|
代替のHDDが届き、ようやくシステムが仮復旧しました。
仮復旧とは、
・PCのHDDを代替品に交換しOSのインストール
・一部を除く周辺機器の接続
・環境設定や必要なソフトのインストール
ということで、事故前に対する復旧率は概ね50%といった所です。
残りは、
・消失データの救出
・残りの環境の設定
の2点で、特にデータ救出が難題。
撮影した写真データなど、所有データの約50%は外付HDD側で管理していたのでその分は助かりましたが、メール情報やその他大切な登録情報は全て失われたまま。
ホームページデータも失われたが、UPしていた分はFTPでサーバーから取り戻し仮復旧中。
一応目標の9月一杯で仮復旧は達成出来たので、次は10月一杯で完全復旧だなぁ。
ちなみにHDDのスペックはこんな感じ(あえて容量・回転数等スペックアップさせていません)。
| 更新前 HITACHI (DK23DA-40F) | 更新後 HITACHI / Travelstar 80GN (IC25N040ATMR04)
| 容量 | 40GB (ディスク2枚) | 40GB (ディスク1枚)
| 回転速度 | 4,200rpm | 4,200rpm
| インターフェイス | Ultra ATA100 | Ultra ATA100
| シークタイム | 13ms | 12ms
| 最大メディア転送速度 | 34.7MB/s | 43.7MB/s
| バッファ | 2MB | 2MB
| 動作音 アイドル時/シーク時 | 多少気になる/非常に静寂 | 非常に静寂/非常に静寂
|
|