今日は東京ディズニーシーに行ってきました。
本当は混雑を避けて金曜に行く予定だったのですが、11日が雨だったので今日になってしまいました。
実はディズニーシーは初体験。という訳で今日の行動を備忘録的にまとめてみました。
8時半過ぎに舞浜へ行き、そこからディズニーリゾートラインで東京ディズニーシーへ。
ディズニーリゾートライン(モノレール)って無人運転だったのですね。
入園するとまずは「クリスマス・ウィッシュ」を観る為に長い列に並んで抽選へ。
なかなか抽選に当たらないとの事なのですが、なんと見事当選しました!
やはり当てようと思わず無欲・無心で望むのが大事です。
その後は9時40分からの「クリスマス・ラップド・イン・リボン」を観て、「センター・オブ・ジ・アース」のファストパスをゲットし、90分近く並んで「海底2万マイル」を体験。
ここで最初のファストパス発券から2時間経過したので、「インディー・ジョーンズ・アドベンチャー」のファストパスをゲットしに行ったのですが、わずか5分差で発券終了に…。
仕方ないので気持ちを切り替えて12時20頃に「ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ」に乗って「タワー・オブ・テラー」のファストパスをゲットしに行き、こちらは無事ゲット!
13時に「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」でお昼を食べた後は「インディー・ジョーンズ・アドベンチャー」を体験。
「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」は良心的な価格・ボリュームで良かったです。
「インディー・ジョーンズ・アドベンチャー」の方は一番人気で一時200分待ちだったのですが、思ったより待つ事無く乗れました。この時点で14時半。
ここでファストパスの発券可能時間になったので「ストームライダー」のファストパスをゲット。
その後隣の「アクアトピア」を15時に体験し、アラビアンコーストへ。
本当はここで「センター・オブ・ジ・アース」の時間だったのですが、遺失物捜索で休止中…。
なので、またポートディスカバリーに戻り人気の「うきわまん」をゲット。美味しかったです。
この時点で17時半。
その後は途中から「テーブル・イズ・ウェイティング」を、18時30分から「ファンタズミック!」、19時から「クリスマス・ウィッシュ」と続けてショーを鑑賞。
その後は「ストームライダー」の時間になったのでこれを体験。結構濡れました。。
その後は20時30分からの「スターブライト・クリスマス」(花火)を観て、「センター・オブ・ジ・アース」が復旧していたのでこれを体験。
最後に一気に急降下するのを知らなかったので焦りました。
一番最後は「タワー・オブ・テラー」を体験。
フリーフォール型のアトラクションは初体験で不安だったのですが、思ったより大丈夫でした。
何度も落下するのは想定外でしたが。
そんな訳で、ちゃんとした夕飯も食べずに結局閉園時間の22時まで遊んでいました。
朝から晩まで園内を何週も歩いたので、1日でなんと24,062万歩までいきました!
2万歩超えは
10月の横浜散策に次いで2回目!
「Be Magical!」が観れませんでしたが、それ以外はポイントを押さえられたので大満足でした!
非日常の夢の国を十分堪能できとっても良かったです。