Logo1 blue planet HRK 更新情報 プロフィール ダイアリー ライブラリー スタジオ リンク集 FAQ

Diary

 ■2007年08月■  (最近の日記へ)


08/19(Sun) : まとめて更新

Text Only 夏バテなのか、ずっと日記を更新する気が無かったので、7/30分から一気に更新。
ダルダルです〜。


08/18(Sat) : 更新

Text Only 今日は定例の通院後、いつもの横浜ではなく川崎までお出かけ。
今月の予定であったシェーバーとマウスを買い替えました。

シェーバーは外刃・内刃とも交換時期が今月だったのですが、最近充電池のパワーが落ちてきていた為、刃の交換をせず買い替える事にしたのです。
マウスの方は、外装がかなり痛んで来た事に加え、光学センサーの感度があまりよろしくなくポインタの反応が悪かったので、こちらも買い替える事に。

シェーバーはNationalのES5405から、同じくNationalのES8237へ。
「LAMDASH(ラムダッシュ)」という奴です。
深剃りが出来る物が良かったので、リニアモーター駆動のコレにしました。
しかも、特売をしていたので「全自動洗浄充電システム」が付いているタイプにしました。
試しに剃ってみましたが、素早く深剃り出来て結構いい感じ。
特に、刃とヘッドに特徴があり、肌にピッタリとフィットするので、ちゃんと剃れるのが◎。
これで、シェービングが快適になりました。

また、マウスはMicrosoftのWireless IntelliMouse Explorer 2.0から、LogicoolのMX620へ。
今まではMicrosoft製ばかりを使っていましたが、今回は思い切ってLogicool製へ変更。
理由は、次もMicrosoft製だと、外装の耐久性やポインターの精度に不安があったので。
なもんで、定評のあるLogicool製を選んだ訳です。
レーザー光線タイプの影響か、ポインタの感度は非常に良好。
レシーバーも非常に小型なのが◎。
ホイールの感覚もこっちの方が好きです。
これで、ストレスの無いマウス操作が得られるようになりました。

また、本当はドライヤーも買い換える予定でしたが、これは少しだけ延期。


ちなみに、マウスがPS/2からUSBに変わった事に伴いポートの変更をしていた所、AUDIO/MIDIインターフェイスから音が出るようになりました。
原因は、MD-PC Linkが刺さっていたので、出力がそっちになっていた為でした…。
なんで早く気が付かなかったのだろうという単純ミスでありました…。
これで、約1年振りにクリアな高音質が得られるようになりました。
長かった…。


08/17(Fri) : 試運転

Text Only 今日は久々に車の運転です。
運転は去年の夏の帰省以来なので、ちょうど1年振り。

例の如く、自宅周辺からスタートし、いつものYRPへ。
しかし、今日のYRPは出勤ラッシュの時間帯であった為、車の交通量が多く、道路を横切る歩行者も多く、高難易度でした…。
その後は岩戸〜ハイランド〜野比海岸を経由して練習は終了。
途中、交差点でミスをしてクラクションを鳴らされてしまったり、迷子になってしまったりもしましたが、久々にしてはそれなりに運転出来たのではと思います。
以前に比べ、多少自身は付いてきましたので、都会でなければ運転出来そうな気もします。
ただ、一番怖いのが「慣れ」ですね。
いつまでも初心を忘れない様にしたいと思います。

あ、そうそう、途中迷子になっている時、野生のタヌキを目撃しました。
多分、生で見るのは初めてかも。


ちなみに、今日で帰省は終了。
横浜で買物の下見をして、エアコンのある快適な自宅へ帰りました。


08/16(Thu) : エアコンの無い生活

Text Only 昨夜は最悪な夜でしたー。
実家はエアコンが無い(一応年代物のクーラーはあるが…)ので、いつもエアコン(除湿28℃)設定して寝ている自分にはエアコン無しの熱帯夜はとても眠れるものではありませんでした…。

0時くらいに布団に入ったものの、寝れたのはおそらく3時頃。
しかし、眠れたのもつかの間、4時過ぎの地震で目が覚めてしまいました…。
おかげで、午前中は寝不足を解消する為に2度寝。

午後からは弟の家族が帰省してきました。
子供が2人いるので、とても賑やかに。
自分は子供が苦手なんですよねぇ。
どう接して良いか分からず、子供より自分の方が人見知りする感じ。
まぁ、多少は時間が解決してくれましたが。

それにしても、少し前から気になってる事があるのですが。
自宅に居る時、地震が来る様な不安に駆られる事があるのですが、その場合1日くらいすると地震が良く起きるのですよね。
そして、地震が起きると、この不安は消えるのです。
これって何なんでしょう?


08/15(Wed) : 帰省

Text Only 1週間も家でゴロゴロしていたら気がおかしくなってきたので、帰省する事にしました。
年末は帰省しなかったので、1年振りの帰省なのです。


08/09(Thu) : 夏期休暇

Text Only 本日より夏期休暇へ突入。
今年は他の人より2日多く休む予定。
でも、今年も予定無し…。

とりあえず、今日は自宅で会社のメールを捌いていました。
かなり大量に来るので。
それにしても、好きな音楽かけながら家で仕事するのもなんか悪くないですね。
自分のペースで出来るし。
在宅勤務ってこんな感じなのでしょう。


08/08(Wed) : 恵比寿

Text Only 仕事の打合せの後、先方の会社の人達とイタリアンレストランで夕食。
話も盛り上がり、非常に楽しいひと時を過ぎさせていただきました〜。


話は変わりますが、今日も例の白い電車を目撃。
ちょっと遠くからですが、凄い偶然だったりします。
こんな短期間で2度も目撃出来るとは。


08/04(Sat) : 白い電車

Text Only 恒例、通院日。
関内の駅で電車を待っていたら、突然白い電車が通過して行きました。
根岸線は京浜東北線の電車以外にも貨物列車が通っているのですが、今日は予想外の白い電車。
新幹線でいう「ドクターイエロー」みたいなやつです。
神出鬼没なもので、なかなかお目にかかれないのでレア物だったりします。
間近で見たのは2005年の鶴見(一番上の写真)以来2度目。
間近で無いのを含めても数回しか見た事がありません。
今回はあまりに一瞬の出来事だったので撮影出来ず。
驚きと焦りが同時に来た不思議な感覚でした。


[ 過去1年の日記 ]
'06/8  '06/9  '06/10  '06/11  '06/12  '07/1  '07/2  '07/3  '07/4  '07/5  '07/6  '07/7
Valid XHTML 1.0 Transitional Valid CSS BACK TOP

トップページ 更新情報 プロフィール ダイアリー ライブラリー スタジオ リンク集 FAQ Copyright 1997-2007 Hiroki Iguchi All rights reserved.