04/03 '04/04 '04/05

HOME BACK TOP