■2012年08月■
 (最近の日記へ)


 08/31(Fri) : nasne購入!
東急渋谷駅
帰宅途中の一コマ(東急渋谷駅)
JR錦糸町駅
色使いに違和感が…(JR錦糸町駅)
今日はブルームーン。
仕事帰りにでっかい満月が昇ってきたのが見れました。幸せになれるかな?

今日は仕事帰りに錦糸町に寄って、ヨドバシで念願だったnasneを買ってきました!
セットアップは週末に時間取れるかな?
それにしても、(前から気になっているのですが)何で錦糸町駅はJR線と半蔵門線は直結していないのでしょう。
また何でJR側は南北の通り抜けが出来ない構造なのでしょう。ホント不便です。
ちなみに今日は嫁が飲み会なので外食でした。
錦糸町駅ビルの松万という蕎麦屋に適当に入ったのですが意外に美味しかったです。
→ nasne (ナスネ) (CECH-ZNR1J) (Amazon.co.jp)

以下、今日の気になった記事。

→ 【IFA 2012】パナソニック、欧州市場での白物家電事業を加速〜IFAで「フリースタイルIH」など新製品を展示 (家電Watch)
「フリースタイルIH」良さげだなぁ。

→ 杉山淳一の時事日想:なぜ大田区は京急電鉄への怒りをおさめたのか (Business Media 誠)
大田区のピント外れな怒りに対し終始一貫動じることはなかった京急は確かに立派だな。

→ やじうまミニレビュー - CASIO「memopri(メモプリ) MEP-T10-WE」 (家電Watch)
カシオの旧製品を使っているけどメモプリシリーズも良さげに見えるなぁ。

→ マイクロソフトの新Webメール・サービスOutlook.comは「使える」か? (@IT)
これを読むと良さげな感じ。体験してみようと思っていたままずるずる日が経ってしまったけど使ってみようかな。

→ 《コジごみカレンダー》忘れがちなゴミの日に確実なゴミ出しを (日経トレンディネット)
試に入れて設定してみた。
 08/30(Thu) : 今日の気になった記事
Text Only
→ 東急全線・全駅で自前の無線LAN 来夏めど完了 (日本経済新聞)
将来的にはTXの様に走行中の車内もWi-Fi対応して欲しいな。
それにしても日経は東急からプレスリリースが出ているのに会員限定の記事にする意味が分からない。

→ nasne発売開始。Ver.1.5アップデートやVAIO連携も (AV Watch)
あぁ、結局予約しないまま発売日を迎えてしまった。。いつ買おうかな。。
 08/29(Wed) : ビルケンのサンダル到着!
Text Only
ビルケンのサンダルが届きました!色はホワイト。
早速履いてみましたが今までサンダル履いていなかったのでちょっと慣れが必要かなといった感じです。
→ 【即納】【送料無料】【在庫処分セール】【※箱潰れ】BIRKENSTOCK ビルケンシュトック FLORIDA/フロリダ 各3色 55%OFF (楽天)

以下、今日の気になった記事。

→ 隅田川花火・スカイツリー、住むなら下町 (YOMIURI ONLINE)
自宅から良く見える「隅田川花火大会」「東京スカイツリー」。
共に人気1位なのですね!

→ 家電製品ミニレビュー - パナソニック「ラムダッシュ ES-ST23」 (家電Watch)
うちのラムダッシュはちょい前の4枚刃モデルで重宝していますが、廉価の3枚刃モデルも着実に進化しているのですね。

→ ファンで浮き上がる近未来的な空飛ぶバイク「Tandem Duct Aerial」 (GIGAZINE)
これは凄い。でもファンの所に網が無いと落ちた時危険だな。。

