Logo1 blue planet HRK 更新情報 プロフィール ダイアリー ライブラリー スタジオ リンク集 FAQ

Diary

 ■2006年 3月■  (最近の日記へ)


3/18(Sat) : ようやく。でも…。

晴天
昼頃までは晴天でポカポカ陽気でしたが、夕方には雨が降る変な天気の1日。

今日は、ようやくクローゼットの修理が行われました。
今月の初め、朝クローゼットを開けると、ハンガーを掛けるパイプが付け根から外れていて、しばらく不自由をしていたのですが、何度も不動産屋に修理依頼をしても対応してもらえず、延び延びになっていたのです。

本来は工事の業者が修理する段取りだったのですが、結局都合が付かず、なんと不動産屋が自ら修理に来ました。。。

で、早速修理を始めるものの、素人の修理なので凄い不器用…。
しかも、交換の部品、取付け位置より大きいし…。
まぁ、なんとか使えるようには戻ったが、こんなんでいいのかなぁ。


3/15(Wed) : 11月ですか…。

Text Only PS3、延期の噂は聞いてはいましたが、予想以上の延期でちょっとがっかり。
その代わり、PSPのバージョンUP計画が発表されたのが、せめてもの救いか。

PSPの方は、春のバージョンUPでのブラウザのFlash対応や、GPS機器やカメラといった周辺機器の発売、そしてPS1のエミュレーション機能の実装。
エミュレーション機能は、ソフトをサーバー経由で配信し、データをMS-Duoにセーブして起動させるといったものだそうです。
課金とかどうなるのでしょうかね。

まぁ、最近はゲームもやっていないし、PSPも眠っているので、これらのバージョンUPでまた使うようになるかなぁ。


3/13(Mon) : 念願

ポスター
帰宅時に駅のポスターが何気なく目にとまった。
内容を見てみると、なんと横浜線の快速が菊名に停車する様になるという案内であった。
東横線との乗換駅にも関わらず、快速が通過する今までが不可解であったのだが、これでようやく少しはマシになった感じ。
「JRは東急と仲が悪いから菊名に快速を停車させない」なんて言われるくらいだったからなぁ。
やっと利用者の立場に立った考えに改めてくれたようですね。

でも、その反面「隔駅停車」化してしまう所は仕方の無いところかな。
努力すれば、もっとマシなダイヤ作れるはずなんですけどね。
(ライバル路線が無いから期待できないか…)


3/12(Sun) : ふたたび…挑戦。

Text Only 最近は通院のせいか、土曜はお出かけ、日曜は部屋でゴロゴロという日々が続いています。
ラジオを流しながら何も考えずにホットカーペットの上で何時間も飽きずにボーっとしているんですよね。
でも、なんかリラックス出来るんですよね。

ところで、そのリラックスタイムの後、久々に故障中のRD-2000の様子を調べようと分解してみました。
今回はHDDを本体から分離させ、PC用の外部HDDドライブへ試験的に接続。
正常なHDDだと電源ON後赤いLEDが点灯するのだが、RD-2000のHDDは少し経つとLEDが消灯してしまう。
OS上でもデバイスとして認識していないので、やはりRD-2000の故障はこのHDDの物理的な故障によるものとみてほぼ間違いないと思う。
この様子からするに、もう復活する可能性は無いに等しいですね。。。
仕方ないですが、どこかタイミングを見て処分するしかないですね。
(でも、それまでの間、心惜しくまた起動を試みようとするんだろうなぁ)


3/ 8(Wed) : ふたたび…という事で。

Text Only 都内からの出張帰り、またも電車の中でぐっすり眠ってしまいました。
ふと目が覚めると、丁度下車駅。
しかもドアが開いている状態…。
数日前にも同じ経験をしたばかり。
一歩タイミングが遅ければ寝過ごす所ですが、何故こうもピッタリ目が覚めるのですかね?

電車で眠ってしまうのは疲れが溜まっているのかと思い、帰りに例の「ポーション」を買ってみました。
これでHPが100回復…って、今自分のHPはいくつなんだ?(笑)
まぁ、不思議な味の健康ドリンク系清涼飲料水でした。


3/ 6(Mon) : 不覚にも…

Text Only 早朝3時過ぎ、ふと目が覚める。
蛍光灯は付いたまま、洋服は着替える前のまま。
どうやら、帰宅後少ししてベッドに横になっていたら、そのまま眠ってしまった模様です。
推測するに20時前には既に寝ていた模様。

こんな時間に起きても仕方が無いので、着替えてから再び寝る事に。
すると、ベッドの中で何かが手に当たった。
取り出してみると、何故かメガネが出てきた。
眠るつもりが無いまま寝てしまったので、おそらくメガネをかけたままなはずだったのだが、何故か布団の中から発掘。

しかし、何か様子がおかしい。。。
メガネの形状がかなり歪んでいるのである。
メガネをかけてみると話にならない程フレームが歪んでしまっている…。
大ショック…。

多分、寝ている間に無意識にメガネを外しそのまま布団の中に入ってしまい潰したまま眠っていたのであろう。。。
あぁ………やっぱりショック。。。

まぁ、古いメガネが予備として手元にあったのが不幸中の幸いか。
今日の仕事は、この予備のメガネで出勤する事に。
やはり「バックアップ」っていざという時非常に重宝する事を実感しました。

ちなみに、壊れたメガネですが、メガネ屋さんに持っていったら、いとも簡単に元通りに直してくれました。
フレーム交換になるのかと思いかなり心配でしたが、まさか数分で復活するとは驚きです。

今回は簡単に直ったから良かったものの、今後再発させないように注意しないと。


3/ 3(Fri) : 再び集結

Text Only 今日は会社のとあるプロジェクトの決起大会。
誰が来るのかよく分からないまま現地に着くと、見覚えのある面々ばかり。
同期や技術時代の隣の部署の先輩などなど。
当時、部署が解散されて自分も含めバラバラになったのですが、みんな再度集結したといった感じ。
世の中って不思議ですね。


3/ 2(Thu) : 久々の遠出

駅前
久々に遠出の出張をしました。
と言っても都内ですが。

初めての立川だったのですが、結構大きい街なのですね。

帰りはあまりに遠かったので、電車の中で寝てしまいました。
目が覚めると、丁度乗換駅、しかもドアが開いていた状態。
一歩タイミングが遅ければ寝過ごす所でしたが、よく目が覚めたなぁと自分に関心してしまった(笑)。


[ 過去1年の日記 ]
'05/3  '05/4  '05/5  '05/6  '05/7  '05/8  '05/9  '05/10  '05/11  '05/12  '06/1  '06/2
Valid HTML 4.01 Transitional Valid CSS BACK TOP

トップページ 更新情報 プロフィール ダイアリー ライブラリー スタジオ リンク集 FAQ Copyright 1997-2006 Hiroki Iguchi All rights reserved.