
↑被害にあった店舗前には廃棄の山

↑地下店舗は完全浸水(洗浄中)

↑ゲーセンや自販機は営業不能に
| 
↑張紙の下には水の跡が(赤線部分)

↑かなりの高さまで浸水!(変色部分)

↑駐車場だった場所(泥で埋没してます)
|
今日、気分転換に横浜に行ったのですが、西口が凄まじい光景になっており驚きました。
台風の被害で、大型カメラ店などがある帷子川周辺の一帯が完全に水没していたのです。
かなりの深さで浸水した様で、高台に無い店舗はほとんどが営業不能。
深刻な被害で復旧まで相当時間がかかる感じでした。
(写真は被害のほんの一部)
ただ、不思議なのはこれだけの被害なのに、どういう訳かほとんどニュースにならなかった事。
疑問に思い帰宅後ネットで調べてみると、浸水の原因は川の氾濫では無く「川の増水による下水の逆流」だったそうです。
(確かにかなり臭かったです…)
一部の掲示板では「一帯のイメージダウンを避けるため、ニュースになることを揉み消したのでは?」とありました。
真相は不明ですが、確かに飲食店の多いあの一帯が下水で汚染されたとあれば、ダメージ大ですし…。
なんでも横浜西口でここまでの被害は20年ぶりだそうです。
台風の凄まじさを実感出来た1日でした。
|