→ 「Firefox 15」の正式版リリース メモリリーク問題に対処、Android版は高速化 (ITmedia エンタープライズ)
→ 「Firefox 15」が正式公開、メモリ管理が改善されアドオンからのメモリリークが解消 (窓の杜)
早速アップデートしたら「新しいタブ」に戻れなくなった。。超不便。
不具合なのか?仕様なのか?
→ Andorid版「Firefox 15」リリース、タブレット用ネイティブUIも実装 (INTERNET Watch)
こちらも早速GALAXY NEXUSに入れているのをアップデート。
ICONIA TAB A500のも後でアップデートしないと。

→ 「Thunderbird 15」が正式公開、Twitter/Facebookクライアントを実装 (窓の杜)
こちらもアップデート。
早速Twitte設定したけどなんか使い辛いな。。

→ 小型低価格ながら多機能なBDレコ、東芝「DBR-Z250」 (AV Watch)
東芝もDIGA並みに小型化してきましたか。
初代のRD-2000は巨大だったなぁ。
(東芝製は過去2台続けて故障を体験しているのでもう選ぶ事は無いです)
 08/28(Tue) : 続・歯の治療失敗… & アームエレトン到着!
Text Only
急遽会社を抜け出し今日も歯医者に行ってきました。
昨日借り蓋した所、麻酔が切れたら飲食するととても神経に痛みを感じる様になって困っていたので。。
銀歯は作製失敗するし、借り蓋も失敗するしでもう散々です。。
今の歯医者、院長以外が診るようになってから質が落ちた様に感じているので、今回の治療が終わったら次回から別の歯医者に変えようかな。。

あと、今日は注文していたアームエレトンが届きました〜!
早速トンントンしています〜。
→ 叩き型マッサージ器 ファイター EP-141 アームエレトン (Amazon.co.jp)

以下、今日の気になった記事。

→ ツイートの「詳細」からクライアントアプリ表示が消滅 モバイルに続きWebでも (ITmedia ニュース)
これは不便だなぁ。。

→ キングジム、タッチパネルの皮脂汚れをコロコロで除去する「iコロコロ」 (INTERNET Watch)
これはちょっと気になる。レビュー記事を期待したいところ。

→ キングジム、書きやすさにこだわった電子メモパッド「Boogie Board JOT」 (家電Watch)
初代Boogie Boardに比べてなんか地味になったなぁ。

→ SCE、PS Vita 1.80提供開始。本体ボタンでビデオ操作 (AV Watch)
これは後でアップデートしないと。

→ ユーザーインターフェイスが刷新。Windows 8へ対応した「VMware Player」v5.0が公開 (窓の杜)
Windows 8、MacBook Airに入れる案の他にメインマシンにこれを使うのもありだな。

→ スパイダーマン顔負け?線路に飛び移った巡査 (YOMIURI ONLINE)
これ凄いな。
 08/27(Mon) : 歯の治療失敗…
Text Only
銀歯の完成日だったので歯医者に行ったのですが、何度やっても銀歯が嵌まらず作製失敗でした。。
再度型どりをする為に今回も麻酔を射たれたのでまた貧血に。。
そんな訳でまた1週間後に歯医者です。。

以下、今日の気になった記事。

→ FDドライブで演奏した「ゴーストバスターズ」が懐かしくてアガる (ねとらぼ)
FDD使って演奏ができるのか。凄いな。

→ CESAがGIGAZINEに警告 CEDEC取材ルール守らず (ねとらぼ)
この前のCEDECのGIGAZINEの記事って取材規定違反だったのか。

→ 空欄に入る答えは何? 観察力が試されるアルファベットクイズ (ねとらぼ)
ワカッタ!

→ いい湯だな〜 鼻歌が聞こえそうな「お風呂に入ってる」風茶こし (ねとらぼ)
これ可愛いな。

→ パナソニック ELUGA power P-07D docomo [BLACK] レビュー・評価 (価格.com)
満足度ランキング1位か。検討候補に入れてみるかな。

→ タイガー魔法瓶、“業界初”蒸気レスの電気ケトル (家電Watch)
うちも評判の高いタイガー製だけど、この蒸気レスは魅力的だな。

→ 減灯による節電は知的生産性が低下、パフォーマンス維持には「調光・調色」 (家電Watch)
うちの職場は照明が半減されているけどもしかして生産性落ちているのかな。。

