Diary
− Mini2日記 −
2005年 4月号   
最近の日記へ
[HOME]

4/29(Fri) : 1日目
    Text Only
    GW1日目。
    仕事の電話で起されました…。
4/25(Mon) : 鉄道事故
    Text Only

    出勤前にテレビを付けると、人身事故のニュース。
    しかも2件。
    月曜早朝は人身事故が多いという統計結果が出ているが、やはりその通りなのですね。。。


    大阪で脱線による大事故のニュースが飛び込んでくる。
    ニュースサイトを見ると…。
    受け入れ難い光景が…。
    何故ここまで…という程悲惨な状況で、頭の中が一瞬真っ白に。
    原因は不明との事ですが、いつもより速度が出ていたと言う話も。
    昨日、品川から京急に乗った際、先頭車両であったので速度が見えたのですが、110km/hを越えた辺りから恐怖感を感じました。
    今思うとなのですが、あれで事故ってたらと思うとゾッとします。


    出張の為、途中駅で電車を待っていたら、見覚えのある数字が…。
     03-802
    日比谷線中目黒駅で大惨事を引き起した事故車(正確には代替車)です…。
    よりによってこんな日に遭遇するとは。。。

    安全な乗り物なはずなんですけどね…。
    今日はこれ以上言葉が出ません…。


    あぁ、地震が起きそう…。
4/24(Sun) : 春・遠回り 第二弾
    電気軌道総合検測車
    乗り換え…
    本来の目的地
    発展しましたね
    天気が良いので、ふらっと出かけて来ました。
    目的地は品川。
    ちょっと前に出来た京急ホーム下のラーメン店街である。

    早速バスで鶴見まで出て一路品川と行くはずであったが、鶴見線ホームに止まっていた見慣れない電車の影響でこの先大きく予定が変わることに。
    その見慣れない電車は、乗車する事の出来ない試験用の物であったのだが、目にとまったおかげで久々に鶴見線に乗ってみようかと思い経路変更へ。
    実際、鶴見線なんて中学校以来。十何年振りだろう。
    しかし、電車が新しくなった他は何も変わっていない感じなのですね。
    行き先の違う電車に乗ったので、途中駅で少し待ちぼうけしましたが、都会と思えない長閑な世界でした。
    その後、南武支線に乗り換え川崎を経由し品川へ。
    鶴見〜川崎の1駅間をぐるっと遠回りした訳です。
    でも、普段とは違った時間の使い方で、気分転換になりました。

    その後は、目的地である品達で少々遅れた昼食に。
    行列の出来ている店もありましたが、並ぶ気力が無かったので、適当な店に入りました。
    結果、不味かったです…。
    今度は他の店で再チャレンジです。

    その後、せっかく品川に来たので、ぐるっと散策したのですが、海側は驚くほど再開発されたのですね。
    さて、GWは何処へ行こう。。。
4/10(Sun) : 春・遠回り
    実家駅前
    江ノ電
    モノレール
    祖母が実家に来ているという事で、昨日久々に帰省しました。
    かなりの歳だけど、よくはるばる横須賀まで来たものだなぁと関心しました。
    いつまでも元気でいられるのって大切ですね。

    そんなこんなで、帰省したついでに帰りは天気が良かったのでちょっと気分転換に遠回りして帰りました。
    通常は、京急+東急 で 約1時間(620円) のところ、京急+JR+江ノ電+湘南モノレール+JR+東急 で 約3時間(1370円) と、かなりのんびりと帰りました。

    江ノ電なんて十何年振り。休日という事で大混雑でした。
    車窓からの相模湾は強風で大シケだったが、窓から入ってくる風はとても気持ちが良かった。
    それにしても、家々の間を縫う様に走るのにはびっくり。線路脇に玄関がある家もあるし。
    江ノ島駅手前で車道を走るのにも感動しました。

    その後は、モノレール。
    実はモノレールに乗るのは人生2度目。しかも、ぶら下っているタイプは初めて。
    乗ってみると、加速は凄いは、カーブは凄いは、なんか京急を彷彿させる大胆な走りでびっくり。モノレールってもっともっさりしているイメージだったので。。。
    車窓からはとても眺めがよく、また所々にトンネルがあり、江ノ電同様乗っていて面白かったです。

    戻ってきてからは、偶然見つけたマッサージ店で明日からの仕事に備えリフレッシュさせてもらいました。
    今までの店より良い感じなので、次回からこっちの店にしようかな。
4/ 7(Thu) : ぴゅあ〜。
    一般サイト閲覧状態 今日は待望の「WIPEOUT PURE」発売日。
    3作目の「WIP3OUT」だけ遊んでいなかったので、「WIPEOUT」「WIPEOUT XL」を遊んで以来の久々である。
    で、早速ゲームをプレイ。
    と言いたい所ですが、初めにやったのは今話題になっているWebブラウジング。
    なんと、設定次第で一般のWebサイトが閲覧可能になるのである!
    つまり、PSPがWebブラウザに早変わりしてしまうわけ。
    公認機能でない為、レイアウトやフォントがおかしかったりはするものの、PSPでWebサイトの閲覧が出来るのには感動してしまいます。
    ファームウェアをバージョンアップしなければ日本語入力も可能だったらしいのですが、すぐさまアップデートした自分は英語入力しか出来ていません。。。

    と言う事で本来のゲームもちゃんとやらないといけないですね。

    ちなみに、WIPEOUTの歴史を振り返るとこんな感じ。
     F3000 : WIPEOUT (PS1)
     F5000 : WIPEOUT 2097 / WIPEOUT XL (PS1)
     F7200 : WIP3OUT (PS1)
     F9000 : WIPEOUT FUSION (PS2) ※日本未発売
     FX300 : WIPEOUT PURE (PSP)

    いつも難易度高いからクリア出来るか不安だなぁ。

[ 過去1年の日記 ]
'04/04 '04/05 '04/06 '04/07 '04/08 '04/09 '04/10 '04/11 '04/12 '05/01 '05/02 '05/03

HOME BACK TOP