Logo1 blue planet HRK 更新情報 プロフィール ダイアリー ライブラリー スタジオ リンク集 FAQ

Diary

 ■2007年09月■  (最近の日記へ)


09/29(Sat) : 気温差10℃以上

Text Only 今日は一気に気温が下がり肌寒い1日でした。
昨日まではとても暑かったのに。
そんなもんで、今日から長袖へ切替。

小雨の振るこの寒い中、今日は病院〜美容院〜病院巡り。
歯の治療の方は無事今回で完了。
またしばらくしたら定期健診でも受けようかなぁ。

帰宅後ですが、急激に体力が吸い取られる様な感じになりそのまま昼(夕)寝。
しかし、起きても回復せず、体温を図ってみたら37℃。
急激に寒くなったせいか風邪をひいた模様。
そういえば、髪を切ると風邪を引くパターン多かった様な。。。


09/28(Fri) : 整体

Text Only 会社帰り、約1ヶ月振りに整体に行って来ました。
ここ2日間、非常に体がだるかったので。
そしたら案の定体のあちこちが硬くなっていました。
そんなもんで、今回だけでは完全回復は無理でした…。
また近々行かないとダメかなぁ。
う〜ん、月1回ペースで考えていたのに3週間ペースが限界かなぁ。


09/26(Wed) : ロケ

Text Only 会社帰りの途中でロケに遭遇しました。
それなりに人だかりが出来ていたので「多分有名人でも居るのだろうなぁ。」とは思いましたが、なんせ興味ないし見たところで分からないので素通りして帰りました。
ただ、後で聞いたらTVドラマの撮影だったとの事で、案の定有名人が居たとか。


09/25(Tue) : 1箱≠1個

Text Only 数日前からシェーバーの自動洗浄器の点検ランプが点灯。
何かと思ったら自動洗浄システムが機能しなくなりました。
この洗浄器は洗浄液の交換時期が来ると自動的に洗浄システムが稼動出来なくなるのですね。
故障を防ぐ為かと思いますが、予備の洗浄剤カートリッジを持っていなかったのでこの数日間は自動洗浄が出来ず不便な毎日でした。

そんなもんで、仕事帰りに新しいカートリッジを購入してきました。
まぁ、1個だとすぐ来月に交換時期がまた来るかと思い奮発して2箱購入。
で、帰宅して開けてみると、あっ3個入っている…。
1箱のパッケージに3個のカートリッジが入っている事に気が付かず、2箱も買ってしまったのです…。
(どうりで1箱の値段が高かった訳だ…)
ある意味、半年以上カートリッジを買う必要が無くなった訳でもあるので無駄にはなっていないのですが、気が付かなかった自分にショックです…。


09/24(Mon) : Autumn

Text Only 昨日からとても涼しくなりましたねぇ。
そんなもんで、昨夜からエアコン(除湿)をOFFにしています。
昼間も窓を開けているだけで涼しい風が入ってきてエアコン要らず。
お蔭で昼寝も快適でした。


09/21(Fri) : DATA ERROR

Text Only ケータイに入れているmicroSDの中身をPCで見ていたら見れない写真が数枚ある事に気が付きました。
不思議に思いケータイにカードを戻して見てみるも、やはりエラーで開けない状態。
調べていくとmicroSD内の複数のファイルが破損している状態。
いつからなったのかは不明ですが、考えられる原因としてはPCからmicroSDへデータを書込む際、書込み完了前に誤ってカードを抜いたのかもしれません。
まぁ、消えて困る様なデータは無かったのが幸いですが、今後は取扱いに気をつけないといけないですね。


09/20(Thu) : TGS 2007

TGS1
TGS2
今年もこの時期がやってきました。
という訳で、恒例のお仕事としてビジネスデイに行ってきました。
今年は終日の視察。
ビジネスデイが2日間になった影響か、今日はとても空いており、ブースを見て周る分には非常に快適でした。
ただ、個人的にはイマイチだったんですよねぇ。。。
サプライズも大きな収穫も無かったんですよ。



あっ、チョコボ貼ったら無駄にスペース空いてしまった(笑)。


09/19(Wed) : 眠い+腹減った

Text Only 今日はとても眠いです。
なんせAM2:30頃に目が覚めてから何故か一睡もできなかったので。。。

加えて、今日はとても空腹でした。
会議と出張が立て込んでいて、昼食が取れなかったので。

出張後は直帰する予定であったものの、結局仕事が片付かず帰社。
今週は稼働日が1日少ない上に、TGSもあるのでかなりハードスケジュールなんですよね。
来週も1日少ないので、負荷が心配だなぁ。


09/18(Tue) : 京急名物

Text Only 今日は急遽夕方に出張が入りました。
仲木戸駅で電車を待っていると、駅の手前で快特が停車中。
「???」と思っていたら、超徐行で駅を通過していきました。
普段は超高速で通過する為、何かあると思いケータイで調べると案の定「日ノ出町で人身事故発生」との情報。
しかも、発生からまだ30分も経っていない模様。
ただ、10分程度で復旧したとの事なので、一応電車は動いていた訳です。
この辺の対応の迅速さは京急ならではですよね。
JRなら復旧まで軽く40〜60分は掛かりますし。