→ 東京メトロの4路線、一部区間で携帯電話が利用可能に (ケータイ Watch)
半蔵門線はいつになったら対応するのだろうか。。
 08/26(Sun) : オススメ
Text Only
最近はまっているのがこのセブ島ドライマンゴー。
カルディで何度も試食して美味しかったので特売の時に4袋まとめ買いしちゃいました。
昨日バクバク食べ今日1袋無くなりました。
大きくて甘くてとっても美味しいのでオススメです。
→ セブ ドライマンゴー 200g (Amazon.co.jp)

あと今日は嫁がオススメと言っていたビルケンのサンダルを買ってみました!
届くのが楽しみです。
→ 【即納】【送料無料】【在庫処分セール】【※箱潰れ】BIRKENSTOCK ビルケンシュトック FLORIDA/フロリダ 各3色 55%OFF (楽天)
 08/25(Sat) : またまた2万歩超え & 健康器具ネタ
Text Only
街歩きをして久々に2万歩越えました。
今日は足がもう限界だったのですが、街歩きの途中で立ち寄った某デパートでこれの実演販売がされていて、実演してもらったところ非常に効果があったので、パンフレットを持ち帰り早速現時点最安値のAmazonで注文してしまいました!
毎週の整体を8回減らせば元が取れてしまいます!
→ 叩き型マッサージ器 ファイター EP-141 アームエレトン (Amazon.co.jp)

あと今日はハンズメッセでこれがとっても気持ち良くて安かったので買ってしまいました!
鳥肌もので感激したので!
→ キレコロヘッドスパ (Amazon.co.jp)

あとヘッドスパ繋がりですが、うちは毎日嫁と結婚祝いに貰ったこれを使っています。
自分は強めのHIGHを使用していますが、しっかりマッサージされるので頭皮がスッキリします。
バッテリーが予想以上に長持ちなのも有り難いです。
→ Panasonic 頭皮エステ(サロンタッチタイプ) ルージュピンク EH-HE94-RP (Amazon.co.jp)

以下、今日の気になった記事。

→ 東急も参戦? 「蒲蒲線」で変わる羽田空港アクセス事情 (日本経済新聞)
はたして実現するのだろうか?
 08/24(Fri) : 今日の気になった記事
Text Only
 08/23(Thu) : 今日の気になった記事
Text Only
 08/22(Wed) : クリニークのシェービングクリーム
Text Only
この前パリの空港で買ってもらったクリニークのシェービングクリームをようやく使い始めました。
シェービング後の肌が凄いすべすべで大満足です。
今度は乳液が欲しいな。
→ パナソニック、カップル向けのスキンケアセミナーを開催 (家電Watch)

以下、今日の気になった記事。

→ 織作峰子写真展「ユングフラウの光と風」(ペンタックスフォーラム) (デジカメWatch)
新婚旅行で行った思い出のユングフラウ、この前の長根広和写真展に続いて行ってみたいな。

→ 画像の直リンクURLを取得可能になった「Windows版Yahoo!ボックス」v1.1.0 (窓の杜)
使用する必要性が無くなったけど一応バージョンアップしておくかな。

→ iOSゲームファーストインプレッション「ミクフリック / 02」 (GAME Watch)
フリック苦手なので練習がてら一度体験したいのだけど体験版無いのかぁ。。
jubeatの様にアプリ自体無料にして欲しいな。。

→ 【Windows 8カウントダウン】 ついに完成したWindows 8 (PC Watch)
やっぱり微妙な感じのWindows 8。
一定期間試験導入しても本導入する気にはなれないなぁ。

→ 「ノートン ユーティリティーズ」のAndroidアプリ公開、電池長持ち機能など (INTERNET Watch)
試に入れてみました。

→ ドコモ、「docomo Wi-Fi」が永年無料になるキャンペーン (ケータイ Watch)
こんなのキャンペーンにしないでauやソフトバンクの様にはっきり無料化すれば良いのに。遅れているなぁ。

