
|
8月最後の営業日。
先月に引き続き今月もまた1人会社を去っていく人がおり、今日はその送別会でした。
しかし、開始は電車の車両故障による不通で30分以上遅れ、帰りもトラブルに巻き込まれ大変でした。。
行きは、自分を含め先に会場に向かった人達はギリギリ影響を受けなかったのですが、車両故障で全区間で運転見合わせ。
その後、しばらくして一部区間で折返し運転を開始したものの、全線復旧まで2時間半くらいかかったみたいです。
そんなもんで、タクシーで来た人もいました。。
送別会は地下の店を貸し切っていたのですが、20時過ぎから天井より爆撃音の様な凄い轟音が頻繁に聞こえるように。
ケータイで雨量情報をチェックすると、周辺一体凄い雨。
状況からして激しい落雷の音が響いてきたみたいです。
幸い1次会が終わった時には雨は小降りになっており帰宅したのですが、その後大変な目に遭う事に…。
乗換駅に着くと、落雷の影響で電車が止まっているとのアナウンス。
しばらく復旧の見込みは無いとの事で迂回をする事に。
電車とバスを使って迂回する為、駅員から振替乗車票を2枚ゲット。
2次会に行かなかった罰ですかね…。
最初は東回りで迂回しようと考えていたのですが、先程の車両故障の余波と大雨による徐行の影響で上り電車が来る気配が無く、急遽西回りでの迂回を思いつきルート変更。
こちらも電車とバスそれぞれ1回使うので2枚の振替乗車票でOK。
まず、電車で行ける所までは無事到着。ここでバスへ乗り換え。
駅員にバス乗場を聞くと、到着直前であったので慌ててバス乗場へ。
しかし、バスは来る気配無し。
後から来た振替の人と「遅いですね〜」と待っていたのですが、その間再び激しい雷雨。。。
10分位待ったところで、ふとバスの居場所が分からないかと思い、ケータイでバスサイトを見ると、居場所が分かるサービスを発見。
すると直前のバス停を出発して向かっているとの情報。
後ろの人に「もう来るみたいですよ」と伝えた直後、バスが到着。
自宅の目の前までバスで来れたので、雨に濡れずに済みました。
それにしても、バスの場所が分かるサービスはとても便利ですね。
振替による迂回で無事帰宅は出来た訳ですが、通常より1時間余分にかかりました。
ただ、落雷で不通となっていた電車は、事故から約2時間半後の深夜0時過ぎの復旧だったみたいですので、迂回は正解でした。
結局、激しい雷雨は20時から明けの4時まで約8時間に渡り断続的に続きました…。
今年の夏は突然の激しい雷雨が多く、ホント不安定です。
|