という訳で、快特の直後に続いてきた普通「品川行き」に乗車。
すぐ後ろにも電車が来ているのが見えたので、一時不通になった影響で渋滞しているみたいですね。
で、神奈川新町へもうすぐ到着すると思った時の事です。
「誠に急ではございますが、この電車、次の神奈川新町にて運転を打ち切らせて頂きます。」
「この後の電車につきましたは、駅での放送に従ってください。」
とのアナウンス。
上司の「急過ぎるよ。」と言うツッコミに思わず笑いそうになりましたが、一応「京急だから。」とフォローして置きました。
人身事故の発生により、京急名物である通称「逝っとけダイヤ」が発動中なので仕方ないのですが、京急を知らない人は焦りますよね。


--- 以下補足 ---

この「逝っとけダイヤ」とは、ダイヤ混乱時に「とりあえず行ける所まで行っとけ」と言う行き当たりばったりな「ダイヤ完全無視状態」を意味します。
これは、お客さんへの影響を最小限に抑える手段として、長時間の運転見合わせを避け早期にダイヤを復旧させる為の処置なのです。
(JRなんかはよく全線で長時間運転を見合わせますが、そうさせないのが京急なのです)
よって、「とりあえず列車は動かす。」という事が最優先事項となる為、運転途中での種別変更や行き先変更などが当たり前に起こり、もはや「何でもあり」の状態になるのです。
従ってこの状態になると、乗客はもちろん運転手や車掌もこの列車が何処まで行くかが分からなくなり、全ては指令所からの指示に従って動くのみに。
これをコンピュータでは無く人間がやるのですから、指令所の人達の仕事はホント神業だと感心します。


09/16(Sun) : バージョンアップの悪戯

Text Only 親の会社のネットワークに障害が発生した為、SOSと言う事で急遽対応しに行って来ました。
症状は突然PCからコピー機への印刷が出来なくなってしまったとの事。
LAN系のトラブルは超苦手なのでかなり憂鬱だったのですが…。

で、様子を見てみると、コピー機と繋がっているルーター側の端子のランプが消灯している事に気が付きました。
もしやと思い、延長用として繋げているクロスケーブルを外して再度端子にケーブルを接続するとランプが点灯。
そうなると、クロスケーブルが影響している事に。
その為、ケーブルの問題かと思いPC-ルータ間にこのクロスケーブルを繋げたのですが通信は正常。
原因が分からなくなり、ネットで「RT-200NE」「クロスケーブル」と検索したところ、同様の症状の事例が見つかりました。
そのページの内容によると、原因はルーターのファームウェアのバージョンアップによりルーター内の設定が変更になった為との事。
そこで、そのページに書かれている通りに設定を変更すると、無事通信が出来るように!
親に確認してみると、やはり数日前に電話機からファームウェアのバージョンアップをしたとの事。

しかし、何でバージョンアップの際、ストレート/クロスケーブルの自動検出をOFFにするかなぁ…。


09/15(Sat) : 歯医者

Text Only 歯医者から治療の案内葉書が届いていたので、久々に歯医者へ行って来ました。
前回の治療から5ヶ月も経っていたので行くまでは何の治療か忘れていたのですが、この前の治療が様子を見る必要があると言う理由で「暫定」だった事により、それを完全に治す事が今日の目的でした。
今日は、型を取る所までなので、再来週にその型をはめれば終了。

新たな虫歯が見つからないといいなぁ。。。


09/12(Wed) : 通信障害

通信障害 会社帰りケータイを使おうと思ったら「しばらくお待ちください」のメッセージが。
そんなもんで、メール・iモードが一切使えない状態に。
通信障害に遭遇するのは初めてですが、いつでも繋がって当たり前のサービスなので、いざ使えなくなると不便であり不安ですね。


09/09(Sun) : 継続中…。

Text Only 未だに体調不良が続いています…。
超ダルダルです。
風邪か分からないのですが、とりあえず風邪薬飲んでいます。
でも、症状が回復しない所を見ると、風邪では無いのかも。
あ〜辛い。

ちなみに、今日はメールアドレス変更に伴う各種登録変更手続をやっていました。
地味にめんどいですね。。。
住所変更に伴う郵便転送期限も今週で終わってしまうので、この前発覚した住所変更手続がまだ済んでいない物も早く変更しないと。
こういうのって何に登録していたか忘れてしまいがちなのですよね。。。


09/07(Fri) : Typhoon

Text Only 久々の台風直撃でしたね〜。
身の回りで被害はありませんでしたが、夜中の暴風雨がかなり激しかったです。

ちなみに、今日は体調不良で会社はお休み。
熱は無いのですが、動けないくらい調子が悪いのです。。。
この体調不良、水曜夜から続いています。
木曜は熱が無かったので、無理して出社したのですが、それが祟ってか体調が悪化しました。
とりあえず大人しく寝てる事にします。


09/01(Sat) : TEST RUN

E233-1000 隔週恒例の通院日。
電車を待っていたら、珍しく回送電車のアナウンス。
すると来たのは試運転の新しい電車。
京浜東北線・根岸線の電車も新しくなるのですね。


[ 過去1年の日記 ]
'06/9  '06/10  '06/11  '06/12  '07/1  '07/2  '07/3  '07/4  '07/5  '07/6  '07/7  '07/8
Valid XHTML 1.0 Transitional Valid CSS BACK TOP

トップページ 更新情報 プロフィール ダイアリー ライブラリー スタジオ リンク集 FAQ Copyright 1997-2007 Hiroki Iguchi All rights reserved.