→ ヤフー、「Yahoo!プレミアム」の会員費値上げ〜現行346円が399円に (INTERNET Watch)
特典の拡充なんていらないので安くして(安いプランも設定して)欲しい。

ところで、ここしばらくTwitterへの投稿がFacebookに反映されていなかったので再設定しました。
何故か勝手に連携が解除されていたのですが何ででしょう。。
 08/21(Tue) : また喘息気味。。
Text Only
14・15日あたりから19日頃まで風邪をひいていたのですが、その後も朝晩咳が止まらなくて困っていたので病院に行ってきて薬を処方してもらってきました。
いつもと違う先生でいつもと違う薬だったのだけど効くのだろうか。。

以下、今日の気になった記事。

→ 家電製品ミニレビュー - FDK「富士通充電池」 (家電Watch)
これは興味深い。

→ アメリカで見た、スマホ連動型おもちゃのいろいろ…。 (主婦もゆく iPad一人歩記)
これは興味深い。

→ Android日本語入力アプリ「Simeji」、Baidu IME搭載で長文変換や顔文字強化 (INTERNET Watch)
早速アップデートしてみました。
でもケータイ入力とフリック入力が併用出来るGoogle日本語入力の方が使い易いな。

→ Microsoft「Windows 8 Enterprise RTM 90日間評価版」 〜RTMが遂に完成! Modern UIとデスクトップ環境を試す (PC Watch)
MacBook Airに入れたいけど20GB確保できるか。。

→ パナソニック、スマホで外出先からも遠隔操作できるエアコン (家電Watch)
外から遠隔操作出来るエアコン待ってました!
でも利用に別売りの周辺機器が必要になるのはイマイチ。本体に無線LAN内蔵して欲しかった。
 08/20(Mon) : 銀歯取れる!
Text Only
休み明けの初日でしたが、ちょっとした問題から久々に20時あがりでした。。
引き継ぎも無しに退職した人の業務を急遽引き継ぐ羽目になったのですが、一から作業内容が分からず依頼元に過 去の作業内容を聞きながら手探りで仕事したので。。
休み明けはリハビリで定時あがりを狙っていたのですが、ことごとく打ち砕かれました。。

今日は昼食中に銀歯が取れた大ピンチでした。
急遽午後会社を抜けて歯医者で緊急治療をしてもらったのですが、銀歯は破損していて再利用不可能だったので新規作成に。
なので1週間後にまた歯医者です。
また、丁度今週金曜日に入っていた歯科検診をついでにやってもらえたので助かりました。
ところで、今日の治療は麻酔が必要だったのですが、やはり麻酔で貧血になってしまいました。。どうしても注射や麻酔はダメだんですよねぇ。。
それにしても、銀歯取れたのが新婚旅行中でなくてホント良かったです。。

話変わって、夏休みの掃除で不要と判断された去年のTOKYO DESIGNERS WEEKで貰ったペンギンのぬいぐるみを会社のペンギン好きな先輩にプレゼントしてきました。
偶然にも先輩のスマホに付けていたスマホピアスと同じキャラク ターだったので喜んでくれたみたいで良かったです。

以下、今日の気になった記事。

→ パナソニック、新幹線で「目もとエステ」体験できるイベントを実施 (家電Watch)
羨ましい。。

→ “ボス電”がソフトバンクから登場、サントリーとコラボ (ケータイ Watch)
なんと、ドコモからじゃないのかっ!

