深夜0時、ついにPlayStation Vitaの予約が開始されました!
そんな訳で、日が変わる前からどこで予約をすれば安く買えるかの検討をし始め、ターゲットをヨドバシに絞り注文開始後すぐに予約を申し込みをしました。
ただ、ヨドバシの場合は予約を申し込むと整理券がメールで発行され、そこに記載のURLから注文を完了させる仕組みになっていたのですが、0時過ぎに整理券を申し込めたものの、アクセス集中の為か2時間近く待っても一向にメールが来ないので諦めて寝る事にしました。
起床後メールをチェックしてみると、結局ヨドバシからメールが来たのは3時過ぎでした。。
しかも内容は3時22分までに手続きを完了させないと失効するというもの。。
なんて無茶苦茶なと思ったら、その後4時半にもメールが来ていて、時間内に手続きを完了出来なかった人は本日中に別途手続き方法を連絡するとの事が書かれていました。
まだ予約が成立した訳ではありませんが、その後来たメールには後日注文手続きの案内をすると書かれたいたのでとりあえず安心です。
TGSでもそうでしたがVita大人気ですね(初速だけの可能性もありますが)。
あと、午後は今日もお手伝いでした。
今回は母親の旧PCを父親用へ転用する作業がメイン。
母親の旧PCに父親が今まで使っていたPCからデータのお引っ越しをしました。
時間の関係で一部ソフトや昔のデータの移行が出来ませんでしたが、とりあえず不自由無く使える状態には出来ました。
また、前回母親の新PCへインストースし忘れたソフトのインストール作業を実施。
今までの計3回の作業により母親・父親とも新PCへの移行がほぼ完了しました。
後は母親・父親のPC共通ですが残課題の対応と、父親の旧PCの撤収が残件になります。
そんな訳で少なくともあともう1回はお手伝いに行く必要があります。
いつもそうですがPCの引っ越しはホント時間がかかります。
尚、今日の歩数は13,723歩でした。
おまけ1(気になるSiriの日本語対応)
Apple、インテリジェントアシスタント機能「Siri」の日本語対応は2012年までに行うと説明 (Macお宝鑑定団Blog[羅針盤])
これは期待大!もし4S買うとしたらこの時期かな。
日本語で話しかけて英語で応答してくれる選択肢が欲しいな。
おまけ2(気になるiOS 5の新機能)
iOS 5の英和辞書・国語辞書を使用する (Macお宝鑑定団Blog[羅針盤])
こんな機能入ったんですね。確かにiPadでも辞書出てきました!