|
ここ最近、仕事が多くてほぼ終電に近い状態…。
こんな仕事のやり方では良い仕事なんか出来ないのですがね。
そんなこんなで、今日も帰りは0時頃。
疲れて電車に座っていたら、そんな日に限ってトラブルに遭遇してしまいました。
途中駅でホームに入ったと思った瞬間、警笛を鳴らしながら非常ブレーキがかかり、電車はホームの途中で急停車。
停車後、少し間を置いて長い警笛。
おそらく駅員緊急召集の合図。
人身事故発生の瞬間の典型的なパターンです…。
疲れて早く帰りたい中なのに、一気に嫌なムードに。
少し置くと、車内アナウンスで「線路前方に人が倒れている為、緊急停車した」との放送が。
アナウンスの後ろでは「ピピピピピピピピピ…」と周辺の全列車を緊急停止させる音が鳴りっぱなし。
その後の放送で「救出活動中」との事だったので、不運にもやってしまったか…という雰囲気に。
5〜6分後にようやく「救出完了」とのアナウンスがあり、本来の停車位置まで電車が移動。
死亡事故なら軽く何十分も止まるので、どうやら無事に救出出来た模様でした。
飛び込みか事故か不明でしたが、久々にヒヤッとする出来事でした。
(運転手の方がよっぽどヒヤッとしたかと思いますが…)
|