→ 画像で見る「Windows 8」RTM版 (INTERNET Watch)
Windows 8、MacBook Airにインストールしてみたいなぁ。(いつになるやら。。)
 08/18(Sat) : 多摩川花火大会
Text Only
嫁の友人繋がりで多摩川花火大会へ行ってきました。
19時開催という事で17時に二子玉川駅に着いたのですが既に大混雑。
多摩川花火大会は「世田谷区たまがわ花火大会」と「川崎市制記念多摩川花火大会」が同時に行われるのですが、行ってきた会場は川崎市側の東京会場。
河川敷から間近に見る花火は迫力がありました。
ただ、残念だった点も2つありました。
1つ目は世田谷区側の方が大きな花火が上がっていて川崎市側は小さい花火ばかりだった点。
調べてみると、川崎市側は河川敷の狭さから世田谷区側と同じ大きな花火は打ち上げられないとの事。
(花火の連発や顔やハートの形をした花火など楽しめる面もありましたが)
2つ目は川崎市側の本会場ではスピーカーから花火に合わせた音楽や放送が流れていてより花火を楽しめる様になっていたのですが、東京会場側は放送が一切無かった点。
久々に間近から見る花火とあって色々と花火の写真を撮ってみたのですが、上手く撮れませんでした。。三脚無しのコンデジでは限界ありますね。。

以下、アップデート関連のお話し。

→ SCE、PS Vita新ファームで初代プレステ用ソフト対応 (AV Watch)
8/28に忘れずにアップデートしよう。

→ Mac版「Safari 6」公開、多数の脆弱性を修正 (INTERNET Watch)
遅ればせながらようやく6へアップデート。
後はMountain Lion化だなぁ。空き容量どうやって確保しよう。。

→ アップル、「OS X Mountain Lion」を発売 (INTERNET Watch)
インストールしたいのだけど、空き容量があと2.2GB足りない。。
 08/12(Sun) : 今日の気になった記事
Text Only
 08/10(Fri) : クレーム
Text Only
大手某社からお詫びの電話がかかってきました。
先日営業担当が非常に失礼な態度を取った為、ホームページから名指しでクレームを入れていた件で。
佐川急便の時もそう でしたが本社へのクレームはその人に対する最強の反撃になります。
でも反撃だけが目的ではなくその会社の為を思っての事でもあるのです。

以下、今日の気になった記事。

→ 万能秘書はどのサービス?――「Siri」「しゃべってコンシェル」「音声アシスト」を徹底比較 (ITmedia +D Mobile)
 08/09(Thu) : 今日の気になった記事
Text Only
→ 「使って/試してみました ゲームグッズ研究所」【第293回】 (GAME Watch)
結局、標準搭載されていたドコモの「プリペイドデータプラン」は使わないまま3G通信契約が終わってしまった。。

→ Google、タブレットに詳細なHTML5 天気ウィジェットを導入 (Engadget Japanese)
モバイルブラウザ版の天気予報画面、実は先月のスイス・イタリア旅行の際に初めて知りました。結構重宝しました。タブレットはまだ未体験。
 08/08(Wed) : 初kobo
Text Only
電車の中で初めてkobo使っている人みました。結構小さいのですね。

以下、今日の気になった記事。

→ パナソニック、外出先で使える携帯用おしり洗浄器「ハンディ・トワレ」 (家電Watch)
こ、これは売れるのだろうか…?
 08/07(Tue) : 今日の気になった記事
Text Only
 08/06(Mon) : 退職
Text Only
同じ職場の人が急遽退職する事になりました。
金曜夕方に上司経由で初めて知ったのですが、きちんとした引継ぎも無いまま今日から休まれてしまいました。。
あまりにも露骨な辞め方だったので自分含め周りの人たちは困っています。。

以下、今日の気になった記事。

→ 「曲げて折るのは無理」バッファロー、ツメが折れないLANケーブルの動画公開 (INTERNET Watch)
 08/05(Sun) : 夏祭り
Text Only
今日は町内会の盆踊りでした。
抽選会目当てで行ったのですが予想通り何も当たりませんでした。
やっぱり欲を出すとダメですね。
 08/04(Sat)#2 : 月島もんじゃ焼き
Text Only
今日の夕飯は月島でもんじゃ焼きを食べてきました。
月島でのもんじゃは2回目。
今回は評判の良い「おかめ 本店」で食べてきました。
店員の対応がきめ細やかでとても感じが良く、味も良かったのでオススメです。

