Logo1 blue planet HRK 更新情報 プロフィール ダイアリー ライブラリー スタジオ リンク集 FAQ

Diary

 ■2008年03月■  (最近の日記へ)


03/30(Sun) : 散歩

グリーンライン
新横浜中央ビル
今日開業したグリーンライン(横浜市営地下鉄4号線)を使って、先日オープンしたばかりのキュービックプラザ新横浜(新横浜中央ビル)まで散歩してきました。

グリーンラインは大江戸線と同じくリニアモーター駆動方式の地下鉄。
小雨の降るなか午後から出かけたのですが、流石に開業初日とあって車内は大混雑。
その後、センター南でブルーライン(1・3号線)へ乗り換え新横浜へ。

新横浜駅はキュービックプラザ新横浜が26日にオープンしたばかり。
最初の土日という事もありこちらも大混雑。
新幹線高架下から移転してきたビックカメラではオープン記念の特売をしていましたが、結局何も買わずに帰宅。

それにしても、新横浜駅は横浜線側が狭いままなので混雑して非常に不便です。
菊名駅もそうなのですが、いい加減改善して欲しいですね。


03/25(Tue) : もつ

もつ鍋 仕事帰りに職場の有志で関内までもつ鍋を食べに行ってきました。
塩ベースかなりうまかったです。

ところで、仕事の関係で20分程遅れて行ったのですが、慌てて会社を出た為、場所を確かめ忘れる羽目に。
先に向かった人から店の名前を教えてもらったので、モバイルGoogleマップで【関内 もつ】と入力。
すると見事に検索結果から目的の店がヒット。
モバイルGoogleマップはGPS対応しているので、ケータイ1つで目的地と現在地がリアルタイムに把握可能。
お蔭で全く迷う事無く目的の店へ到達。
という訳で、あまりの便利さに感動。
こんなに便利でもGoogleなので当然無料ですし。
Google Earthの時も感動しましたがホントGoogleって凄いですね。
ホント便利な世の中になったものです。


03/15(Sat) : 風味

駅そば風味 関東版
中身
いつもの病院からの帰り、横浜駅の売店で変わった物を見つけました。
それが、写真の物。
駅そば缶です。
関東風と関西風の2種類売っていたのですが、とりあえず試しに関東風を購入。
家に帰って試食してみましたが、つゆが多少濃かったのが気になったものの予想していたよりは美味しかったです。
次は関西風を試してみようかと。
ちなみにこの駅そば缶は賞味期限が3年もあるので非常食に丁度良いかも。
尚、麺は蕎麦ではなく蒟蒻なのでご注意を。

ところで、一昨日の日記で書いた銀河ですが、昨日から今日にかけて意外と多くのニュース番組で報道されていましたね。
正直銀河は地味な方だと思うので、ここまでの加熱振りには驚きました。
ここまで盛り上がったのを見ると、最終日に見に行っても良かったかなと思う反面、一昨日に見ておけて良かったとも感じました。


03/13(Thu) : 銀河

寝台急行 銀河

ムーンライトながら
今日は夜に横浜駅を通過する予定があったので、時間調整をし明日で廃止となる寝台急行「銀河」を見てきました。

この銀河号、2004年に1度だけ乗車した事があるんですよね。
この時は過去の日記でも書いた様に、サンライズ号で贅沢に帰ろうかと思ったものの切符が取れずやむなく銀河号に変えたのですが、今思うと良い思いでとなってしまいました。
車内は古臭く乗客も少なかったのですが、昭和の雰囲気を色濃く残していました。

採算が悪いから廃止というものの、この状態を見ると時代の変化に対し何も企業努力(=改善)をしないで放置していた為、競争に負けたとしか見えません。
もっとも、最初から競争する気も無く廃止の時期を待つだけだったのかもしれませんが。

横浜駅は廃止前日という事もあり、混雑とまではいかないものの多くの人が待ち構えておりました。
この日は6〜7分程遅れての到着。
到着するとファンだけでなく、仕事帰りのサラリーマンなど多くの人が撮影。
そんな中、銀河号はゆっくりと大阪に向けて発車。
やはりブルートレインって哀愁を感じますね。

その直後、同じホームにムーンライトながら号が到着。
こちらは寝台の無い座席車のみの電車。
ブルートレインとは対照的に、いっきに加速して発車していきました。

この2本の列車を見比べると、合理化が進む世の中で時間やお金では買えない何か大事な物を失っている様に感じました。

明後日以降、横浜で見られるブルートレインはあと1種類のみとのこと。
この様子だとブルートレインが過去の物となるのもそう遠くない気がします。


03/10(Mon) : 券づまり

Text Only 自動改札機に定期券を入れたら出てきませんでした。
券づまりなんてホント久々。
何年振りだろう。


03/09(Sun) : あ゛ー…。

Text Only 先月靴を買い替え、そろそろ履き慣れて来たので本日もう1足購入。
買ったのは同じ靴の色違い。お気に入りのメーカーなもので。
前回の買物時にポイントカード合算の合算を忘れていたのですが、今回も見事に買った後に気が付きました…。
時既に遅し。。
次回1,000円分の割引になったのに…。
って、また次回忘れてしまうんだろうなぁ。


03/04(Tue) : 決起大会が解散会

Text Only 今日は担当しているプロジェクトの決起大会。
しかし、本日付けでプロジェクトの中止が決定した為、決起大会が兼解散会へ。
担当プロジェクトの中止はこれで2回目です。


03/02(Sun) : まさかの3匹目

1匹目と3匹目 昨日購入したモニタークリーナーは親にあげてしまったので、再び横浜で同じモニタークリーナーを購入。
今度こそ職場用。
まさかの通算3個(匹)目。
ちなみに、購入した店は3匹とも別です。


03/01(Sat) : 2匹目

2匹目 定例通院日。
本日から再び薬が無くなりました。
もうすぐかな。

帰りがけに横浜で12月に購入したてんとう虫のモニタークリーナーをまた購入。
自宅で使っていて結構いい感じなので、今度は職場用として買ってみました。


[ 過去1年の日記 ]
'07/3  '07/4  '07/5  '07/6  '07/7  '07/8  '07/9  '07/10  '07/11  '07/12  '08/1  '08/2
Valid XHTML 1.0 Transitional Valid CSS BACK TOP

トップページ 更新情報 プロフィール ダイアリー ライブラリー スタジオ リンク集 FAQ Copyright 1997-2008 Hiroki Iguchi All rights reserved.