Diary
− Mini2日記 −
2005年 2月号   
最近の日記へ
[HOME]

2/28(Mon) : インフルエンザ
    Text Only とうとう罹ってしまいました。インフルエンザに…。
    土曜夜から眠れない程の辛さ。
    こんなに酷いのはホント久しぶり。
    「何故、土曜夜に?」と言うのが本音だが、職場でインフルエンザが蔓延していたので、おそらく潜伏していたのかもしてない。

    そんなわけで、今日は急遽お休み。
    とても出社出来る状態ではなかったので…。
    という事で何年かぶりに病院へ行ったのですが、着いてみるとなんと11時で受付終了。早過ぎ…。
    20分オーバーだったものの、なんとか受付はしてもらえましたが、結局3時間待ち
    しかも診療時間は5分間
    医療費は4,000円
    倒れそうな中でずっと待っていたので、なんか納得いかない結果なのですが、薬のおかげでとても楽になりました。
    まぁ、結果良しかな。
2/ 7(Mon) : 厳しい現実
    Text Only 某だぽんの契約者数が約6万人の純減に。
    その為、12月に就任したばかりの社長がもう交代へ。
    荒れてますなぁ。
    まぁ、自分もドコモに乗り換えた人なので、解約する気持ちよ〜く分かりますが。
    それにしても多過ぎですね。
    そろそろ存続がやばいか?
2/ 6(Sun) : 今日も横浜
    Text Only 今日も横浜。
    といっても、親の仕事の手伝いで出掛けた際の行き帰りに立ち寄っただけですが。
    行きは新装OPENした駅そばで昼食、帰りは昨日見つけたカレー屋で夕食。
    ちなみに、次回はカレー屋の隣にあるスープ屋に行こうかと企んでいます。
2/ 5(Sat) : 1年
    鉄橋跡
    道路上の鉄橋は既に撤去済み
    高架区間
    高架区間の線路も跡形なく更地に
    天気が良かったので横浜で買物へ出かけて来ました。
    みなとみらい〜桜木町へ行ってから横浜で昼食、そして散歩がてらに東白楽まで歩いてみました。
    何故かというと、東横線が地下に切り替わって1年経ち、地上はどうなっているのかな?と思ったので。
    廃止された桜木町〜横浜間は今でもほぼ当時のままでしたが、横浜〜東白楽間は思いのほか解体工事が進んでおり、全く異なる風景になっていました。
    来年の今頃はどうなっているのでしょうかね。

    そういえば、横浜西口また水害に遭っていた。
    水道管の破裂みたいで復旧工事中だったが、近くの店舗は去年秋の台風の時同様、水浸しになっていました。。。
    災難続きですなぁ。

[ 過去1年の日記 ]
'04/02 '04/03 '04/04 '04/05 '04/06 '04/07 '04/08 '04/09 '04/10 '04/11 '04/12 '05/01

HOME BACK TOP