
[HOME]▼
|
一旦は治った風邪でしたが、23日(日)より本格的に風邪を引いてしまいました。。。
今週は社外の人との打ち合わせが多かったので、休まず仕事をしていたのですが、流石に木曜にはダウンしてしまいました。
今日は、社内の会議で説明をする必要があった為なんとか出勤しましたが、楽しいフグ料理には行けずじまい。
ところで、帰りに食料を買い込んで帰ろうとスーパーに立ち寄ったら、処分セール中。
何かと思ったら、なんと今月で閉店。
いつも利用してたのに…。
今月は、近くのスーパーも建替えの為、一時閉店するし…。
今後食料品の買物が不便になりそうです。
|
|
昨日からなんとなく風邪気味。
今シーズン初です。
酷くは無かったので2日間睡眠を多くとるなど安静にしてました。
|
|
元住吉で職場の人と新年会。
1時間で注文していた肉を全て食べてしまう程激ウマでした。
急いで食べるつもりは全く無くとも、勢いが止まらないのである。
結局その後も追加注文が続き1万円近くいったけど、とてつもなく美味しかったので問題なし。
素晴らしいお店でした。
|
|
出勤直前、ニュースから「東急東横線、田園調布駅で人身事故。元住吉〜元町・中華街間での折返し運転中。」のニュース。
幸い反対方面だったので、大した影響は無いかと思い駅にいったら。
駅前大混雑…。
中に入るのも大変な状態。
無論、自動改札機やエスカレーターは停止。
反対方面なのにホームに上がるのもやっとでした。
ただ、ホームに上がっても激混み。
みんな迂回するのですね。
しかも、電車全く来ないし…。
週明けの通勤から散々な目に遭いました。
結局、事故/自殺は分かりませんが、大迷惑ですよ、ホントに。
まぁ、リスク回避能力の無い東急にも不満あるのですがね。
元住吉〜渋谷間が不通という状況は如何なものかと。
目黒線が武蔵小杉〜目黒間で運転している中、元住吉〜武蔵小杉の1区間を不通にするのはどういう神経なのでしょうね?
武蔵小杉まで運転するだけでも、ずいぶん混雑緩和出来ると思うのですが。。。
また、せめて自由が丘〜渋谷間でも折返し出来る様にしておかないのかと。
まぁ、全線運転中止する某社よりマシですが。
|
|
公開中のiアプリ「東京地下鉄路線図2004」ですが、バージョンアップしてみました。
今までのFOMA 90xシリーズだけでなく、505,506シリーズにも対応しました。
これで一旦完成かな。
|
|
会社帰りになんとなく買い物をしようとふら〜っと店に入ったら、なんと『冬物処分セール』やってるでないの!
割引価格から「さらに半額!!」というすんごい値段で。
と言うわけで、一部値段付き(通常価格→購入価格)で購入リストを書くと、ジャケット1(\19,800→7,500)、ジャケット2(\9,800→1,500)、ジャケット3(の様な物)、上着x2、スラックス、マフラー(\1,900→950)x2、手袋(\3,045→750)まで、ありとあらゆる物を買いあさりました(笑)。
おかげで両手に手さげ袋状態。
この前横浜でした買い物はなんだったのでしょう?という状態ですが、まぁ気にしない事にしておきます(笑)。
後は、財布とメガネかな。
|
|
今日は、予定通り買い物へ。
行き先は、みなとみらい。
近場なのに実は行くの初めてだったりします…。
なんか、駅のホームからビルの上まで吹き抜けで凄いですねぇ。
色々と探索(?)しながら、服など買い物をしてきました。
結構、いろんな店が入っていて見るだけでも楽しいですね。
|
|
今日は、洋服などを買いに行こうと思ったのですが、昨日1日中歩き通しだったせいか思いのほか疲れたので、家でまったりと過ごす事にしました。
そんな中、年賀状を追加で印刷していたのですが、プリンターの調子がすこぶる悪く、3枚印刷するのに1時間も掛かりました…。
しかも、全部微妙に失敗してるし…。
とてつもなく新規にプリンターを買いたくなりましたが、年賀状しか印刷する事が無いだけに微妙だなぁ。
|

原宿駅 臨時ホーム 屋根がありません

明治神宮 警察官による参拝制限中

32MBどうしよう…
|
毎年恒例の明治神宮。
今年も晴天でポカポカ陽気。
天候が良かったせいか、今年は参拝者の人数が多く、自分が参拝し終わった直後から入場制限を行っていました。
参拝後のこれまた恒例のおみくじUPDATE。
今年は自分に合てはまる事が書いてあり、ちょっとどっきり。当たってますねぇ。気をつけねば。
その後は、例によってアメ横。
お昼のしゃぶしゃぶは最高でした。
隣の秋葉原では、念願のメモリースティック PRO DUO 512MBを購入。
これで思う存分PSPで遊べます。
ちなみに、夕食は明大通りにある美味しいハンバーグ屋。
食べ過ぎで、食後に腹痛になったのはちょっと残念でした。。。
|
|
明けました。オメデトウございます。
というわけで、今年は元旦からではなく2日目からの更新開始です。
というのも、30日から今日まで帰省してたので。
実家では、PCの無い環境+携帯「ほぼ圏外」なので、まったりと過ごしてきました。
それにしても、今年は20代最後の年。
充実した1年にしなければ。
|
[ 過去1年の日記 ]
'04/01
'04/02
'04/03
'04/04
'04/05
'04/06
'04/07
'04/08
'04/09
'04/10
'04/11
'04/12
|