ちなみに、今日のお出かけは都営地下鉄の『「夏」のワンデーパス』を使って下記の写真展や月島のもんじゃ焼きなど色々巡ってきました。
500円で乗り放題なのでかなりお得な切符です。
 08/04(Sat)#1 : 長根広和写真展
Text Only
今日は銀座の長根広和写真展に行ってきました。
ユングフラウ鉄道は先月の新婚旅行で乗って来たばかりだったのでトークイベントとても楽しめました。
それにしても長根さんは自分と同じ大学出身でしかも1歳差だったのには驚きました。

長根さんのトークイベントでは織作峰子さんの名前が出て来るとは思いもしませんでした。
今回のスイスの撮影に一緒に行ったそうなのですが、織作峰子さんって以前打ち合わせでお会いした事がある方だったもので。

写真展の方はスイスの景色や鉄道風景写真が好きな方であれば楽しめると思います。
トークイベントは8/25にもあるので気になる方は予約オススメします。

→ 『夢の登山鉄道』 開催中! (長根広和 せんろばた日記)
 08/03(Fri) : 今日の気になった記事
Text Only
→ 渋谷駅はなぜ1日280万人をさばけるのか (日本経済新聞)
確かに渋谷駅は複雑怪奇です。
自分は東横線-半蔵門線の乗り換えは表参道を使った銀座線経由にしています。
渋谷の乗り換えだと階層深くて遠いので。
東横線が地下化するとまた導線変わるんだろうなぁ。

→ ドラクエのスライムガムが現れた 食感とろり、味は… (朝日新聞デジタル)
ガムかぁ。。グミだったら買ったかな。

→ 赤青の板をゴム紐で括った木製打楽器=ミハルスは間違い?Wikipediaを鵜呑みするべきかというお話 (NAVER まとめ)
「赤青の板をゴム紐で留めた楽器」って本来のカスタネットと別物だったのですね。
原型の「ミハルス」というのも初めて知りました。

→ iOS版「Google Earth」で都市部の3D地図が閲覧可能に (INTERNET Watch)
期待してアップデートしたら初代iPadは3D非対応でした。。
起動するとメモリ不足になるしがっくし。
 08/02(Thu) : 今日の気になった記事
Text Only
→ 【連載リレーコラム】買い物山脈 ブルーライトを吸収/カットするPC用メガネ4製品を試す 〜JINS PC、Zoff PCの色あり、色なしを全部買い (PC Watch)
この記事を待っていました!
やはり色つきは周囲の人が気にするかぁ。。
JINS PCクリアレンズが買いだな。

→ バッファロー、“絶対にツメが折れない”LANケーブル「BSLSシリーズ」 (INTERNET Watch)
これは素晴らしい。
会社のケーブルは抜き挿しを頻繁にするので良くツメが折れて困っていたんですよね。

→ 「日本人は一体何なんだ!」 『勝手に入るゴミ箱』に外国人が驚愕 (【海外の反応】パンドラの憂鬱)
これは確かに凄い!

→ 【レビュー】「nasne」ファーストインプレッション (AV Watch)
早く発売再開してくれないかな。
本当はオリンピック開幕前に間に合わせたかったんだろうな。。

→ 「Firefox 15」のベータ版が公開、アドオンが原因で発生するメモリリークを解決 (窓の杜)
動作速度と安定性の向上、長時間起動し続けた場合のメモリ使用量の大幅削減との事なので正式版リリースに期待大。

→ 「Thunderbird 15」β版、Twitter/Facebookクライアント実装で大規模アップデート (窓の杜)
こちらも期待大。ツイッター対応が気になります。
ボタンはFirefox同様フラット化したのですね。。

→ 「Firefox 14」の正式版リリース Google検索の暗号化やOS X Lionでのフルスクリーン表示 - (ITmedia ニュース)
ところでFirefox 14ってLionでのフルスクリーン表示に対応していたのですね。
気が付いていませんでしたが、そういえば昔そんな予告がありましたね。
 08/01(Wed) : 今日の気になった記事
Text Only