昨日に引き続き今日も上大岡に行ってきました。
昨日の下見をもとに親はPCと冷蔵庫を、自分もついに冷蔵庫を購入しました!
冷蔵庫もPCもモデルチェンジの時期だったのでかなり安く購入できました。ちなみに全部ヤマダです。
特に親の冷蔵庫は店頭処分だったので羨ましい事にかなり割り引いてくれました。
ただ、自分の冷蔵庫は在庫の関係で1か月後の配達になります。
別に急いでいないのでいいですが購入を決めた後に言うのは反則な気もします。
しかし、これでようやく自分の冷蔵庫にも冷凍室が付き、霜取り作業ともおさらばになります!
また自分は今回貯まったポイントを使ってシェーバーの洗浄カートリッジをまとめ買い。
親もウィルス対策ソフトをPCとの同時購入で安く入手でき、2人ともお得な買い物が出来ました。
ただ、自分が買った冷蔵庫、帰って調べてみるとビックカメラのネットショップの方が2千円ちょっと安かったです…。
しかもこっちは自分の買った色が1週間程度で配達可能みたいだし…。
2千円高くて配達に1カ月もかかる方を買ってしまいました…。
価格が高くともポイントが20%だったのを見落としていました…。
ちょっと残念…。
しかし、ヤマダで自分が冷蔵庫を買ってなかったら、明らかに親の冷蔵庫の購入プロセスが変わっていたので、親の冷蔵庫が大幅割引されなかった可能性が考えられます。
この割引率とビックとの値差では明らかに前者がお得。
結局ビックのネットショップより高いもののヨドバシよりは安かった訳ですしトータル的には良かったのかもしれません。
ただ、ヤマダもネットショップの方がビック同様2千円ちょっと安かったのがショックでした。。
こうなると、わざわざ出かけて店頭で買うメリットって何なんだろう。。
パナソニック 138L 2ドア ノンフロン冷蔵庫(シルバー)Panasonic NR-B142W-S